ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1427090
全員に公開
ハイキング
東海

鳳来寺山〜アカヤシオを見に〜

2018年04月13日(金) [日帰り]
 - 拍手
yamanekoruru その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:26
距離
7.5km
登り
746m
下り
737m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:17
休憩
1:00
合計
5:17
9:10
9:11
83
10:34
10:42
33
11:15
11:15
9
11:24
11:24
3
11:27
12:05
3
12:08
12:08
22
12:30
12:30
17
12:47
12:47
14
13:01
13:06
4
13:10
13:17
46
14:03
14:04
5
14:18
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳳来寺駐車場(土日は有料になるみたいです)
コース状況/
危険箇所等
馬の背展望コースは少しザレた部分もありますが、迷うことはないです。
8:50 鳳来寺駐車場スタートです。
by  DSC-WX350, SONY
1
8:50 鳳来寺駐車場スタートです。
駐車場脇のお宅にトキワマンサクが咲いていました。
2018年04月13日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 8:54
駐車場脇のお宅にトキワマンサクが咲いていました。
近くで見ると可憐です。
2018年04月13日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 8:54
近くで見ると可憐です。
黄緑がかった白が清楚。
2018年04月13日 08:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 8:54
黄緑がかった白が清楚。
で、ちょっと歩くとまたまた満開な石楠花。
2018年04月13日 08:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 8:55
で、ちょっと歩くとまたまた満開な石楠花。
豪華でした。
2018年04月13日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/13 8:56
豪華でした。
色鮮やか〜。
2018年04月13日 08:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/13 8:57
色鮮やか〜。
足元にはヒメオドリコソウ。
2018年04月13日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 9:00
足元にはヒメオドリコソウ。
あっ!鳳来寺山方向に飛行機雲と。
2018年04月13日 09:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:00
あっ!鳳来寺山方向に飛行機雲と。
たぶんアカヤシオが見えました。
2018年04月13日 09:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 9:05
たぶんアカヤシオが見えました。
硯屋さんは仕事をしていました。
2018年04月13日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:06
硯屋さんは仕事をしていました。
「えっ!?モミジって花が咲くんですか!?」
「全ての植物は花が咲くんだよ。」というお言葉が返ってきました。
2018年04月13日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/13 9:09
「えっ!?モミジって花が咲くんですか!?」
「全ての植物は花が咲くんだよ。」というお言葉が返ってきました。
若葉が美しいです。
2018年04月13日 09:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/13 9:09
若葉が美しいです。
階段の始まり。
2018年04月13日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:11
階段の始まり。
椿が足元を彩っていました。
2018年04月13日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 9:11
椿が足元を彩っていました。
「今日は馬の背展望コースで行くか!」と竜頭おじさん。
やったー!階段づくしは免れました♪
2018年04月13日 09:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/13 9:20
「今日は馬の背展望コースで行くか!」と竜頭おじさん。
やったー!階段づくしは免れました♪
良かったわね〜とタチツボスミレ。
2018年04月13日 09:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 9:21
良かったわね〜とタチツボスミレ。
お坊さんのお墓は丸くてちょっとトンガリが付いてるそうです。
2018年04月13日 09:22撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 9:22
お坊さんのお墓は丸くてちょっとトンガリが付いてるそうです。
お入りなさい〜
2018年04月13日 09:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 9:23
お入りなさい〜
道標ちゃんとありました。
2018年04月13日 09:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 9:26
道標ちゃんとありました。
欅…だったような〜幹のポツポツも呼吸しているんだとか。
2018年04月13日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:34
欅…だったような〜幹のポツポツも呼吸しているんだとか。
立ち止まっては説明をしてくださる有難いガイドさん。
2018年04月13日 09:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 9:34
立ち止まっては説明をしてくださる有難いガイドさん。
大きい木の名前…忘れました(T_T)
2018年04月13日 09:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:36
大きい木の名前…忘れました(T_T)
あっ!ミツバツツジ。
2018年04月13日 09:42撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:42
あっ!ミツバツツジ。
ゴチン!!いてて〜…と頭ぶつけました。
2018年04月13日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:43
ゴチン!!いてて〜…と頭ぶつけました。
馬の背近し。
