記録ID: 1406560
全員に公開
ハイキング
東海
寸又三山 【沢口山〜天水〜板取山〜山犬段】を繋ぐ
2018年03月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 08:37
- 距離
- 25.0km
- 登り
- 2,134m
- 下り
- 2,123m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:26
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 8:31
距離 25.0km
登り 2,134m
下り 2,134m
16:32
寸又峡温泉駐車場
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全て一般道 |
写真
感想
今年訪れた寸又峡温泉
その【寸又三山】の一座【沢口山】へ登ってきました。
今回、翌日の本番に向けてのウォームアップのつもりでしたが、結構しっかりと登ってしまいました(;^ω^)
それは・・・【寸又峡温泉】と【山犬段】を繋ぎたかったから。
往路は【日向山コース】から入りました。
しかし、何で【日向山】と言うのだろう???
予報では朝から晴れ間が見えるとの事でしたが、登っている最中に太陽が薄っすらとあたった感じ。
稜線中はほぼ霧の中を歩いてましたが、【ホーキ薙】からはシッカリと晴れ間が♪
しかし復路の【ホーキ薙】からはまた濃い霧に覆われ、全然景色が見れませんでした。
復路は【猿並平コース】で下山。
アセビが生い茂る道を抜け【寸又峡温泉】に下山。
さーて、明日が本番ですっ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1046人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する