記録ID: 1432529
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ヤシオの道を歩く、細尾峠―薬師岳ー三ノ宿山ーやしおの湯
2018年04月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:12
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 694m
- 下り
- 1,208m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:38
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 5:14
距離 10.3km
登り 694m
下り 1,220m
7:43
31分
スタート地点 細尾峠
8:14
8:15
84分
薬師岳
9:39
62分
丸山
10:41
11:16
101分
三ノ宿山
12:57
ゴール地点 駐車地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
あと、やしおの湯付近からバスで中禅寺湖まで行き茶の木平経由で歩く方法もあります |
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐は基本左ですがGPSや地図で方向確認した方が良いと思う |
写真
感想
鳴虫山のヤシオが見頃らしいので標高的に同じ位の薬師岳〜三ノ宿山、やしおの湯までの尾根を歩いてきました。
今回は細尾峠〜やしおの湯まで歩くのでバイクを持ってきて片道のみ歩きましたがそれでも5時間オーバー、歩きごたえは有ります。
ヤシオの状況は薬師岳周辺はまだツボミ多かったですがその先の標高下げた丸山や大木戸山、三ノ宿山などヤシオは沢山咲いていてまさに見頃でした、行き会った方は三ノ宿山ピストンの1人のみでまさに独占状態、静かで気持ち良い山歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
horipyさん おはようございます
初めて見るコースです。アカヤシオもたくさんあるようですね。
中禅寺湖から行けるのであれば、自分も歩いて歩いてみたくなり
ました。中禅寺湖のスタート地点は、どこになりますか?
埼玉のchii
おはようございます
やしおの湯には路線バス来てました、路線はつながっているとと思いますので明智平か歌ヶ浜の日光レイクサイドホテル前付近から茶の木平に登って歩けます。
あと、折り畳み自転車利用なら中善寺湖か明智平に車を置き自転車でやしおの湯まで下り逆コースを歩く事も出来ますね。
コース尾根はアカやシロヤシオは沢山有り薬師岳付近以外は登山者皆無て静か、ノンビリできます。
horipyさん こんばんは
早速、コースの案内をありがとうございます。今年の日光方面では、
まず黒檜岳山頂を目指す予定です。その後、太郎山や錫ヶ岳にも行き
たいので、教えていただいたコースは来春に歩きたいと思います。
埼玉のchii
こんばんは、horipy さん。
去年は細野峠から夕日岳に向かわれてましたが、今年は別コースですね。
私事で恐縮ですが自宅から日光や足尾方面に向かう時に国道沿いからいつも見ている稜線ですが、ツツジの綺麗なコースがあるとは思ってませんでした。
ちょうどヤシオが見ごろで綺麗ですね。これから更にミツバツツジ、シロヤシオと続き良いところですね。
私の5月の予定ですが、去年から担当していた工場物件の予定がずれ込んでいてゴールデンウィークの日程がずれ込みそうで、5/6微妙な感じです。
分かりしだいご連絡したいと思います。
おはようございます
えっ、宇都宮在住のs-montさんここ知らないのですか?
都道府県シリーズの 栃木県の山 の中に出てますよ、まあピストンだと距離長いのでバスや自転車利用など工夫が必要ですが登山者皆無、静かで良い所です。
あと、連休仕事らしいですが自営業で暇な自分にとっては羨ましい様な気の毒な様な感じです、無理はなさらない方が良いと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する