毛勝山(毛勝谷〜阿部木谷滑走)
- GPS
- 09:31
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,445m
- 下り
- 2,433m
コースタイム
- 山行
- 8:39
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 9:31
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
そこから自転車利用となるが除雪が進んでおらず2km程度しか使用できず。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆片貝第2発電所〜片貝山荘 ・チャリを持ってきたが最初の2kmしか利用できず。雪が出ても後で使えるかも・・・と南又谷分岐まで押し歩きしたがあまり意味がなかった。 ・片貝第4発電所を過ぎてからは激しいデブリと雪切れでスキー歩行も困難。規模を考えると除雪&整備は大分先になりそう。 ◆片貝山荘〜阿部木谷〜毛勝山 ・谷の雪は多いが土砂や石交じりのデブリが多く快適に滑走できる状態ではなかった。今シーズンは雪が多かった分デブリも多くて谷はイマイチかも。 ・今回は毛勝山のダイレクトルンゼ上部は氷結しており危険な状態だったが緩んでいれば問題ない。 ◆毛勝山〜片貝第2発電所(下山) ・上部標高差500m程度はザラメを楽しめたがその後はデブリをこなすだけの消化試合となった。 ・林道は板を傷つけなくなければ担いだほうが良い。 |
写真
感想
前日まで東京出張だったので当初はのんびりしてから帰ろうと思っていたが、日曜日は大雨予報・・・仕方ないので山行は土曜日に決行するしかない。
さてどこへ行こうか?
出張のせいであまり早出もできないのでトレーニングがてら毛勝でも行ってみようか。
久しぶりに車中泊ではなく自宅スタート。
そういえば今シーズンは日曜日の山行ばかりだったのでFMでラジアンリミテッド聞くのも久しぶりだ。
片貝第2発電所から冬季通行止だったのでここからチャリに跨る。
せめて第4発電所まで行ければと期待していたがチャリが使えたのは最初の2km区間のみ。
その後は激しいデブリと土砂崩れでチャリどころか歩くのも困難だった。
当初予定より時間と体力を消費して片貝山荘に到着。
そこからもデブリ地獄は続く。
板もシールも泥だらけだ。
谷へ入ったら少しはマシになったがそれでも土砂や石交じりのデブリが多く帰りの快適滑走を望める状態ではなかった。
曇り予報だったはずだが朝9時ごろまでは晴れ間も差して暑いくらいだった。
やはり山は登ってみないとわからない。
よし、パクの真似してTシャツで登ってみよう。
だが急斜面をジグってるときにうっかり10mほど滑落して肘を擦りむいた。
思わぬTシャツリスクってやつかな。
さて、毛勝谷最後の急登まできた。
雪面も少し硬くなってきたのでクトーを装着。
イメージとしては白山東面の御前峰と剣が峰の間のルンゼに似ている。
何とかボーサマのコルまでスキーで登り切ったらそのまま毛勝山山頂へ。
さすがに風が強い。
ほんのさっきまでTシャツだったがミドルレイヤーに加えてアウターも着ないと寒い。
山頂はまだ真っ白で標識も出ていなかった。
剱岳をはじめ、北アルプスの山々や僧ヶ岳を間近で眺めることができた。
正直トレーニング山行と割り切って眺望は期待していなかったので嬉しい。
さあ滑走だ。
ダイレクトルンゼを滑ろうと思っていたが風が当たっていたせいかカチカチ状態。
直感的に今日はヤバいと感じたので登り返して一つ西側のルンゼを選択することに。
ここは風がないので適度なザラメで滑りやすかった。
だが快適だったのは上部のみ。
下部はやはりデブリに苦しめられた。
ほとんど消化試合で谷も林道もこなしていく。
チャリにたどり着いた時は少しほっとした。
チャリで下っていくと魚釣りのおじさんと出会った。
採りたてのフキノトウの天ぷらをつまみに釣った魚をいただく、最高じゃないですか。
最後の2kmは気持ちよくチャリを飛ばして終了。
振り返ってみれば貸し切りの毛勝山で360度の展望を独り占め。
ご褒美付きの出来過ぎトレーニング山行になりました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
Sanchanさん、おはようございます。
お邪魔させていただきます。
今シーズンも更なる飛躍を求めて精力的に頑張っていらっしゃるわね。
ケッコーケッコー。
今シーズンはエグいチーム編成を御組になられてサンデー日帰りロケット&ゴー山行がメインとなってんのかしら?
