池口岳〜鶏冠山(北峰)
- GPS
- 13:55
- 距離
- 21.8km
- 登り
- 2,332m
- 下り
- 2,322m
コースタイム
- 山行
- 13:07
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 13:56
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ザラ薙平手前から雪が深くなりツボ足必死。鶏冠山までしっかり残雪有り。笹平は雪はありません。鹿がたくさんいました。 |
写真
感想
3ヶ月前からこの日と決めてた池口岳〜鶏冠山周回に行ってきました。あいにくの天気になってしまいましたが、前線が通過したら回復すると思い決行しましたが 、甘い考えでした。結局夕方まで雨が続きその後は霧で最悪のコンディションでした。ザラナギまでは順調に進みましたがその後は雪が深くなりツボ足で苦戦しました。なんとか池口岳北峰に着き、時間がかかったせいで昼は南峰でしようと思いそのまま南峰へ向かいました。ところがさらに雪深くなり視界も不良で案の定 尾根を間違い隣の尾根を進んでしまい、さらにその尾根から谷へ下りてしまってそこでようやく間違いに気付き雪の谷を登ってコースへ戻ることにしました。足は軽アイゼンです。30mほど登りかえした時滑り落ちて元の位置まで落ちてしまい、ヤバい❗と少し焦りました。きちんと自分を落ち着かせて雪の少ない間違えた尾根をトラバースできそうな高さまでよじ登り、そこからコースの尾根へトラバース。間にある谷の雪斜面を今度は慎重に渡り なんとかコース上の尾根へ戻りやっとの思いで池口岳南峰へ。笹平への降下も少し尾根を間違え戻ったりで なんとか笹平へ下り、笹平には雪はありません。鹿がたくさんいました。鹿と話しができるなら背中に乗せてもらって下山したいとも思いました。霧が濃く鶏冠山がまったく確認できません。直前でようやく確認できました。が斜面はまたまた雪が深くもうがむしゃらに登り鶏冠山北峰登頂。帰りは犬切尾根へ。まずプチ藪漕ぎ。昨年周回された方のレコにもありましたが、犬切尾根は踏みあ跡は薄く確かなルートは分かりません。それに主尾根から伸びる支尾根がいくつかあり2、3回支尾根に入ってしまい大変でした。マークも数える程度しかなく分かりずらいです。犬切尾根からシャクナゲ沢登山口への降下は、マークはかなり増え分かり易かったですが、急坂で砂利や落ち葉が多く 何度も滑って転んでを繰り返しようやく池口川へ下りた時は暗くなってしまいました。 美しい景色はまったく見れずに終わってしまいました。写真も、雨と時間に追われあまり撮れませんでした。でも無事に下山できたことに山の神様に感謝しかありません。
深南部の難しさと、本当に山を甘く見てはいけないと痛感しました。
お疲れ様でした お大事に(笑)
体治ったら仕切り直しで恵那山行きましょう。
お疲れさまでした!
コメントありがとうございます。悪条件の日に無理して行ってはいけないとつくづく思いしました。行きたい気持ちを抑える力が自分には足りないですね。。。
文章からとてもリアルな緊迫感が伝わって来ました。
山は、天国と地獄が本当に紙一重ですよね。
でも時々そういう本物の『恐怖』を与えてくれるのがまた山の醍醐味だったりもする。
自分も何度か恐怖を味わってます。もっともっと慎重にならなきゃと、改めて自戒します。
本当ですね! 今回 生きてて良かったって真剣に感じました。 体は 打撲と筋肉痛でガタガタですが、治ったらまた行きたくなるに決まってます。けど、安全第一を心がけるようになるはずだと思います。
いろんな方々に迷惑をかけないように気を付けてこれからも楽しみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する