いきなりスマホが鳴ってビックリしました。
・・・なんだ、訓練か〜。
1
いきなりスマホが鳴ってビックリしました。
・・・なんだ、訓練か〜。
スマホで撮った星空。
ちょっと雲があるのかな?
1
10/26 23:13
スマホで撮った星空。
ちょっと雲があるのかな?
片貝山荘を過ぎ、片貝東又発電所へ渡る橋の手前にあった駐車スペースに停めさせていただきました。
他には誰もいません。
今日はロングコースなので、ブラックスタートです。
1
10/27 3:38
片貝山荘を過ぎ、片貝東又発電所へ渡る橋の手前にあった駐車スペースに停めさせていただきました。
他には誰もいません。
今日はロングコースなので、ブラックスタートです。
ここは昨日登った僧ヶ岳の東又ルートの登山口でもあります。
こっちからだと、伊折山、成谷山を越えて僧ヶ岳に至ります。
標準CTは5時間です。
1
10/27 3:39
ここは昨日登った僧ヶ岳の東又ルートの登山口でもあります。
こっちからだと、伊折山、成谷山を越えて僧ヶ岳に至ります。
標準CTは5時間です。
ここから先、車は進入できないので歩きます。
1
10/27 3:41
ここから先、車は進入できないので歩きます。
毛勝山の西北尾根登山口。
ここからモモアセ山まで5時間、モモアセ山から毛勝山山頂までさらに2時間、合計7時間かかります。
1
10/27 3:50
毛勝山の西北尾根登山口。
ここからモモアセ山まで5時間、モモアセ山から毛勝山山頂までさらに2時間、合計7時間かかります。
初っ端から急登です。
この感じ、剱の早月尾根を思い出しますね。
1
10/27 4:05
初っ端から急登です。
この感じ、剱の早月尾根を思い出しますね。
ロープが設置された斜面が多数あります。
1
10/27 4:11
ロープが設置された斜面が多数あります。
粒が大きいどんぐりがたくさん落ちていました。
1
10/27 4:22
粒が大きいどんぐりがたくさん落ちていました。
巨大どんぐり発見。
小さな栗くらいあります。
1
10/27 4:32
巨大どんぐり発見。
小さな栗くらいあります。
芽が出たどんぐり。
(どんぐりばっかり撮ってすみませんw)
1
10/27 4:35
芽が出たどんぐり。
(どんぐりばっかり撮ってすみませんw)
傾斜が緩みました。
この辺りはとても歩きやすいです。
1
10/27 4:49
傾斜が緩みました。
この辺りはとても歩きやすいです。
僧ヶ岳の真上に北斗七星。
スマホのカメラでもこのくらいは撮れるんですね〜。
(ほんとはこんなに明るくありません)
実はここでメインカメラを車に忘れてきたことに気が付き、愕然となりました・・・。
まあ、各座のズーム写真は昨日ひと通り撮ったし、今日はスマホカメラで撮るしかないですねw
1
10/27 4:56
僧ヶ岳の真上に北斗七星。
スマホのカメラでもこのくらいは撮れるんですね〜。
(ほんとはこんなに明るくありません)
実はここでメインカメラを車に忘れてきたことに気が付き、愕然となりました・・・。
まあ、各座のズーム写真は昨日ひと通り撮ったし、今日はスマホカメラで撮るしかないですねw
巨大な杉。
立山杉かな?
1
10/27 5:07
巨大な杉。
立山杉かな?
なんじゃこりゃ!?
大蛇が体をくねらせているみたい。
1
10/27 5:08
なんじゃこりゃ!?
