ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 142191
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

荒沢岳

2011年10月13日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:50
距離
9.1km
登り
1,207m
下り
1,207m

コースタイム

6:30登山口ー前山ー前堯10:10荒沢岳10:45ー13:20登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
★ 登山ポストは駐車場にあります。用紙もペンもありました。
★ 登山道は刈り払いが終わっていました。
★ 前瑤蓮∩鞍哨サリ・はしごで、後半クサリの連続です。
登山口 10台程度可、トイレ・登山届ポスト有ります。正面の山が前山です
登山口 10台程度可、トイレ・登山届ポスト有ります。正面の山が前山です
黄葉の綺麗なナラ・ブナ林の登山道を登ります
この辺りは快適でした
黄葉の綺麗なナラ・ブナ林の登山道を登ります
この辺りは快適でした
黄葉が眩しいくらいでした
黄葉が眩しいくらいでした
振り返ると眼下の銀山湖には流雲が漂っていました
3
振り返ると眼下の銀山湖には流雲が漂っていました
この登りが終われば明るくなってる などと期待しつつ登ります
1
この登りが終われば明るくなってる などと期待しつつ登ります
突然屏風のように建ち塞ぐ岩山 これが前瑤任靴
2
突然屏風のように建ち塞ぐ岩山 これが前瑤任靴
赤がとっても綺麗でした
2
赤がとっても綺麗でした
長いはしご 頭上の黄葉も素晴らしかった
長いはしご 頭上の黄葉も素晴らしかった
一度稜線に出て荒沢までの尾根がみえるようになりました
1
一度稜線に出て荒沢までの尾根がみえるようになりました
どんなコースで越えるのやら さっぱり検討付きません
3
どんなコースで越えるのやら さっぱり検討付きません
登山道は一度ロープで下り、斜め上の方に岩場を登っていました。そこからは長い一直線のクサリ場でした。
1
登山道は一度ロープで下り、斜め上の方に岩場を登っていました。そこからは長い一直線のクサリ場でした。
前瑤防佞と銀山湖がはっきり見えるようになっていました
1
前瑤防佞と銀山湖がはっきり見えるようになっていました
登って来たコースも見えて気持ち良かったです
登って来たコースも見えて気持ち良かったです
上を見ると、荒沢岳に続くヤセ尾根が見えます
1
上を見ると、荒沢岳に続くヤセ尾根が見えます
谷筋の沢が深いです
1
谷筋の沢が深いです
ヤセ尾根と思いましたが、意外と楽に稜線上に出られました。頂上が見えました
3
ヤセ尾根と思いましたが、意外と楽に稜線上に出られました。頂上が見えました
晴れた頂上ですが、霞みかかって遠くまで見えません。360度の展望なのですが、山の名前が解りません
晴れた頂上ですが、霞みかかって遠くまで見えません。360度の展望なのですが、山の名前が解りません
素敵な尾根がずっと続いているので地図を見たら灰ノ又山から兎岳方面に延びているコースでした
2
素敵な尾根がずっと続いているので地図を見たら灰ノ又山から兎岳方面に延びているコースでした
帰り雪渓がありました。見物に来たのか2名の人影が林道に見えました
帰り雪渓がありました。見物に来たのか2名の人影が林道に見えました
帰りの前瑤任后慎重に一歩一歩下りました。倍以上汗(冷汗)をかきました。
2
帰りの前瑤任后慎重に一歩一歩下りました。倍以上汗(冷汗)をかきました。
ちょうど後から来る人が下っています。今年ここでお亡くなりになった方がいらっしゃると、下山後に聞きました。心からお悔やみ申し上げます
2
ちょうど後から来る人が下っています。今年ここでお亡くなりになった方がいらっしゃると、下山後に聞きました。心からお悔やみ申し上げます

感想

丹沢の山を歩こうと計画していましたが、天気予報が冴えないのと、友人の持っていた雑誌「秋山」昨年版です。
眺めていたら銀山平から紅葉の荒沢岳が載っていて、一目惚れしました。
もともと、現在通行止の樹海ラインが大好きで、何度か走ったドライブコースでした。
私のプロフィール写真もドライブに来た時に撮ったものです。
今回秋バージョンに変更しました。

神奈川を12日の夜出て、シルバーライン入口で仮眠、5時ころ登山口に移動しました。
当日の登山者は5名で、2名の親子連れは前瑤療个蠅危険過ぎて戻ったそうです。(下山後話を聞く)

ブナの黄、モミジの赤が晴れていたので一層輝いて綺麗でした。
前瑤隆箴譴蓮岩が捕まり易くなっていて、且つクサリがありましたので、さほど怖さは感じませんが、下りは慎重に下りて来ました。

頂上の360度大パノラマが素敵でした。
そこから延びる灰ノ又山〜兎岳方面への縦走記録を拝見して、将来挑戦出来るようになりたいと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1220人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら