記録ID: 141262
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
白馬三山 三度目の正直登山!!
2011年10月08日(土) ~
2011年10月09日(日)
- GPS
- --:--
- 距離
- 17.5km
- 登り
- 2,160m
- 下り
- 2,165m
コースタイム
2011/10/08
猿倉〜白馬尻〜大雪渓〜白馬山荘
2011/10/09
白馬山荘〜白馬頂上〜白馬山荘〜杓子岳〜白馬鑓岳〜白馬鑓温泉小屋〜猿倉
2011/10/10
唐松山荘〜八方池小屋〜兎平
猿倉〜白馬尻〜大雪渓〜白馬山荘
2011/10/09
白馬山荘〜白馬頂上〜白馬山荘〜杓子岳〜白馬鑓岳〜白馬鑓温泉小屋〜猿倉
2011/10/10
唐松山荘〜八方池小屋〜兎平
天候 | 2011/10/08 午前中 晴れ 午後より曇り 2011/10/09 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
猿倉荘にて登山計画書提出。 スタッフの方が計画書の内容を元にアドバイス、登山道の状況などのアドバイスをしてくれるため、事前の情報が得やすい。 白馬尻小山では森林地帯が続く登山道。ここまでは車道でもあるためまれに車の通行有り。 白馬尻小屋から白馬頂上山荘までは小屋がないため、白馬尻山荘が屋根のある最後の休憩場所。 白馬尻山荘よりしばらく歩くと大雪渓。 当日は大雪渓の雪が溶け規模が小さくなっていたことから脇のザレ場を歩く。ザレ場は斜度がきつくなっていることに加え足場が悪いため注意。 大雪渓に差し掛かる手前にて左側杓子方面より落石有り。 大雪渓は大きく杓子側よりクレパスが走っていたため、クレパスを避けるように通過。 大雪渓を越えると沢に対して右側を上っていく。足場の悪い急斜面が山荘までつづく。 白馬頂上小屋の手前は積雪。頂上山荘の手前に緊急避難小屋あり。 小雪渓から山頂までは積雪あり。 山頂より杓子→白馬鑓まで積雪あり。 白馬鑓温泉と不帰の分岐点より下は積雪はなく歩きやすい。 |
写真
感想
念願の白馬三山縦走!
天候にも恵まれて一日目の午後以外は快晴でした。
しかし、一日目の大雪渓を通過した後に待ち構えていたのぼりで体力を思った以上に消耗したことと、昼食時に体を冷やしてしまい、その後の登りで想像以上に体力を使ってしまったため、一日目の後半はかなりキツイ登山でした。
白馬山荘に到着した時点で、山頂は雲に隠れてしまっていたため二日目の天候も不安でした。しかし翌日は見事に晴れてきれいなご来光を見ることが出来ました。
二日目は天候にも恵まれ気持ち良い山歩きとなりました。尾根は雪が積もっていましたが、軽アイゼンを装着して杓子から白馬鑓へと抜けました。
白馬鑓から下山を開始し白馬鑓温泉へ。山荘が営業を終了していたため温泉もあきらめていましたが温泉は入浴ができる状況だったため、ここで昼食をとり温泉にも入浴!!最高の景色で入浴できました!!ぜひとも朝日を眺めながら次は入浴したいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1011人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する