でもね、たまには坊ちゃんお嬢ちゃんを里山にお連れになられて「ほら見ろ!これがヒキカエルの卵だぞ!」、「おっ!、この小さなお花がツボスミレって言うんだ」などなど、「お父さん、スゴ〜イ!」ってところも見せてやんないとそのうちグレるわよ…。
また今回の毛勝にしましてもアナタご自身のお写真が載っていないので「ひょっといたら画像や記録は人様の抜粋で、アナタ自身はよそでチョメチョメしてんじゃないかしら?」と疑問視しているのは私とハニーちゃんとSanchanさんの奥様だけかしら?
ふっふっふ、ホント怪しいもんだわ〜
まぁまぁまぁ、冗談はこれぐらいにしといてあげるわ…。
さて、Sanchanさんご指摘通りに今週末に限っては当初は両日とも雨予報となっていましたが、どちらかと言えば日曜日の方がメインの春の嵐がやってくるとの事で遊ぶとしたら天気が崩れる前の土曜日となっちゃうわね。
きっとSanchanさんもそうすると思っていたし、となると単独するのかなとも思っていたわ。
で、気になる行先は?
「ホテル リージェンシー」じゃなくて…、え〜と何の話でしたっけ?
あそうそう、気になるお山はどこ?って事よ。
私はズバリ「静かな立山弥陀ヶ原」を想像していたわ。
だけどご近所の毛勝だったとは読めなかったわ。
ま、静かってところに関しては当たっていたけどね。
「文明の利器は邪道よ!(バス&ロープウェイ禁止令)」。
アナタには立派なチャリや足がある。
それでいいのよ。
秋の毛勝のカツラは絶品!
私もまたお会いしたいわ〜。
ミラーさん、こんにちは。
何か僕に対するご意見をずっと溜めていただいていたようでありがとうございます
しかし!先ほどミラーさんの金沢花レコも拝見しましたがね、そちらこそいつもルンルンハニーちゃんの写真もなければ塩ラーメンもなし、ベトナム養蜂園長の浮かれた姿もないじゃないですか。
どっかの図鑑でかき集めたと思われる花の写真ばかり・・・
うーむ、怪しい。
まあお互いこれ以上墓穴掘ってもなんなのでやめときましょう。
それにしてもさすがミラーさん、土曜日単独山行までは読んでましたか。
Nishidenさん達はミラーさんの読み通り部分開通〜弥陀ヶ原ツアーだったんですが、動力は許されない感じなのでチャリで毛勝となりました。
まあけど貸し切りプライベート山行で結果オーライ、山の世界にどっぷり浸かることができました。
毛勝のカツラ、別山と並んで素晴らしいですよね。
秋に会いに行きましょう〜
さんちゃん、まいど。
IMPで5月に行くためのとても強力な情報になりました。やはり実際に行った人のレポートがないと不安ですから、助かります。しかし、ますます体力的な自信がなくなったのも事実です。モチベーションもさることながら、へたれで困ります。
クマ
クマさん、こんにちは。
クマさんのために、というわけじゃないんですがIMPでも5月に計画立ってたしついでに状況でも見てこようか・・・そんな感じで行ってきました。
他の山域でも感じていましたが今年はやはり雪が多すぎた弊害で土砂崩れのようなデブリがやたら多いです。
きれいな雪ならいいんですが土と石、それと倒木に覆われた感じなので汚れるし歩き辛いしスキーも傷つくし
除雪も少し時間がかかるかもしれないのでお気をつけて。
まあ今回の状況より悪化することはないでしょうから頑張ってきてください
サンちゃん、こんばんは。レベルが違いすぎるのはわかっているけど、トレーニングで毛勝ってハンパないですね。恐れ入りました。レコも参考になりました。ありがとうございます。来月は気をつけて行ってきますね。
Chikauさん、おはようございます。
白山に天狗山、2日連チャンで素晴らしいですね。
毛勝でも風が強かったので天狗山大丈夫かな?と気にしていました。
少しでも三山ツアーの参考になれば幸いです。
コル手前の急騰をスキーで登り切りましたか。足でも大変だったのに。ほぼ45度ですよね?豪脚ですな。
毛勝谷でスキーヤー(登りはシートラ)を見て自分もBCやりたいと思うようになったことを思い出しました。登りに時間がかかっても下りで挽回できると思って。
でも、あそこをもう一度登ろうという気は中々なれないです(笑)
レッズさん、おはようございます。
レッズさんの山スキーの原点が毛勝にありましたか。
しかも下り楽するためにというところがレッズさんらしいですね
確かに毛勝谷は皆さん担いで登られるケースが多いみたいですがよほどカチカチでない限り全然スキーで登れる範囲ですし個人的にはスキーの方が足が楽です。
そういった意味では富士山も似たような感じですね。
ぜひ再訪を!(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する