記録ID: 1446595
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
ハライド&神崎川(大瀞)朝明駐車場より周回
2018年04月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 933m
- 下り
- 920m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 7:20
距離 10.9km
登り 933m
下り 935m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日 8:30着でラスト4台でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
神崎川の渡渉は 飛び石で通過出来ましたが 水量の多い日は難易度が高いので要注意 |
写真
撮影機器:
感想
鈴鹿のアカヤシオが見頃っていうレコが多かったので アカヤシオと神崎川周辺の新緑を楽しもうと 朝明駐車場へ到着するも ほぼ満車。 なんとかラスト4台でギリセーフ。みなさんスタートも早いのか ハライドに着くも 誰もいません。まあ このあたりにはアカヤシオも全く無いので仕方ないか。 きのこ岩付近からアカヤシオが現れると共に 人も多く みなさん見頃のこのあたりが目的だったんでしょうね。 たしかに青岳〜国見岳は見頃できれいでした。
ここからは次の目的のため 根の平峠経由で神崎川へ。今日は水量も多くなく難なく渡渉し対岸へ。ここからはコクイ谷出合いあたりと同じで歩きやすいかと思っていたら ルートもわかりにくい箇所も多いし歩き難いしで 大瀞までコースタイム20分のところを60分掛かってしまった。 大瀞に到着し ここも飛び石を伝って渡渉。
はじめて来ましたがなかなか神秘的でよかったです。
予想外のシロヤシオを見る事ができて満足の一日でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:636人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する