ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1424069
全員に公開
ハイキング
甲信越

角田山ー強風の中花を求めるも遅かりし由良之助

2018年04月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.3km
登り
981m
下り
979m

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:12
合計
7:11
9:35
96
福井ほたるの里コース登山口
11:11
11:17
106
角田山山頂
13:03
13:09
80
灯台コース登山口
14:29
13:09
137
角田山山頂
15:26
福井ほたるの里コース登山口
里から登って海に降り、また海から登って里に戻ってきた。
GPS付きランニングウォッチでログを取っていたのだが途中でストップボタンに触ったらしく、途中の1時間半ほどデータがなくルートは手書きで時間は写真から。
天候 曇り一時小雨ところにより超強風
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・北陸道・巻潟東ICを降りてひたすらまっすぐ「じょんのび館」を目指して進む
・じょんのび館手前の分岐を右に入ってすぐに駐車場。10台くらいは大丈夫そう。
コース状況/
危険箇所等
登山道は整備されていて危険個所はないと思うが、海風が吹き抜けるところは強風時要注意。昨日は高山でも経験したことのない(基本荒天時は行かないが)台風並み以上の風が吹いた。
【福井ホタルの里コース】
・危険個所なし。山頂手前はちょっと急傾斜の階段。
・雪割草は終わったのか全く見なかった。数年前は観音堂の脇のトイレあたりでいっぱい見たが終わってしまったようだ。採られてないと思うが来年確認しよう。
・カタクリは咲いていたが終わりかけの様子。天気も悪く閉じた花ばかり。灯台コースの花より小ぶりな感じがした。
【灯台コース】
・登り始めに2つほど急傾斜のポコを上り下りする。細尾根もあるが両脇にチェーンがあるので安心だが、風が吹き抜けるので強風時は振られないよう注意。
・3つ目の登りはプチ岩場でここを過ぎると雪割草などの花が楽しめる。
・カタクリが一面に咲いている斜面がいくつかあり圧巻。福井コースよりもカタクリ係数は断然高いがヤマレコの記録を読むと「桜尾根コース」のほうがカタクリも雪割草も多いようだ。
その他周辺情報 福寿温泉じょんのび館:¥850のようだが入浴せず
*じょんのび 
新潟(全県かどうかはわからない)の方言で「気持ちいい」とか「心地よい」とかの意味。湯に浸かったり、背伸びした時などに「あ〜、じょんのび、じょんのび」などと使う。
福井ほたるの里登山口から出発
2018年04月07日 09:35撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:35
福井ほたるの里登山口から出発
出たな、種類が多くて区別がつかないスミレ。でもこれは特徴があるのでナガハシスミレ(長嘴菫)とヤマレコで学んだ。ブレているのは風のせいということで(^^;)
2018年04月07日 09:38撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:38
出たな、種類が多くて区別がつかないスミレ。でもこれは特徴があるのでナガハシスミレ(長嘴菫)とヤマレコで学んだ。ブレているのは風のせいということで(^^;)
イカリソウ。トキワイカリソウが正しいのかな?あちこちにいっぱい咲いていた。
2018年04月07日 09:40撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 9:40
イカリソウ。トキワイカリソウが正しいのかな?あちこちにいっぱい咲いていた。
だ、そうです。
2018年04月07日 09:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:42
だ、そうです。
5分ほどすると再度標識。2.8kmか。2時間くらいかな。
2018年04月07日 09:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:42
5分ほどすると再度標識。2.8kmか。2時間くらいかな。
平成福寿大観音堂(側面)。ここまで車で上がってこれるが下から歩いても大したことはない。以前このあたりで雪割草を見たのだがもう終わっていたようだ。
2018年04月07日 09:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:42
平成福寿大観音堂(側面)。ここまで車で上がってこれるが下から歩いても大したことはない。以前このあたりで雪割草を見たのだがもう終わっていたようだ。
ミネザクラかと思ったら葉っぱが違うような。。。
2018年04月07日 09:45撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:45
ミネザクラかと思ったら葉っぱが違うような。。。
これは何の実?
2018年04月07日 09:49撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:49
これは何の実?
こんな感じの静かな道
2018年04月07日 09:52撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:52
こんな感じの静かな道
歩き始めて20分くらいでカタクリ現る
2018年04月07日 09:56撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 9:56
歩き始めて20分くらいでカタクリ現る
天気が悪いのでお花ちゃんは閉じている
2018年04月07日 10:05撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:05
天気が悪いのでお花ちゃんは閉じている
たまにアマノジャクが。風が強くてピントが。。。
2018年04月07日 10:05撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 10:05
たまにアマノジャクが。風が強くてピントが。。。
再度ナガハシスミレ。そこらここらで咲いていた。
2018年04月07日 10:06撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:06
再度ナガハシスミレ。そこらここらで咲いていた。
風でギシギシ音がする方を見たら幹が開いたり
2018年04月07日 10:16撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 10:16
風でギシギシ音がする方を見たら幹が開いたり
閉じたりしていた。そのうち裂けてしまうんじゃないか?
