ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1412524
全員に公開
ハイキング
東海

【高草山】コシノコバイモ*キスミレ見れました!オキナグサもGET

2018年03月25日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
485m
下り
486m

コースタイム

コシノコバイモとキスミレの場所を消す為、ログは手書きです。
天候 快晴\(^o^)/
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス 林叟院駐車場
トイレ、案内図ありました
コース状況/
危険箇所等
茶畑の中を歩く登山道で茶畑の中の車道を何度も横切って行きます。
看板は豊富にあるので間違える事は無いと思います。
林叟院からの坂本コースはA・Bの2コースあります。
その他周辺情報 万葉の森公園
静岡県浜松市浜北区平口5051-1
オキナグサが見たくて帰りに寄りました

浜松餃子 石松・本店
静岡県浜松市浜北区小松1145−1
撮影情報削除の為、写真はこちらからどうぞ
あった〜〜!
コシノコバイモ(越の小貝母)
4
撮影情報削除の為、写真はこちらからどうぞ
あった〜〜!
コシノコバイモ(越の小貝母)
山梨県では絶滅危惧A類、静岡県で絶滅危惧B類にランクされています
7
山梨県では絶滅危惧A類、静岡県で絶滅危惧B類にランクされています
かわいい
清楚、可憐、はかなげです
5
かわいい
清楚、可憐、はかなげです
来年も無事咲きますように
4
来年も無事咲きますように
ここから山行スタート
駐車場
いい天気\(^o^)/
2018年03月25日 10:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 10:31
ここから山行スタート
駐車場
いい天気\(^o^)/
駐車場の桜が満開です
2018年03月25日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 10:37
駐車場の桜が満開です
2018年03月25日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:37
坂本Bコースです
2018年03月25日 10:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 10:38
坂本Bコースです
スミレ
今シーズン初めまして♪
2018年03月25日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 10:45
スミレ
今シーズン初めまして♪
この木なんの木?
立派で、たくさんありますが名前がわからない
2018年03月25日 10:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 10:54
この木なんの木?
立派で、たくさんありますが名前がわからない
登山道の様子
2018年03月25日 11:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:00
登山道の様子
山桜も咲いてる♪
2018年03月25日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:02
山桜も咲いてる♪
車でも上がれるけど歩きます
1
車でも上がれるけど歩きます
シャガ
2018年03月25日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:04
シャガ
あっぷ
2018年03月25日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:04
あっぷ
レールは使ってないのかな?
2018年03月25日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:10
レールは使ってないのかな?
焼津の町並みと太平洋!
2018年03月25日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 11:12
焼津の町並みと太平洋!
車道を歩く
2018年03月25日 11:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:12
車道を歩く
菜の花と街と海
2018年03月25日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/25 11:14
菜の花と街と海
桜が見頃
2018年03月25日 11:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 11:18
桜が見頃
ここの広場も最高(´∀`*)
2018年03月25日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:21
ここの広場も最高(´∀`*)
お弁当広げてのんびりしてもいいですね
2018年03月25日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:21
お弁当広げてのんびりしてもいいですね
トイレもあり、車で来れる
2018年03月25日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:21
トイレもあり、車で来れる
遠くは湖西アルプス?
2018年03月25日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:28
遠くは湖西アルプス?
茶畑
ジオラマモードで
2018年03月25日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 11:29
茶畑
ジオラマモードで
こんな道も歩く
2018年03月25日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:32
こんな道も歩く
水仙〜
2018年03月25日 11:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:32
水仙〜
道標あります
2018年03月25日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:38
道標あります
違うスミレ
2018年03月25日 11:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:39
違うスミレ
珍しい色の水仙
2018年03月25日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 11:42
珍しい色の水仙
青空に水仙が映える
2018年03月25日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 11:43
青空に水仙が映える
オレンジ〜
2018年03月25日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 11:44
オレンジ〜
八重咲き
2018年03月25日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 11:44
八重咲き
ポカポカ
ベンチに座ってのんびりしました
新幹線、高速道路も見えます
2018年03月25日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 11:49
ポカポカ
ベンチに座ってのんびりしました
新幹線、高速道路も見えます
2018年03月25日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:01
ストック
花壇のお花も見頃です
2018年03月25日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:02
ストック
花壇のお花も見頃です
ツバキの木も多かった
2018年03月25日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:08
ツバキの木も多かった
階段です
2018年03月25日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:08
階段です
スミレがいっぱい
2018年03月25日 12:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:11
スミレがいっぱい
スミレ撮影中
登山道の様子
2018年03月25日 12:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:12
登山道の様子
わ〜
水仙ロード
2018年03月25日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 12:14
わ〜
水仙ロード
ジロボウエンゴサク
2018年03月25日 12:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 12:15
ジロボウエンゴサク
山頂のベンチからの絶景\(^o^)/
2018年03月25日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:21
山頂のベンチからの絶景\(^o^)/
富士山(≧∇≦)
2018年03月25日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 12:21
富士山(≧∇≦)
満観峰はまたいつか行くからね〜
2018年03月25日 12:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 12:21
満観峰はまたいつか行くからね〜
高草山大権現
2018年03月25日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:22
高草山大権現
高草山山頂
海が近いから?海抜で表記されてるね
2018年03月25日 12:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:22
高草山山頂
海が近いから?海抜で表記されてるね
山頂の様子
2018年03月25日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:23
山頂の様子
三角点は山頂より先の別の所にあった
2018年03月25日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:32
三角点は山頂より先の別の所にあった
こっちが本当の山頂?
2018年03月25日 12:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 12:32
こっちが本当の山頂?
慰霊碑にお祈り
2018年03月25日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 12:33
慰霊碑にお祈り
山頂にdocomoの電波塔がある
2018年03月25日 13:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 13:09
山頂にdocomoの電波塔がある
キスミレ保護地
この場所見つけれて良かった
2018年03月25日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 14:28
キスミレ保護地
この場所見つけれて良かった
山梨県では絶滅危惧A類、静岡県で絶滅危惧粁爐縫薀鵐されています
2018年03月25日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 14:29
山梨県では絶滅危惧A類、静岡県で絶滅危惧粁爐縫薀鵐されています
今が見頃です♪
2018年03月25日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 14:33
今が見頃です♪
2018年03月25日 14:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 14:34
すごい群生!
2018年03月25日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 14:36
すごい群生!
斜面いっぱいに咲いてる
来て良かった(●^o^●)
2018年03月25日 14:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 14:39
斜面いっぱいに咲いてる
来て良かった(●^o^●)
ここからは【万葉の森公園】
しだれ桜
2018年03月25日 16:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 16:51
ここからは【万葉の森公園】
しだれ桜
オキナグサ、植えてあります
はじめまして♪
2018年03月25日 16:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/25 16:56
オキナグサ、植えてあります
はじめまして♪
白鳥みたい
2018年03月25日 16:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 16:58
白鳥みたい
西日を浴びてきらめく
2018年03月25日 16:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 16:58
西日を浴びてきらめく
チョコレート色のお花
ふわふわ
2018年03月25日 16:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 16:59
チョコレート色のお花
ふわふわ
下からも撮影
2018年03月25日 17:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 17:00
下からも撮影
ふわふわ、好きだなー
2018年03月25日 17:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 17:02
ふわふわ、好きだなー
蕾は産毛でふわっふわ
2018年03月25日 17:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:04
蕾は産毛でふわっふわ
2018年03月25日 17:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 17:08
桜の木にやどりぎが
2018年03月25日 17:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 17:10
桜の木にやどりぎが
2018年03月25日 17:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 17:11
ソメイヨシノ
きれい〜
2018年03月25日 17:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:11
ソメイヨシノ
きれい〜
カタクリも咲いてます
2018年03月25日 17:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 17:12
カタクリも咲いてます
2018年03月25日 17:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 17:14
コブシ
2018年03月25日 17:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:18
コブシ
コブシとお月様
2018年03月25日 17:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 17:18
コブシとお月様
アセビ
薄ピンク
2018年03月25日 17:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 17:20
アセビ
薄ピンク
西日って好き
2018年03月25日 17:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:24
西日って好き
2018年03月25日 17:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:25
2018年03月25日 17:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:26
2018年03月25日 17:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/25 17:31
春蘭もありました
2018年03月25日 17:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:35
春蘭もありました
2018年03月25日 17:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3/25 17:39
バイモ!
植えてあるのは大きい
2018年03月25日 17:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 17:41
バイモ!
植えてあるのは大きい
ヒトリシズカ
2018年03月25日 17:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/25 17:42
ヒトリシズカ
万葉の森公園となりの【不動寺】
ツツジも満開
2018年03月25日 17:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/25 17:49
万葉の森公園となりの【不動寺】
ツツジも満開
(´∀`*)
2018年03月25日 17:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:50
(´∀`*)
ツツジと桜
桜は昭和4年の立派な桜でした
2018年03月25日 17:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 17:51
ツツジと桜
桜は昭和4年の立派な桜でした
浜松餃子
石松 本店 並びました
あっさり餃子で何個でもいける笑
5
浜松餃子
石松 本店 並びました
あっさり餃子で何個でもいける笑
水餃子入りラーメン
お腹いっぱいになりました♪
2018年03月25日 19:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/25 19:06
水餃子入りラーメン
お腹いっぱいになりました♪

