記録ID: 1423053
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
〜外秩父七峰縦走(後編)〜 官ノ倉山→皇鈴山→登谷山
2018年04月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:04
- 距離
- 25.7km
- 登り
- 1,314m
- 下り
- 1,301m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 8:04
距離 25.7km
登り 1,323m
下り 1,344m
13:38
ゴール地点
天候 | 晴れ 昼前より強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありません。官ノ倉山登山口に登山ポストあり |
その他周辺情報 | 寄居駅がゴールだったので、近くに、鉱泉?の「かやの湯」があるのですが、行ってみたら休業とのことです。玄関まわり、周囲の状況からして、もうやめられた?みたいでした。 |
写真
撮影機器:
感想
前回の比企三山(外秩父七峰縦走前編)と合わせて、七峰縦走完了しました。全山通して、景色が非常によくて良かったぁ。一日で七峰はかなり大変だと思いますが、機会があれば毎年のハイキング大会にも参加してみたいと思います。40劼任垢・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:471人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する