大蛇が体をくねらせているみたい。
この辺にはキノコがたくさん。
1
10/27 5:19
この辺にはキノコがたくさん。
6時前になり、かなり明るくなりました。
1
10/27 5:54
6時前になり、かなり明るくなりました。
明るくなると、周りの紅葉も見えてきます。
1
10/27 5:56
明るくなると、周りの紅葉も見えてきます。
朝陽が昇ってくるには、まだしばらくかかりそうです。
1
10/27 5:58
朝陽が昇ってくるには、まだしばらくかかりそうです。
今日は昨日と違い、バックは綺麗な青空です。
1
10/27 5:58
今日は昨日と違い、バックは綺麗な青空です。
昨日登った越中駒ヶ岳。
カッコイイなぁ〜。
1
10/27 6:02
昨日登った越中駒ヶ岳。
カッコイイなぁ〜。
こっちは僧ヶ岳ですね。
1
10/27 6:04
こっちは僧ヶ岳ですね。
う〜ん、めっちゃ急登ですねー。
1
10/27 6:09
う〜ん、めっちゃ急登ですねー。
曲谷三等三角点タッチ。
ここで標高1,479mです。
・・・まだ半分も来ていないw
ひとまずここで大休憩します。
1
10/27 6:17
曲谷三等三角点タッチ。
ここで標高1,479mです。
・・・まだ半分も来ていないw
ひとまずここで大休憩します。
青空に一筋の飛行機雲。
1
10/27 6:22
青空に一筋の飛行機雲。
<ドローン空撮>
昨日登った越中駒ヶ岳に朝陽が当たり始めました。
1
10/27 6:30
<ドローン空撮>
昨日登った越中駒ヶ岳に朝陽が当たり始めました。
<ドローン空撮>
僧ヶ岳にも。
1
10/27 6:31
<ドローン空撮>
僧ヶ岳にも。
<ドローン空撮>
唐松岳と五竜岳の間からご来光です。
1
10/27 6:31
<ドローン空撮>
唐松岳と五竜岳の間からご来光です。
<ドローン空撮>
アップで。
素晴らしい。
1
10/27 6:32
<ドローン空撮>
アップで。
素晴らしい。
<ドローン空撮>
越中駒ヶ岳。
きっと今日は昨日以上に盛況になるでしょうね。
右後方は初雪山と犬ヶ岳です。
1
10/27 6:33
<ドローン空撮>
越中駒ヶ岳。
きっと今日は昨日以上に盛況になるでしょうね。
右後方は初雪山と犬ヶ岳です。
<ドローン空撮>
これから登る毛勝山。
まだ遠いですねー。
左後方は爺ヶ岳、右後方は奥大日岳と大日岳です。
1
10/27 6:33
<ドローン空撮>
これから登る毛勝山。
まだ遠いですねー。
左後方は爺ヶ岳、右後方は奥大日岳と大日岳です。
<ドローン空撮>
大明神山。
登山道は無いらしいです。
1
10/27 6:34
<ドローン空撮>
大明神山。
登山道は無いらしいです。
<ドローン空撮>
富山平野と富山湾。
1
10/27 6:34
<ドローン空撮>
富山平野と富山湾。
<ドローン空撮>
ここはちょっとだけ開けているので、越中駒ヶ岳をバックに撮ってみました。
1
10/27 6:38
<ドローン空撮>
ここはちょっとだけ開けているので、越中駒ヶ岳をバックに撮ってみました。
<ドローン空撮>
まずはこの1769Pに登らないと・・・。
1
10/27 6:41
<ドローン空撮>
まずはこの1769Pに登らないと・・・。
あの下の斜面、赤が鮮やかです!
1
10/27 6:46
あの下の斜面、赤が鮮やかです!
この辺りは東側に標高の高い山が多いので、なかなか陽の光が届かないようですね。
1
10/27 6:50
この辺りは東側に標高の高い山が多いので、なかなか陽の光が届かないようですね。
<ドローン空撮>
僧ヶ岳&越中駒ヶ岳をバックに。
1
10/27 6:55
<ドローン空撮>
僧ヶ岳&越中駒ヶ岳をバックに。
南西側には大明神山(右)と1984P(左)が大きいです。
1
10/27 7:24
南西側には大明神山(右)と1984P(左)が大きいです。
だいぶ陽が当たるようになりましたけど、雲もどんどん増えているような・・・。
まあ、高曇りだから影響は無さそうですが。
1
10/27 7:24
だいぶ陽が当たるようになりましたけど、雲もどんどん増えているような・・・。
まあ、高曇りだから影響は無さそうですが。
風も無くてぜんぜん寒くありません。
1
10/27 7:28
風も無くてぜんぜん寒くありません。
1769Pを過ぎると一旦傾斜が緩み、前方にモモアセ山が見えてきます。
1
10/27 7:37
1769Pを過ぎると一旦傾斜が緩み、前方にモモアセ山が見えてきます。
ここから結構な登りになります。
1
10/27 7:50
ここから結構な登りになります。
この岩は右側から巻きます。
1
10/27 7:55
この岩は右側から巻きます。
振り返るとこの絶景!
