記録ID: 1444709
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
新緑とアカヤシオに癒やされて国見岳
2018年04月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:05
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 741m
- 下り
- 820m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:45
- 休憩
- 0:21
- 合計
- 6:06
距離 9.3km
登り 741m
下り 829m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス | 9時半頃到着しトイレのある駐車場は満車で、300メートル手前の駐車場に案内されました。駐車料金500円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
朝明キャンプ場の登山口から根の平峠まで危険箇所はありません。根の平峠から国見岳は青岳手前の大きな岩場を超えるのが大変でした。 下山ルートのブナ清水はブナの新緑とミツバツツジを見ながらの歩きやすい道でした。 |
写真
感想
今日はGW前半の最終日何処へ行こうか、行きたい山は沢山あるが、我が家が登れる山となると、、、
それで朝ヤマレコ見てたら御在所岳周辺のアカヤシオが満開との情報。御在所岳は人が多そうなので隣の山の国見岳が良いかなと急遽決定。下調べも事前の準備も程ほどに、朝8時半頃にようやく家を出発しました。さすが鈴鹿の山は、我が家からはアクセスが良く1時間ほどで朝明渓谷の登山口へ着きました。遅い時間だったので車の停める場所を心配したが駐車場の案内係の指示に従い無事駐車場に停めることができました。
今日は急遽決まった山だったので事前情報も調べられず、わかっていたのはアカヤシオの事だけでした。それが良かったのか目に飛び込むもの全て新鮮ドキドキ、ワクワク、妻も喜んでくれて、とても楽しい山旅でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:326人
いいねした人