記録ID: 1433045
全員に公開
ハイキング
中国
新緑の季節 三倉岳〜上勝成山
2018年04月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:19
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,196m
- 下り
- 1,078m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 2:54
- 合計
- 8:14
距離 11.8km
登り 1,196m
下り 1,087m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
三倉岳登山口駐車場まで移動し、2か所の間を歩きました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
踏み跡はあるけどシダで覆われてるところもある。登り降りはおおむね急で、歩く人少なくて落ち葉で覆われてて、しんどい道でした。 危険個所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
自分たちだけでは絶対に歩けない縦走、この時期恒例の訓練登山を兼ねてできて良かった〜
それにしてもちゅんちゅんレーダーの凄さには感動します。さすが役に立つ妻だわ(*^_^*)
久々の縦走でした。気温はもう夏だけど、森や花はまだ気温に追いついてなくて、とってもきれいな新緑や少し早い季節の花を楽しめました。
夏の気温で暑いほかにもう一つ困ったのが虫虫虫。子負岩辺りから顔の周りにブンブンまとわりついてきて、時に鼻から吸い込んだりして、携帯の虫よけを忘れたことが悔しかったですね。
新緑・花・虫の次は山菜。このコース、どこにでもコシアブラの樹があって、連れ合いなんかはコシアブラが匂う、なんていうほど。最後の降りでしこたま採って、夕食の天ぷらで頂きました。
新緑・花・山菜と素敵な仲間との縦走路の山歩き、いっぱい楽しめました。ご案内いただいたとうさんご夫婦、ありがとうございました。一緒に歩いてくださった皆さん、ありがとう、楽しかったです。
また皆さんご一緒に歩きたいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:823人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
冠に登るときも虫に悩まされました。昨年からザックに入れてたままの虫除けスプレーがあったので何とかなりましたが、これからの季節は悩まされそうですね。
まだ4月なのにね。ホントの夏が思いやられます。
今年は季節が10日ほど早いようですね。どれだけ暑くなるんだろう?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する