2018年04月07日 10:16撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 10:16
閉じたりしていた。そのうち裂けてしまうんじゃないか?
ヒメカンスゲと言うらしい by ヤマレコ
2018年04月07日 10:18撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:18
ヒメカンスゲと言うらしい by ヤマレコ
天気悪いとこんな感じなのかorz
2018年04月07日 10:24撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:24
天気悪いとこんな感じなのかorz
ミネサクラかと思いきや鼻の下が長いのでチョウジサクラ(丁字桜)かもしれない(よくわからないけど)
2018年04月07日 10:33撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:33
ミネサクラかと思いきや鼻の下が長いのでチョウジサクラ(丁字桜)かもしれない(よくわからないけど)
コブシかタムシバか?
2018年04月07日 10:36撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:36
コブシかタムシバか?
低山なのでコブシかと思ったら1枚ぴらっとした葉っぱがないのでタムシバと判定
2018年04月07日 10:36撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:36
低山なのでコブシかと思ったら1枚ぴらっとした葉っぱがないのでタムシバと判定
なんだかわからない木だが何やら生命力を感じた
2018年04月07日 10:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:42
なんだかわからない木だが何やら生命力を感じた
ブ、ナ?こんな低いところにも?
2018年04月07日 10:43撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:43
ブ、ナ?こんな低いところにも?
サル?クマ?はたまた自然現象?
2018年04月07日 10:44撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:44
サル?クマ?はたまた自然現象?
この手のスミレはタチツボスミレかと思っていたらスミレサイシンなるものがあることを最近ヤマレコで知った。これはどっち?
2018年04月07日 10:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:48
この手のスミレはタチツボスミレかと思っていたらスミレサイシンなるものがあることを最近ヤマレコで知った。これはどっち?
虫の卵っぽい
2018年04月07日 10:54撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 10:54
虫の卵っぽい
何の木か知らないが生命力にあふれる若葉(の芽)がいっぱい
2018年04月07日 11:01撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:01
何の木か知らないが生命力にあふれる若葉(の芽)がいっぱい
これは花が咲くのか葉が開くのか?
2018年04月07日 11:08撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:08
これは花が咲くのか葉が開くのか?
ついに見つけた。山頂直下の雪割草。
2018年04月07日 11:11撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 11:11
ついに見つけた。山頂直下の雪割草。
こっちは開ききっている
2018年04月07日 11:11撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:11
こっちは開ききっている
アップ
2018年04月07日 11:13撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/7 11:13
アップ
ん?山頂?
2018年04月07日 11:15撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 11:15
ん?山頂?
観音様に挨拶をして灯台コースへ向かう
2018年04月07日 11:16撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:16
観音様に挨拶をして灯台コースへ向かう
こっちが山頂みたいだ。雪割草を求めてここから海に向かって下りる。
2018年04月07日 11:17撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 11:17
こっちが山頂みたいだ。雪割草を求めてここから海に向かって下りる。
ちょっと歩いたらショウジョウバカマが淡い色で咲いていた
2018年04月07日 11:20撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 11:20
ちょっと歩いたらショウジョウバカマが淡い色で咲いていた
アップで。毎年あちこちで見るが本年お初。
2018年04月07日 11:28撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 11:28
アップで。毎年あちこちで見るが本年お初。
カタクリも現れたと思ったら
2018年04月07日 11:29撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:29
カタクリも現れたと思ったら
ぎょぇ〜。一面カタクリ
2018年04月07日 11:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:32
ぎょぇ〜。一面カタクリ
反対側の斜面にも。開いていないのが残念だが圧巻。
2018年04月07日 11:35撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:35
反対側の斜面にも。開いていないのが残念だが圧巻。
キブシ
2018年04月07日 11:39撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:39
キブシ
使われていないようだ
2018年04月07日 11:42撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:42
使われていないようだ
浦浜のほうが近いのでちょっと迷うが灯台コースへ。
2018年04月07日 11:44撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:44
浦浜のほうが近いのでちょっと迷うが灯台コースへ。
ピンボケだがアオキの蕾だそうな。どんな花が咲くのかな。
ん?葉っぱがさっき見た赤い実のついた木に似ている。
2018年04月07日 11:48撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:48
ピンボケだがアオキの蕾だそうな。どんな花が咲くのかな。
ん?葉っぱがさっき見た赤い実のついた木に似ている。
お、キクザキイチゲがカタクリの中に。ショウジョウバカマも見える。
2018年04月07日 11:51撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 11:51
お、キクザキイチゲがカタクリの中に。ショウジョウバカマも見える。
海が見えてきた。
2018年04月07日 11:53撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 11:53
海が見えてきた。
すんごいカタクリ斜面!
