記録ID: 1428511
全員に公開
ハイキング
丹沢
菰釣山〜大栂〜椿丸
2018年04月14日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:53
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,025m
- 下り
- 1,495m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 5:53
距離 16.9km
登り 1,026m
下り 1,500m
8:34
16分
御正橋
8:50
39分
スカイバレーキャンプ場
14:02
14:12
11分
世附大橋(大休止)
14:27
丹沢湖記念館
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:丹沢湖15:01 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スカイバレーキャンプ場から登山開始しました。 特に危険と感じる箇所はありませんでしたが、所々急坂がありました。 藪は一切ありませんでした。 |
その他周辺情報 | 丹沢湖記念館でバス待ちしました。 時間調整に最適ですね。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
スマホ(GPS
携帯)
時計(高度計)
地図
着替え
タオル
|
---|
感想
ようやく憧れのこのルート(菰釣山〜椿丸)を歩くことができました。
山行計画を練る中、道の駅から菰釣山まで林道歩きが長そうで嫌だなと思う中、今回通ったスカイバレーキャンプ場からブナノ丸に伸びる尾根を発見しました。
調べた結果、本コースの利用者が少なからずいること、以前は地図上に示されたコースであったことがわかりました。
本来の目的ではないスカイバレーキャンプ場からブナノ丸、ここが核心になる可能性もあるなと思いながら臨んだわけですが、結果的にはとても明瞭な道があり、大正解の選択でした。
菰釣山から先はもっともっと長いかと思ってましたが、わずか1時間で織戸峠に到着。椿丸までも所々これはきついなと感じる急坂がありましたが、適度に掴める木々があり、浅瀬橋に降り立つ最後の急坂も思っていたほどではなく、クリアできました。
コース全般にわたり、藪はなく、少しわかりづらい箇所はテープ類が豊富にあり、とてもわかりやすいルートでした。
心配された雨もバス待ち時にぽつぽつで済み、暑くもなく、快適な山行を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1009人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する