1
10/27 7:57
振り返るとこの絶景!
ここでソロの男性が追いついてきました。
(後で分かったのですが、ヤマレコユーザのhamo-Gさんでした)
自分よりペースが早かったので、先に行ってもらいました。
1
10/27 8:00
ここでソロの男性が追いついてきました。
(後で分かったのですが、ヤマレコユーザのhamo-Gさんでした)
自分よりペースが早かったので、先に行ってもらいました。
この辺りから開けてきて、周りの風景が一変します。
1
10/27 8:22
この辺りから開けてきて、周りの風景が一変します。
良い雰囲気です。
1
10/27 8:28
良い雰囲気です。
この辺は傾斜も緩くて快適な道です。
1
10/27 8:29
この辺は傾斜も緩くて快適な道です。
この辺りから点在する池塘が見られます。
あれは地図にあった「クワガタ池」ではないようです。
1
10/27 8:30
この辺りから点在する池塘が見られます。
あれは地図にあった「クワガタ池」ではないようです。
だんだん岩々してきました。
1
10/27 8:31
だんだん岩々してきました。
近くで見ると立派な山容のサンナビキ山。
右側の斜面は典型的なアバランチシュート地形ですね。
1
10/27 8:36
近くで見ると立派な山容のサンナビキ山。
右側の斜面は典型的なアバランチシュート地形ですね。
この手前で休憩していたhamo-Gさんと再会。
暫し山談義しました。
1
10/27 8:48
この手前で休憩していたhamo-Gさんと再会。
暫し山談義しました。
上空に雲は増えましたが、後立山連峰はバッチリ見えました。
左から旭岳、白馬岳、杓子岳、白馬鑓、不帰ノ嶮、唐松岳、五竜岳、鹿島槍。
左手前はサンナビキ山。
1
10/27 8:51
上空に雲は増えましたが、後立山連峰はバッチリ見えました。
左から旭岳、白馬岳、杓子岳、白馬鑓、不帰ノ嶮、唐松岳、五竜岳、鹿島槍。
左手前はサンナビキ山。
2151Pへ向けた急登
これを上までを登りきると、
1
10/27 9:16
2151Pへ向けた急登
これを上までを登りきると、
ようやく目の前に毛勝山のピークが姿を現します。
1
10/27 9:21
ようやく目の前に毛勝山のピークが姿を現します。
毛勝山山頂は見えましたが、まだ250mくらい登る必要があります。
1
10/27 9:25
毛勝山山頂は見えましたが、まだ250mくらい登る必要があります。
隣りの大明神山。
1
10/27 9:26
隣りの大明神山。
この辺りの草原に寝ころんで昼寝したいw
1
10/27 9:27
この辺りの草原に寝ころんで昼寝したいw
これが「クワガタ池」ですね。
なるほど、確かに。
1
10/27 9:29
これが「クワガタ池」ですね。
なるほど、確かに。
ここから見ると、手前のサンナビキ山と後ろの朝日岳が重なります。
1
10/27 9:32
ここから見ると、手前のサンナビキ山と後ろの朝日岳が重なります。
毛勝山への最後の登りに入ります。
1
10/27 9:48
毛勝山への最後の登りに入ります。
hamo-Gさんはこの下あたりにザックをデポして、空身で毛勝山へ登頂していました。
ザックを回収に向かいつつ、下山するhamo-Gさんを見送りました。
1
10/27 10:12
hamo-Gさんはこの下あたりにザックをデポして、空身で毛勝山へ登頂していました。
ザックを回収に向かいつつ、下山するhamo-Gさんを見送りました。
あともうちょっと。
1
10/27 10:17
あともうちょっと。
<ドローン空撮>
登山口から約7時間、毛勝山に登頂しました。
標高は2,415m、日本二百名山の1座です。
自分にとって、二百名山71座目です。
南側、剱・立山をバックに。
1
10/27 10:40
<ドローン空撮>
登山口から約7時間、毛勝山に登頂しました。
標高は2,415m、日本二百名山の1座です。
自分にとって、二百名山71座目です。
南側、剱・立山をバックに。
<ドローン空撮>
東側、後立山連峰をバックに。
左から雪倉岳、清水岳、旭岳、白馬三山、唐松岳。
中央手前に百貫山&名剣山。
1
10/27 10:41
<ドローン空撮>
東側、後立山連峰をバックに。