2018年04月07日 11:57撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 11:57
すんごいカタクリ斜面!
イカリソウもチラホラ混じって
2018年04月07日 11:59撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 11:59
イカリソウもチラホラ混じって
おお、もしやこれはさっきのアオキの実?実と蕾が一緒につくの?
2018年04月07日 12:00撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:00
おお、もしやこれはさっきのアオキの実?実と蕾が一緒につくの?
ミチノクエンコグザ。ヤマレコ様々。
2018年04月07日 12:01撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 12:01
ミチノクエンコグザ。ヤマレコ様々。
アップ。初めてのような気もするが今まで見逃していたんだろうか?
2018年04月07日 12:06撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:06
アップ。初めてのような気もするが今まで見逃していたんだろうか?
カタクリ畑だね、この山は。
2018年04月07日 12:13撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:13
カタクリ畑だね、この山は。
ヒメカンスゲも所々で見ることができる
2018年04月07日 12:13撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:13
ヒメカンスゲも所々で見ることができる
タチツボスミレとは葉っぱが違うようだ。スミレサイシン?あるいは他のスミレ?
2018年04月07日 12:15撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:15
タチツボスミレとは葉っぱが違うようだ。スミレサイシン?あるいは他のスミレ?
キクザキイチゲだと思うが葉っぱが???隠れているのかも。
2018年04月07日 12:15撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/7 12:15
キクザキイチゲだと思うが葉っぱが???隠れているのかも。
〇〇スミレが群生。
2018年04月07日 12:22撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:22
〇〇スミレが群生。
灯台が見たと思ったら
2018年04月07日 12:25撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 12:25
灯台が見たと思ったら
雪割草発見!
2018年04月07日 12:31撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 12:31
雪割草発見!
こっちは青。もうすぐ開く。
2018年04月07日 12:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 12:32
こっちは青。もうすぐ開く。
もうちょいだ、がんばれ!
2018年04月07日 12:33撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:33
もうちょいだ、がんばれ!
もう数が少なくなっているので見つかると有難味が増してとてもうれしい。
2018年04月07日 12:33撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 12:33
もう数が少なくなっているので見つかると有難味が増してとてもうれしい。
ここにもスミレの群生。タチツボともサイレンとも花の模様が違う。なんだ!これは?!
2018年04月07日 12:36撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 12:36
ここにもスミレの群生。タチツボともサイレンとも花の模様が違う。なんだ!これは?!
探せばまだ咲いていた
2018年04月07日 12:39撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:39
探せばまだ咲いていた
ヤブツバキ。ヤマツバキとも言うらしい by コトバンク
2018年04月07日 12:47撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 12:47
ヤブツバキ。ヤマツバキとも言うらしい by コトバンク
灯台目指すも風超々強し
2018年04月07日 12:58撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 12:58
灯台目指すも風超々強し
灯台の右側から降りると登山口。
2018年04月07日 13:03撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 13:03
灯台の右側から降りると登山口。
自販機で桃水を買って逆戻り。義経が船とともに追手から身を隠したといわれる洞窟をくぐって灯台の反対側から登り返し。
2018年04月07日 13:09撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 13:09
自販機で桃水を買って逆戻り。義経が船とともに追手から身を隠したといわれる洞窟をくぐって灯台の反対側から登り返し。
洞窟を出るとこんな感じ。荒天につき恐怖感を覚える波が押し寄せる。岩肌沿いに遊歩道が続いているようだがこんな日はごめんだ。
2018年04月07日 13:11撮影 by  DSLR-A100, SONY
2
4/7 13:11
洞窟を出るとこんな感じ。荒天につき恐怖感を覚える波が押し寄せる。岩肌沿いに遊歩道が続いているようだがこんな日はごめんだ。
ひとつ目のポコを越えると岩場の尾根が見える。見た目ほどきつくはなく登り切れば傾斜は緩み、雪割草やカタクリに出会える。
2018年04月07日 13:26撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 13:26
ひとつ目のポコを越えると岩場の尾根が見える。見た目ほどきつくはなく登り切れば傾斜は緩み、雪割草やカタクリに出会える。
三つ葉ではないのでキジムシロか?キジムシロをずっとキジムロだと思っていた。
2018年04月07日 13:39撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 13:39
三つ葉ではないのでキジムシロか?キジムシロをずっとキジムロだと思っていた。
行きとは別のとこでまた発見。
2018年04月07日 13:44撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 13:44
行きとは別のとこでまた発見。
いや〜ん、ピンボケ。
2018年04月07日 13:49撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 13:49
いや〜ん、ピンボケ。
もう大分長いこと咲いていたようだ
2018年04月07日 13:50撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 13:50
もう大分長いこと咲いていたようだ
キクザキイチゲとカタクリのコラボ
2018年04月07日 13:59撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 13:59
キクザキイチゲとカタクリのコラボ
おお、白いではないか、スミレちゃん。お名前は?
