記録ID: 1418459
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海
能郷白山
2018年03月31日(土) ~
2018年04月01日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,424m
- 下り
- 1,422m
コースタイム
【タイム】
3/31 自宅発(800)ゲート駐車場発(1000)渡渉点(1100-30)【昼寝】お迎えブナ(1300)前山(1430-40)能郷白山山頂(1535-45)前山泊(1640)
4/1 起床(400)発(520)見送りブナ(555)渡渉点(630-45)ゲート駐車場着(725)
3/31 自宅発(800)ゲート駐車場発(1000)渡渉点(1100-30)【昼寝】お迎えブナ(1300)前山(1430-40)能郷白山山頂(1535-45)前山泊(1640)
4/1 起床(400)発(520)見送りブナ(555)渡渉点(630-45)ゲート駐車場着(725)
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
ファイル |
(更新時刻:2018/04/02 02:46)
|
写真
装備
個人装備 |
今回はスキー登山ではなく。
|
---|
感想
能郷白山へは2015年の晩秋に登ったことがあったものの、峠道アタックと川崎精雄氏に叱られてしまいそうな登り方であったために再履修となった。
残雪期のクラシックルートに加えて満月光登頂を目論んだものの霧に巻かれて断念したのも何某かの因縁であろうか。近くはあるし、またダラリとしたその地形が満月登山向きに思えたので次回は厳冬期に考えたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1439人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
最近ヤマレコ日記にmacchanが登場しないので、どうしたのかと思っていたら、blackさんのように山三昧の日々を送っているのだ。
能郷白山の満月は私も3回(1回は息子と)経験していますが、感動ものですよね。特に朝方が良い。明神からの朝陽と冠に落ちる月は忘れることがありません。
マースケ様
何ですと、満月能郷白山を三度も御経験済みと! 畏れ致しました。
能郷ではありませんが、先だっての白山は三方崩山でのソノ経験はもう感動を通り越しておりまして、それを上手く文字表現出来たらさぞや心地好いことと想像するのです。それができていれば、今こんなところに居ないのかも知れません。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する