左から雪倉岳、清水岳、旭岳、白馬三山、唐松岳。
中央手前に百貫山&名剣山。
<ドローン空撮>
北側、僧ヶ岳(左)と越中駒ヶ岳(右)、富山湾をバックに。
1
10/27 10:42
<ドローン空撮>
北側、僧ヶ岳(左)と越中駒ヶ岳(右)、富山湾をバックに。
<ドローン空撮>
釜谷山(左)、大明神山(右)をバックに。
左奥に薬師岳、中央奥に鍬崎山が見えています。
1
10/27 10:43
<ドローン空撮>
釜谷山(左)、大明神山(右)をバックに。
左奥に薬師岳、中央奥に鍬崎山が見えています。
<ドローン空撮>
西側、富山平野と富山湾をバックに。
1
10/27 10:45
<ドローン空撮>
西側、富山平野と富山湾をバックに。
<ドローン空撮>
剱方面はガスが湧きだしていました。
1
10/27 10:51
<ドローン空撮>
剱方面はガスが湧きだしていました。
<ドローン空撮>
猫又山までフライトさせました。
猫又山山頂から見た釜谷山と毛勝山。
馬場島から登ってきた人たちでしょうか、猫又山の山頂周辺には複数の人の姿を確認できました。
1
10/27 11:02
<ドローン空撮>
猫又山までフライトさせました。
猫又山山頂から見た釜谷山と毛勝山。
馬場島から登ってきた人たちでしょうか、猫又山の山頂周辺には複数の人の姿を確認できました。
<ドローン空撮>
毛勝三山には縦走路はありません。
尾根を歩けそうですが、藪なんだろうな〜。
1
10/27 11:02
<ドローン空撮>
毛勝三山には縦走路はありません。
尾根を歩けそうですが、藪なんだろうな〜。
<ドローン空撮>
西側上空から見た釜谷山&毛勝山。
1
10/27 11:04
<ドローン空撮>
西側上空から見た釜谷山&毛勝山。
<ドローン空撮>
西側上空から見た猫又山。
後方は後立山連峰。
1
10/27 11:04
<ドローン空撮>
西側上空から見た猫又山。
後方は後立山連峰。
<ドローン空撮>
機体を帰還させる際に、釜谷山山頂にも寄り道。
釜谷山山頂から鹿島槍、爺ヶ岳、剱、立山、浄土山をバックに。
ちなみに、釜谷山は「かまたんやま」と読みます。
1
10/27 11:06
<ドローン空撮>
機体を帰還させる際に、釜谷山山頂にも寄り道。
釜谷山山頂から鹿島槍、爺ヶ岳、剱、立山、浄土山をバックに。
ちなみに、釜谷山は「かまたんやま」と読みます。
<ドローン空撮>
北西側上空から見た釜谷山。
バックは鹿島槍、爺ヶ岳、剱&立山。
1
10/27 11:07
<ドローン空撮>
北西側上空から見た釜谷山。
バックは鹿島槍、爺ヶ岳、剱&立山。
<ドローン空撮>
南西側上空から見た毛勝山。
1
10/27 11:07
<ドローン空撮>
南西側上空から見た毛勝山。
<ドローン空撮>
西側上空から見た百貫山(左)と名剣山(右)。
バックは後立山連峰。
1
10/27 11:08
<ドローン空撮>
西側上空から見た百貫山(左)と名剣山(右)。
バックは後立山連峰。
<ドローン空撮>
北西側上空から見た毛勝山。
1
10/27 11:10
<ドローン空撮>
北西側上空から見た毛勝山。
<ドローン空撮>
縦パノラマで。
毛勝谷が目立ちますね。
1
10/27 11:10
<ドローン空撮>
縦パノラマで。
毛勝谷が目立ちますね。
<ドローン空撮>
毛勝山の北西上空から見た後立山連峰
左から杓子岳、白馬鑓、不帰ノ嶮、唐松岳。
1
10/27 11:11
<ドローン空撮>
毛勝山の北西上空から見た後立山連峰
左から杓子岳、白馬鑓、不帰ノ嶮、唐松岳。
<ドローン空撮>
毛勝山の北西上空から見た後立山連峰
白馬三山。
1
10/27 11:11
<ドローン空撮>
毛勝山の北西上空から見た後立山連峰
白馬三山。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た後立山連峰
唐松岳(左)と五竜岳(右)。
真ん中奥には四阿山が見えました。
1
10/27 11:12
<ドローン空撮>
2151P上空から見た後立山連峰
唐松岳(左)と五竜岳(右)。
真ん中奥には四阿山が見えました。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た後立山連峰
鹿島槍(左)と爺ヶ岳(右)。