2018年04月07日 14:05撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 14:05
おお、白いではないか、スミレちゃん。お名前は?
これだけ赤いショウジョウバカマは今日の初物。
2018年04月07日 14:22撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 14:22
これだけ赤いショウジョウバカマは今日の初物。
二度目の山頂。
2018年04月07日 14:29撮影 by  DSLR-A100, SONY
1
4/7 14:29
二度目の山頂。
上りで見つけた山頂直下の雪割草。今日いた中で一番良質だった。
2018年04月07日 14:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 14:32
上りで見つけた山頂直下の雪割草。今日いた中で一番良質だった。
もう一度アップ
2018年04月07日 14:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 14:32
もう一度アップ
こっちも。
2018年04月07日 14:32撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 14:32
こっちも。
山頂からここまでに急傾斜の階段がある
2018年04月07日 14:45撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 14:45
山頂からここまでに急傾斜の階段がある
この葉っぱは花が散った後の雪割草かな
2018年04月07日 15:21撮影 by  DSLR-A100, SONY
4/7 15:21
この葉っぱは花が散った後の雪割草かな
撮影機器:

感想

10年ほど前に角田山が雪割草で有名な山だということを知ったが、その頃は山歩きに興味はなく、まして花なんてなんのこっちゃという感じだった。
その数年後から山を歩くようになって花にも興味を持つようになると、実家から車で1時間もかからない角田山の雪割草のことがずっと気になっていた。数年前に一度ドンピシャの時期に平成福寿大観音堂(福井ほたるの里登山口近く)に老母と来て、その付近で雪割草を見たのだが山に入ることはなく、それ以後、機会を逸していた。
本当は1週間前に来たかったのだが、用があって結果的にはまたしても最盛期を逃してしまった。花に関してはいつもそんな感じだ。
角田山に限らず、白馬などにも花を目的に出かけるのだが、いつも1週から10日くらい遅い。そのたび、いつも来年こそはと思うのだが。。。。。花の命は短くて、だ。

今回も遅いとはわかってはいたが、実家で一人暮らしの老母の様子を見がてら角田山に行ってみた。
ほたるの里登山口近くにイカリソウやスミレが咲いていたので、もしやと期待したが、以前見たところに雪割草はなく、カタクリも終盤の終盤で悪天候のため花が閉じている。満開のカタクリはあちこちで見ているからまあいいやと思いつつも、雪割草だけは見たい。見たいが、ない。
こうなったら、頂上まで行ってレコの多い反対側(海側)へ雪割草を見るまで下りて、そこから上り返そうと決めて頂上直下に来るとなんと数株固まって咲いていてくれた。感謝感激である。でも見たいのはそこかしこに咲いている姿なので、やはり下まで降りてみることにした。
結局、ポツンポツンとしか探すことはできなかったが、カタクリが圧巻だった。これだけ敷き詰められたように咲いているカタクリは初めてのような気がする。ただ、残念だったのは、曇り空のため花が開いていなかったことだ。
そんなこんなで海まで降りて、上り返しは桜尾根ルートをと思ったが、看板もなかったし、風がものすごく強く登山口を探すのも億劫だったので来た道を折り返した。
ヤマレコを見ると桜尾根コースのほうが雪割草もカタクリもすごいらしい。あれよりすごいカタクリ畑があるのかぁ、雪割草は登山口近くで見られるらしいし、ぜひ来年再訪せねば。
頂上付近で雪割草は咲いていると教えてくれた人は桜尾根から来たのかもしれない。数が多いのでまだ咲いていたのだろう。
ひと株かふた株のくたびれた花があったと教えてくれたパーティーは灯台コースから来たのだろう。自分も灯台コースも往復したが数が少ない中、探し当てた時の喜びはひとしおだった。
花は時期と天気が合わないと見に行けないので、1週間くらい休みを取らなくては。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら