棒ノ嶺 満開の山桜に芝桜🌸🌷のんびり楽しいお花見ハイキング(^^♪
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:51
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 1,098m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
天候 | 快晴☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
売店・自販機・トイレ有り |
その他周辺情報 | 【さわらびの湯】 午前10時〜午後6時 800円 http://sawarabino-yu.jp/ 【芝桜の丘(羊山公園)】 2018年 芝桜まつり期間 4月13日(金)〜5月6日(日) 入館料(300円) 臨時駐車場代(500円) https://navi.city.chichibu.lg.jp/p_flower/1808/ |
写真
レアチーズケーキ🍰
どうぞ召し上がれ♪うひっ(*^^*) mi
食べるまで、メンチカツだと思っていました😎
ソース(=チョコレート)までついているし U
中身が白く見えていたのでクリームコロッケかと思ったけど、お弁当箱にコレ入れておけば完璧ですね(^^♪ Ma
いただきま〜す
向こうを通るおじさんの表情が、ここで丼のラーメンを食べるのか?という表情ですね U
3人で一杯のかけうどんならぬ一杯のラーメン
どんだけ金欠なんだろうと思われていたのかも? Ma
感想
Maieさん、mitukiさんと一緒に山に登るのも、もう8&9回目。
年に1、2回ずつ出かけていますね。
歳も違うし、住んでいるところもみんな離れているのに、こうやって何回も一緒に登るのって不思議な縁ですね・・という話に私も全く同感でした。
たまにしか会わないのに、昔からの知り合い、友人みたいに話して歩いて、楽しいひとときを過ごす。
皆さん、ハードな山行が多いのに、この3人が集まるといつもゆるゆる山行です。
普段の生活では色々なことがあり、そんなことも気さくに話して、和む楽しい時間ですね。
天気もよく、山桜も満開、おまけの芝桜も満開で、花を添えてくれました。
Maieさん、mitukiさん、今回も楽しい時間をありがとうございました。
またの機会を誓い、握手をして、帰路につきました。
強風が予想される修行の白馬乗鞍BCから、おそらく山頂の山桜が満開になっているだろう《棒ノ峰》への誘導作戦に成功(^^)v
URUさんの小さなザックがパンパン、中に何が入っているのかなぁと思ったら定番の茨城名物干し芋とオレンジに、
お二人とも『ツェルト持ってきてるよ』との事でビックリ!?
mitukiさんは、コロッケとラーメン!?
『群馬で有名なケーキ持ってくるね』とは聞いていましたが・・・
でも食べると味は普通のケーキでした(^^;
名倉湖、白谷沢、新緑、山桜、芝桜とキラキラ光る《棒ノ峰》をのんびりと楽しむ事が出来ました(^^♪
また次回もゆる〜くよろしくお願いします。。。
いつもお誘いありがとうございます。
また、私のこの数日の体調不良の為、楽しみにしていた白馬乗鞍岳BCから
のんびりハイキングに変更してくださり感謝です。
初めて訪れる棒ノ嶺。山頂での満開の桜に感激しました✨
沢山のお花や里山の柔らかなもえぎ色に包まれて
山歩きできることに幸せを感じていました。
素早くこんなに最高の代替案を見つけてくださったMaieさん。
URUさんの謎の大きなザックから美味しいお芋とサッパリオレンジ。
久しぶりだけど、いつも一緒に歩いているような感じ。
今回も笑顔溢れる時間をお二人と過ごせて嬉しかったです。
またご一緒してくださいね。
いいねした人