左手前は坊主山。
1
10/27 11:13
<ドローン空撮>
2151P上空から見た後立山連峰
鹿島槍(左)と爺ヶ岳(右)。
左手前は坊主山。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た立山連峰
左から蓮華岳、針ノ木岳、剱岳、立山。
1
10/27 11:13
<ドローン空撮>
2151P上空から見た立山連峰
左から蓮華岳、針ノ木岳、剱岳、立山。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た南側の展望。
手前は毛勝山〜釜谷山の稜線。
奥に奥大日岳(左)、大日岳(右)。
最奥は左から浄土山、水晶岳、国見岳、笠ヶ岳、薬師岳、北ノ俣岳。
1
10/27 11:13
<ドローン空撮>
2151P上空から見た南側の展望。
手前は毛勝山〜釜谷山の稜線。
奥に奥大日岳(左)、大日岳(右)。
最奥は左から浄土山、水晶岳、国見岳、笠ヶ岳、薬師岳、北ノ俣岳。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た西側の展望。
広大な富山平野が見えます。
1
10/27 11:13
<ドローン空撮>
2151P上空から見た西側の展望。
広大な富山平野が見えます。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た北西側の展望
富山湾。
1
10/27 11:14
<ドローン空撮>
2151P上空から見た北西側の展望
富山湾。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た北側の展望
僧ヶ岳。
1
10/27 11:14
<ドローン空撮>
2151P上空から見た北側の展望
僧ヶ岳。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た北西側の展望
越中駒ヶ岳。
1
10/27 11:14
<ドローン空撮>
2151P上空から見た北西側の展望
越中駒ヶ岳。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た北東側の展望。
サンナビキ山と桃アセ谷。
1
10/27 11:14
<ドローン空撮>
2151P上空から見た北東側の展望。
サンナビキ山と桃アセ谷。
<ドローン空撮>
2151P上空から見た毛勝山。
後ろに見える剱、立山、龍王岳の連なりがイイ感じですね。
1
10/27 11:15
<ドローン空撮>
2151P上空から見た毛勝山。
後ろに見える剱、立山、龍王岳の連なりがイイ感じですね。
<ドローン空撮>
サンナビキ山の山頂を撮ろうと思ってフライトさせましたが、これは手前の滝倉山の山頂部だったようです。
1
10/27 11:21
<ドローン空撮>
サンナビキ山の山頂を撮ろうと思ってフライトさせましたが、これは手前の滝倉山の山頂部だったようです。
<ドローン空撮>
サンナビキ山上空から見た毛勝山。
1
10/27 11:22
<ドローン空撮>
サンナビキ山上空から見た毛勝山。
二等三角点タッチ。
1
10/27 11:26
二等三角点タッチ。
<ドローン空撮>
毛勝山はガスに包まれてしまいました。
1
10/27 11:26
<ドローン空撮>
毛勝山はガスに包まれてしまいました。
富山湾の上空に帯状の雲が・・・。
1
10/27 11:27
富山湾の上空に帯状の雲が・・・。
ガスがどんどん上がってきます。
まあ、この後晴れましたけど。
1
10/27 11:28
ガスがどんどん上がってきます。
まあ、この後晴れましたけど。
<ドローン空撮>
毛勝谷の紅葉。
1
10/27 11:33
<ドローン空撮>
毛勝谷の紅葉。
さて、そろそろ下山しましょう。
1
10/27 11:40
さて、そろそろ下山しましょう。
僧ヶ岳&越中駒ヶ岳を見ながら下っています。
1
10/27 11:42
僧ヶ岳&越中駒ヶ岳を見ながら下っています。
<ドローン空撮>
クワガタ池にて小休憩。
1
10/27 12:08
<ドローン空撮>
クワガタ池にて小休憩。
<ドローン空撮>
この辺りはほんとに長閑で良いですね!