感想

今回は、絶滅危惧種の花を見るのが目的です。
taroさんは、絶滅危惧種をgetする事が好きです。

コシノコバイモ、キスミレ咲いていました(≧∇≦)
別の場所で、自生ではないけどオキナグサが見れて良かった♪

高草山は、低山だからラクラクかと思ってたら、駐車場から見あげると結構急で一瞬ガッカリ(^_^;)
お花の為なら頑張るそ〜〜と気合を入れなおしました(笑)
ちょっと上れば海や街が見えました。
地元の方も大勢歩いていました。
高草山、いい山ですね〜。
いつか、満観峰と合わせて周回したいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1988人

コメント

花いっぱいの高草山
adoちゃん、こんにちは

高草山初めて聞く山だけど花がいっぱいでいいね!
さすがに静岡の方は花の咲き始めが早いです。
そろそろ、アカヤシオも咲きだしますので楽しみです。

又、予定が合いましたらよろしく!
2018/4/2 16:17
Re: 花いっぱいの高草山
haruさん、こんばんは〜

私も高草山は聞いた事がない山でした。
コシノコバイモが見たくて、行きましたが、ちょうどキスミレのいい時期に行けました♪
haruさんちからなら近いのでは?
アカヤシオ、見たいですね〜〜!

4月は、仕事が慣れてないので、ゆるゆるらくらく登山にしようと思っています。

こちらこそよろしくおねがいします!
2018/4/2 23:03
翁草
花がはじけるところも面白いですよ。名前の所以ですね。
2018/4/15 14:03
Re: 翁草
drukさん、こんにちは

調べてみました!
ふわっふわ、ですね〜
変化後の翁草も見てみたいです♪
庭に植えようかな 笑
2018/4/15 15:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら