記録ID: 7403047
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
【南アルプス深南部テント泊】鶏冠山→池口岳
2024年10月26日(土) [日帰り]
長野県
静岡県
ひろ
その他1人
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 16:10
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 2,128m
- 下り
- 2,111m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:16
距離 10.6km
登り 1,549m
下り 522m
16:11
日帰り
- 山行
- 6:51
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 7:44
距離 10.2km
登り 578m
下り 1,589m
13:58
ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山口手前からしばらくは未舗装。美濃戸ほどの悪路ではないし距離もそれほど長くない。ただスピードは出せないしすれ違いは困難。 登山口にトイレはない |
コース状況/ 危険箇所等 |
●廃村 道は不明瞭。地図上の足跡と取り付きの場所を意識しながら進む。暗いと特に進むのが難しそう。 ●シャクナゲ沢登山口 靴を脱いで渡渉。かろうじて膝下だけど、流れがあるし足元は当然悪い。サンダルとかあるといいかも。 大雨等であっという間に地形が変わりそうだと感じた。 渡渉しようと準備していたらゲイターにヒルが一匹いた。 ●シャクナゲ沢登山口から序盤 かなりの傾斜。奥多摩のイソツネ山への急登がずっと続く感じ。ただトラロープあったり意外と親切。 この登りはそれほど迷うような道ではない。ひたすら体力勝負。 ●鶏冠山北峰への登り 笹の生い茂りとともに道はわかりにくくなっていく。 ●鶏冠山北峰から笹平 途中踏み跡らしきあとはあるけど分かりにくいしはっきりしない。笹平への尾根を意識しながら下りやすいところを下りていった ●笹平の水場 谷を下りていって沢筋を見つけたが枯れていた。そこからさらに5分ほど下ってようやく出ていた。 地面が全く見えないレベルで笹があるのと、倒木や急な段差がある。小笹平と違いかなり歩きにくい。どこで水が出るかは直近の天候によりそう ●笹平から池口岳南峰 基本的に尾根を登っていくけど、支尾根があったり一時的に回り込んだり結構複雑。向かう先を意識してないと迷いそう。今回の中では一番難しい。 ●池口岳南峰から北峰 激下りと激登り。ただ、それまでの道よりは踏み跡が明確。 ●池口岳北峰から登山口 それまでと比べると高速道路状態。何のストレスもなく歩ける。何で破線ルートなのか不思議なレベル。 |
写真
感想
夏に小笹平でテント泊した友達からのリクエスト第二弾。どうやら南アルプスには広大な笹原が点在しているらしく、小笹平はその一つに過ぎないらしい。なので他の笹原にも行きたいってことで今回のルートに。
この前の小笹平は途中からバリルート、今回の鶏冠山経由で行く笹平も当たり前のようにバリルート。
深南部のバリルートなのでちょっと緊張はあったけど、行ってみると確かにバリルートだった。
渡渉やでたらめな急登、ルートファインディングしながらでないとすぐ手詰まりになる道、体力勝負な感じで、これでもかってくらい南アルプスの深さを楽しめた。最初から最後まで1人も会わなかったし。
笹平は鶏冠山と池口岳の間にある笹原で、ほぼ全面笹が生い茂ってる。地面が露出してるのは僅かなので、テント適地を探すのと水場に下りるのが大変。小笹平はそういう心配はなかったので快適さでは小笹平かな。でも中央アルプスをずらっと眺められるこちらの方が開放感はある。
次行くなら鹿ノ平らしいけど行けるかなぁ。鎌薙がヤバそう…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する