1
10/27 12:10
<ドローン空撮>
この辺りはほんとに長閑で良いですね!
<ドローン空撮>
毛勝山の山頂を包んでいたガスはちょっと晴れました。
1
10/27 12:12
<ドローン空撮>
毛勝山の山頂を包んでいたガスはちょっと晴れました。
大明神山の向こうに怪しい雲が・・・。
1
10/27 12:32
大明神山の向こうに怪しい雲が・・・。
往路では見逃したモモアセ山の山頂プレート。
1
10/27 12:38
往路では見逃したモモアセ山の山頂プレート。
池塘の水中を覗いてみると、ヤゴがいました。
1
10/27 12:53
池塘の水中を覗いてみると、ヤゴがいました。
ここから見る越中駒ヶ岳がカッコイイのですよ。
1
10/27 12:58
ここから見る越中駒ヶ岳がカッコイイのですよ。
<ドローン空撮>
あの辺の紅葉が素晴らしいですね!
1
10/27 13:04
<ドローン空撮>
あの辺の紅葉が素晴らしいですね!
<ドローン空撮>
モモアセ山の向こうに毛勝山。
1
10/27 13:05
<ドローン空撮>
モモアセ山の向こうに毛勝山。
<ドローン空撮>
桃アセ谷の紅葉。
1
10/27 13:05
<ドローン空撮>
桃アセ谷の紅葉。
ここからは富山湾が一望できますね。
空は一面雨雲が・・・。
こりゃできるだけ急いで下山しないと降られそうだな〜。
1
10/27 13:13
ここからは富山湾が一望できますね。
空は一面雨雲が・・・。
こりゃできるだけ急いで下山しないと降られそうだな〜。
ここでソロ男性とスライド。
「これからですか?」とお訊きすると、「今日はこの辺りでやめておきます」とのこと。
であれば一緒に下りませんかとお誘いしたところ、もうちょっと先まで確認しておきたいということで、登っていく男性を見送りました。
1
10/27 13:20
ここでソロ男性とスライド。
「これからですか?」とお訊きすると、「今日はこの辺りでやめておきます」とのこと。
であれば一緒に下りませんかとお誘いしたところ、もうちょっと先まで確認しておきたいということで、登っていく男性を見送りました。
なんか雨粒が頬に当たったような気が・・・。
1
10/27 13:27
なんか雨粒が頬に当たったような気が・・・。
あの辺り、もう雨が降り出しているようです。
水柱が何本も見えました。
1
10/27 13:27
あの辺り、もう雨が降り出しているようです。
水柱が何本も見えました。
ヤバい、あっちの尾根はもう雨が降っているかも。
そろそろこちらも雨になる可能性がありますね。
1
10/27 13:38
ヤバい、あっちの尾根はもう雨が降っているかも。
そろそろこちらも雨になる可能性がありますね。
急がなきゃ!って思いつつも、やっぱり紅葉に足を止めてしまいますw
1
10/27 13:52
急がなきゃ!って思いつつも、やっぱり紅葉に足を止めてしまいますw
緑・黄・オレンジ・赤の4色!
1
10/27 13:54
緑・黄・オレンジ・赤の4色!
鮮やかな赤!
1
10/27 13:55
鮮やかな赤!
