記録ID: 142784
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳から常念岳縦走
2011年10月17日(月) ~
2011年10月18日(火)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 32:00
- 距離
- 23.6km
- 登り
- 2,473m
- 下り
- 2,696m
コースタイム
17日
5:29中房温泉登山口-6:12第二ベンチ-6:33代三ベンチ-6:57富士見ベンチー7:20合戦小屋-8:11燕山荘8:25-8:46燕岳山頂-9:15燕山荘-11:51大天荘-11:59大天井岳-12:54大天荘-14:51常念小屋
18日
7:43常念小屋-8:28常念岳-9:35前常念岳-11:46三又駐車場
5:29中房温泉登山口-6:12第二ベンチ-6:33代三ベンチ-6:57富士見ベンチー7:20合戦小屋-8:11燕山荘8:25-8:46燕岳山頂-9:15燕山荘-11:51大天荘-11:59大天井岳-12:54大天荘-14:51常念小屋
18日
7:43常念小屋-8:28常念岳-9:35前常念岳-11:46三又駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
燕岳から常念岳の縦走コースはすごく歩きやすく、綺麗なところでした。
大天井岳の登りはたいへんきつかったですが、
大天荘から横通岳の間は、高低差があまり無く快適すぎる位でした。
尾根が霧が峰の草原のように綺麗で、
右側には迫力の有る槍ヶ岳と穂高岳が常に見え、
飽きません。
極楽浄土のようでこのまま行っちゃいそうでした。
山歩きをすると、いつも気になるのが倒木、
道に張り出した木の枝、草等です。
今回、ほんの僅かですが木の枝を剪定してみました。
コース全体からするとあまりにも僅かなので恐縮です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2522人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する