2018年04月13日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:43
馬の背近し。
つがの木の葉だったと思います。(^-^;
もみの葉は先が分かれてると聞いたような…
2018年04月13日 09:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:43
つがの木の葉だったと思います。(^-^;
もみの葉は先が分かれてると聞いたような…
「これ、何だかわかりますか?」と聞かれて「わかりません!」と私。
2018年04月13日 09:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 9:44
「これ、何だかわかりますか?」と聞かれて「わかりません!」と私。
所々にツツジ。
2018年04月13日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:50
所々にツツジ。
2018年04月13日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:50
わ〜い!稜線に出ました。
2018年04月13日 09:50撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:50
わ〜い!稜線に出ました。
東屋がありました。馬の背展望台です。
2018年04月13日 09:51撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:51
東屋がありました。馬の背展望台です。
鳳来寺本堂が見えます。
2018年04月13日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:52
鳳来寺本堂が見えます。
さっきのピンクも
2018年04月13日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 9:52
さっきのピンクも
アカヤシオに間違いなし!
2018年04月13日 09:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:52
アカヤシオに間違いなし!
と、ここでまたさっきの「何」か。カブレノキ。
2018年04月13日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:55
と、ここでまたさっきの「何」か。カブレノキ。
ヤマウルシだそうです。
2018年04月13日 09:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 9:55
ヤマウルシだそうです。
ねずの木の花(雄)
2018年04月13日 09:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 9:58
ねずの木の花(雄)
このまだらは鹿子の木…だったような。やっぱ違うかも?
2018年04月13日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:02
このまだらは鹿子の木…だったような。やっぱ違うかも?
成長するにつれ樹皮が剥がれ落ちるとか。
2018年04月13日 10:02撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:02
成長するにつれ樹皮が剥がれ落ちるとか。
くぐる。
2018年04月13日 10:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:06
くぐる。
2018年04月13日 10:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:09
ゆずり葉。
2018年04月13日 10:10撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:10
ゆずり葉。
もうすぐ合流です。
2018年04月13日 10:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:18
もうすぐ合流です。
この花は何ですか?
2018年04月13日 10:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:20
この花は何ですか?
わかりません。
2018年04月13日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:21
わかりません。
いっぱい群生していました。
2018年04月13日 10:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:21
いっぱい群生していました。
キランソウ。
2018年04月13日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:23
キランソウ。
ハナイカダ(雄)
2018年04月13日 10:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:23
ハナイカダ(雄)
ヤマエンゴサク
2018年04月13日 10:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:25
ヤマエンゴサク
ムラサキケマン
2018年04月13日 10:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:29
ムラサキケマン
ノイチゴの花
2018年04月13日 10:26撮影 by  SO-02J, Sony
1
4/13 10:26
ノイチゴの花
等覚院跡。ここで合流です。
2018年04月13日 10:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:30
等覚院跡。ここで合流です。
石段にはネコノメソウ。
2018年04月13日 10:34撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 10:34
石段にはネコノメソウ。
鳳来寺本堂からの展望。
休憩してたら竜頭おじさんの知人が来られ合流し一緒に歩くことになりました。
2018年04月13日 10:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 10:36
鳳来寺本堂からの展望。
休憩してたら竜頭おじさんの知人が来られ合流し一緒に歩くことになりました。
山頂に向かいます。石楠花とフクロウの石。
2018年04月13日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:44
山頂に向かいます。石楠花とフクロウの石。
石楠花。
2018年04月13日 10:44撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 10:44
石楠花。
新緑ですね〜。
2018年04月13日 10:49撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 10:49
新緑ですね〜。
2018年04月13日 10:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 10:55
あっ!アカヤシオが出てきました。