<ドローン空撮>
この辺りの紅葉がなかなか見事だったので、まだ雨も大丈夫そうだし、飛ばして撮りました。
1
10/27 13:59
<ドローン空撮>
この辺りの紅葉がなかなか見事だったので、まだ雨も大丈夫そうだし、飛ばして撮りました。
<ドローン空撮>
もうちょっと赤が欲しいところですが、それでも素晴らしいですね!
1
10/27 14:00
<ドローン空撮>
もうちょっと赤が欲しいところですが、それでも素晴らしいですね!
<ドローン空撮>
サンナビキ谷の辺りは、かなりイイ感じ!
1
10/27 14:04
<ドローン空撮>
サンナビキ谷の辺りは、かなりイイ感じ!
真っ黄色!
1
10/27 14:09
真っ黄色!
これはブナかな?
巨大な木がありました。
1
10/27 14:11
これはブナかな?
巨大な木がありました。
カエデかな?
オレンジが綺麗でした。
1
10/27 14:15
カエデかな?
オレンジが綺麗でした。
・・・キリが無いのでそろそろやめておきますかw
1
10/27 14:20
・・・キリが無いのでそろそろやめておきますかw
ダイモンジソウ。
1
10/27 15:03
ダイモンジソウ。
登山口に到着。
なんとか雨に降られる前に下りてくることができました。
1
10/27 15:14
登山口に到着。
なんとか雨に降られる前に下りてくることができました。
何あの木!?
何十本もの木が合体したような姿をしています。
1
10/27 15:17
何あの木!?
何十本もの木が合体したような姿をしています。
ただいま〜。
手前の車は上で会った男性のですね。
車に荷物を積んだ瞬間、雨が降り出しました。
タイミング良すぎるよw
1
10/27 15:18
ただいま〜。
手前の車は上で会った男性のですね。
車に荷物を積んだ瞬間、雨が降り出しました。
タイミング良すぎるよw
片貝山荘。
以前はダムで働く電力会社の職員さんの宿舎だったらしい、無骨で堅牢な建物です。
利用するには魚津市のサイトから利用申請書をダウンロードして、入山7日前までに届け出が必要です。
1
10/27 15:33
片貝山荘。
以前はダムで働く電力会社の職員さんの宿舎だったらしい、無骨で堅牢な建物です。
利用するには魚津市のサイトから利用申請書をダウンロードして、入山7日前までに届け出が必要です。
片貝第二発電所にはサルの群れが。
自分が近づいてきたことでほとんどのサルは逃げていきましたが、あのサルだけはまだ距離があるからなのか、微動だにしませんでした。
1
10/27 15:50
片貝第二発電所にはサルの群れが。
自分が近づいてきたことでほとんどのサルは逃げていきましたが、あのサルだけはまだ距離があるからなのか、微動だにしませんでした。
導水管の上を歩くサルの親子。
1
10/27 15:53
導水管の上を歩くサルの親子。
ニホンザルって、あんなに身体が丸々としていたっけ?
1
10/27 15:55
ニホンザルって、あんなに身体が丸々としていたっけ?
前日と同じく、宇奈月温泉総湯へ。
昨日は男湯が2階でしたが、今日は3階でした。
お風呂の構造は一緒ですけどねw
1
10/27 16:48
前日と同じく、宇奈月温泉総湯へ。
昨日は男湯が2階でしたが、今日は3階でした。
お風呂の構造は一緒ですけどねw
宇奈月温泉♨️いいですね
今年、行きたかったんですが、トロッコ列車が猫又(でしたか?)までしか運行されないので、諦めました
いつもコメントありがとうございます。
毛「無」山じゃなくて、毛「勝」山ですよ〜。
毛無山は全国に数あれど、毛勝山はここだけだと思います。
「毛猛山」ってのも新潟と福島の県境にありますけどねw
宇奈月温泉はすっかり気に入っちゃいました。
でも入るなら「とちの湯」ですね。
トロッコ列車を眺めながら露天風呂に入るのが最高です。
・・・今の時期はカメムシが多いですけどね(笑)
ほんとだぁ〜、山にシツレーなことしました😅
(訂正しました)
宇奈月温泉はチーズケーキも美味しかったです
湯快リゾートに泊まりましたが、また泊まりたいです(関西圏しかないので)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する