石老山、鉢岡山、峰山(春の里山を相模湖駅→藤野駅)
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 947m
- 下り
- 933m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ときどき曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
JR相模湖駅“屮丱皇笋茲蝓7:00発三ヶ木行き(湖21・22系統、200円、ICカード使用可)にて石老山入口下車 復路:JR藤野駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所:特になし トイレ:JR各駅、相模湖駅前パーキング、石老山入口バス停付近、顕鏡寺 その他:石老山より篠原方面(R518号線)へ下った後、鉢岡山登山口への取り付きは要注意 |
その他周辺情報 | *神奈川中央交通:https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/search?t=0&k=%E7%9B%B8%E6%A8%A1%E6%B9%96&nid=00128918 *石老山:神奈川県相模原市にある標高702辰了魁 北麓には相模湖がある。関東百名山の一つ。山道にある多数の奇岩が有名。 手軽に登れる事から、日帰りハイカーに人気がある。石老山という名前のとおり、この山には屏風岩や仁王岩というコケむした巨岩があり、中腹にある顕鏡寺も寺のいわれに大岩に関する言い伝えがある。 *日蓮アルプス:相模原市緑区日連(ひづれ)の金剛山から宝山に続く一帯を、「日連アルプス」と呼んいる。JR中央線藤野駅の南側に位置し、標高410辰龍盥篁海ら相模湖方面へ、峰山、八坂山、 杉峠、日蓮山、宝山と続く400蛋宛紊猟禹魁 |
写真
感想
*前回ハイク2011年1月 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-97365.html
*運よく天気予報が好転したのに、参加メンバーは2人・・・。
この時期は里山歩きがいいんじゃないか?と石老山をピックアップしたけど、前回と同じコースじゃつまらない!と、足を延ばして藤野駅まで歩いてみることに。ただこのルートを歩いた記録が少なく、手探りな状態でスタートすることに。
*バスは混んでいたけど、“けものフレンズとのタイアップイベント”があるらしく、プレジャーフォレストで皆下車。客は我々2人のみに。
石老山入口バス停から石老山登山口までの里山風景は、これぞ里山って感じでとてもいい! 登山口から巨石群を抜けて顕鏡寺で小休憩(ここまで数ヶ所にトイレがあるのがありがたい)
八方岩には行けないけど、この時期は桜山展望台ルート経由がお奨め! 展望台からの景観は、まさにうっとり♪する感じ。遅咲きの桜などを観ながら、広々とした石老山山頂に到着。山頂を独占しながらの珈琲ブレイク♪も富士山が観れなかったのは残念。
*復路は大明神展望台との分岐を篠原集落方面に向かう。肉眼では、まだまだ雪を被った富士山を確認できた♪ 一気に下った篠原集落は、まさしく山村風情で1軒1軒が花や木に囲まれて美しく存在している。
今ルートの懸案は、鉢岡山登山口を見つけられるか?だった。大石神社から県道517号へ! 地図や鉢岡山の位置を確認しながら車道を歩いたが、登山口は見つけられず・・・。結局ピンクリボンがあった作業道から、山頂へアタックすることに。正規ルートに合流し、山頂には辿りついたが、展望もない山頂だったので、ランチを延期する。
*山頂より杉峠に向かうはずが、リボンや踏み跡に釣られて誤ったルートに侵入してしまった。(冷静になって観察すれば、どう見てもNGルートだったのだ!) 急下降しながらも???とは思っていたが、ルートは行き止まり、踏み跡もなくなったので引き返すことを判断できた。時間をロスすること約30分、鉢岡山山頂に戻る。
正規ルート(なんと歩きやすい!)から、杉峠へ向かう途中には、4R車体が捨てられていたり、家の鉄骨だけが残っていたりと怪しいエリアが。
新和田集落先の杉峠は5差路になっていて、どれを選択しようか迷ったが、ランチに適した場所に峰山を考えていたので、金剛山ルートに入る。
峰山からの展望はよく、ランチタイムを満喫したが、少々怪しい雲や風が吹きだしたので早めに切り上げる。
金剛山を過ぎて下降すると、藤野駅周辺の景色が視野に入ってくる。県道76号線脇には鳥居が建ち、“金剛山神社参道口”とあるので判りやすい。
このあたりの山域が“日連アルプス”と呼ばれているとは知らなかった。里山歩きが映えるこの季節には快適なルートなのだろう。いずれ歩いてみたい。(巨大ラブレターも気になるしね・・・)日蓮大橋を渡り、R20沿いに歩いて藤野駅到着。
*藤野駅周辺に喫茶店が見当たらないので、相模湖駅前に移動し反省会(食事会)。この季節の里山歩きは最高♪だと実感できたし、誤ルート侵入の原因をいろいろと探ることができた・・・。
いずれ鉢岡山登山口は確認しに来なければならないだろうが、その際には日連アルプスor巨大ラブレター歩きも含めて検討しよう。
楽しい山歩きでした。ありがとうございました!
itochanさん 初めまして 、鉢岡山と杉峠間の林道でお会いしましたものです。 石老山から鉢岡山に来られたんですね、私は先週石老山に行ってました。鉢岡山へのル−ト取付き箇所分かりにくいそうですね、山頂からも左手の踏みあとを急降下して林道にと、注意が必要でしたね。杉峠まで戻って、日連山から宝山を経由して、勝瀬橋を渡り藤野駅に帰りました。風が強い1日でしたが樹林帯の中であまり感じませんでしたね。峰山での昼食景色が良く美味しかったのでは? 里山歩きを楽しんでますので、また何処でお会いできたら、お声かけてください。レコの写真じっくり拝見させていただきました。
takateru117さん、コメントありがとうございました。日蓮アルプスや鉢岡山周辺は“初”でした。鉢岡山登山口が見つけられなかったのは残念でしたし、低山ならではの作業道や獣道には要注意ですね。
いずれ、鉢岡山登山口を確認してモヤモヤを払拭したいですし、日蓮アルプスも歩いてみたいと思います。この時期の里山は最高ですね!
また何処かでお会いしましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する