2018年04月13日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/13 10:59
あっ!アカヤシオが出てきました。
ひらひら蝶々のような優しい花。
2018年04月13日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
4/13 10:59
ひらひら蝶々のような優しい花。
見頃です。
2018年04月13日 10:59撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/13 10:59
見頃です。
ここにも。
2018年04月13日 11:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 11:05
ここにも。
岩場にも見えます。(行けませんけど)
2018年04月13日 11:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 11:06
岩場にも見えます。(行けませんけど)
山頂まで所々にありました。
2018年04月13日 11:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 11:14
山頂まで所々にありました。
2018年04月13日 11:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/13 11:16
鳳来寺山山頂ですが、展望はないのでスルー。
2018年04月13日 11:25撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 11:25
鳳来寺山山頂ですが、展望はないのでスルー。
瑠璃山。
2018年04月13日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 11:29
瑠璃山。
岩尾根に着きました。
2018年04月13日 11:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/13 11:29
岩尾根に着きました。
ここでゆっくり昼食タイムを取りました。
ツツジとアカヤシオ付き(^^♪
2018年04月13日 11:30撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 11:30
ここでゆっくり昼食タイムを取りました。
ツツジとアカヤシオ付き(^^♪
展望も良く、風もさほどではなく、まったりできました。
2018年04月13日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 11:31
展望も良く、風もさほどではなく、まったりできました。
岩の周りもアカヤシオ。
2018年04月13日 11:31撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
4/13 11:31
岩の周りもアカヤシオ。
10本出てる〜。
2018年04月13日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
4/13 11:32
10本出てる〜。
これだけ見れば他に行かなくても良さげ。(^^)
2018年04月13日 11:32撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
4/13 11:32
これだけ見れば他に行かなくても良さげ。(^^)
帰路、天狗岩への途中で、ヒカゲツツジがありました。(目立たない)
2018年04月13日 12:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 12:16
帰路、天狗岩への途中で、ヒカゲツツジがありました。(目立たない)
アカヤシオ、こっちは少ないですがまだあります。
2018年04月13日 12:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 12:19
アカヤシオ、こっちは少ないですがまだあります。
2018年04月13日 12:27撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 12:27
東照宮には赤と白の石楠花が咲いていました。
2018年04月13日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 13:04
東照宮には赤と白の石楠花が咲いていました。
今年はアカヤシオも石楠花も早いですね。
2018年04月13日 13:09撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
4/13 13:09
今年はアカヤシオも石楠花も早いですね。
鳳来寺本堂に戻ってきました。
何?また馬の背ルートで降りるの?階段も嫌だけど、遠回りですよね(;O;)
2018年04月13日 13:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
1
4/13 13:15
鳳来寺本堂に戻ってきました。
何?また馬の背ルートで降りるの?階段も嫌だけど、遠回りですよね(;O;)
朝より日を浴びて眩しい石楠花。
2018年04月13日 14:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 14:15
朝より日を浴びて眩しい石楠花。
の根元にヤマエンゴサクとムラサキケマン。
2018年04月13日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
4/13 14:17
の根元にヤマエンゴサクとムラサキケマン。
14:20 駐車場脇のマンサクを鑑賞してゴール!
お疲れさまでした。
2018年04月13日 14:19撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
4/13 14:19
14:20 駐車場脇のマンサクを鑑賞してゴール!
お疲れさまでした。

感想

「鳳来寺山のアカヤシオが見頃だよ。」と教えていただいたので、早速行ってきました。植物に詳しい竜頭おじさんにたくさん教えていただき感謝です。
でも、初めて知る事がありすぎて頭の中をスルー。
それにしても、3週間前の鳳来寺山とは、全く違う花盛りで驚きました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人

コメント

アカヤシオを見れてよかったですね
るるさん、こんばんは!
 竜頭おじさんのガイドで、少しずつお花の名前が増えてきたような
アカヤシオもなかなかいいですね。アカヤシオって岩稜帯に多いんですかね?秩父の両神山八丁尾根もアカヤシオで有名ですね。
 奥多摩も標高1000mでシャクナゲが咲いていました。今年は例年のつもりで行くと、ありゃ?ってことになりそうですね。
2018/4/15 19:52
Re: アカヤシオを見れてよかったですね
いーぐるさん、こんばんは(^^)

そうでしたか、奥多摩でもシャクナゲが咲いていたんですね〜✨
高山植物も早いですかね❔
これは前倒しで出掛けないと見損なってしまうかもですね❗

皆さんのレコ、要チェックですね。
コメントありがとうございました🎵
2018/4/15 21:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら