ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1446604
全員に公開
ハイキング
近畿

小楠公墓地〜田村山〜飯盛山

2018年04月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
9.1km
登り
734m
下り
723m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:55
休憩
0:34
合計
5:29
8:27
112
JR四條畷駅
10:19
10:20
41
11:01
11:01
4
11:05
11:21
67
12:28
12:28
15
12:43
12:49
43
13:32
13:32
8
13:40
13:51
5
13:56
JR野崎駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
本日はココ、小楠公墓地から出発します。ついに来た。はるばると。って近いし、スゴイええとこやん!
2018年04月28日 08:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 8:27
本日はココ、小楠公墓地から出発します。ついに来た。はるばると。って近いし、スゴイええとこやん!
墓地の奥には広々とした境内地が広がっていました。
2018年04月28日 08:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 8:29
墓地の奥には広々とした境内地が広がっていました。
なんと! 小楠公さんの墓標は7m50cmもある立派な石碑でした。御神木は樹齢600年近く、幹周は12m以上あると云いますよ。
2018年04月28日 08:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 8:30
なんと! 小楠公さんの墓標は7m50cmもある立派な石碑でした。御神木は樹齢600年近く、幹周は12m以上あると云いますよ。
この水船は気になりますねぇ。裏面に刻されている文字は、紀年銘なのか歌碑なのか分かりません。
2018年04月28日 08:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 8:31
この水船は気になりますねぇ。裏面に刻されている文字は、紀年銘なのか歌碑なのか分かりません。
楠の木は大阪府指定天然記念物、墓地は府指定史跡です。なぜ、今まで来なかったのだろう。Kei♪さんありがとうございました。
2018年04月28日 08:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 8:32
楠の木は大阪府指定天然記念物、墓地は府指定史跡です。なぜ、今まで来なかったのだろう。Kei♪さんありがとうございました。
いつものように四條畷神社の見上げる石段を昇ります。
2018年04月28日 08:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 8:47
いつものように四條畷神社の見上げる石段を昇ります。
しっかりご挨拶して、イザ、飯盛山へ。久しぶり〜。
2018年04月28日 08:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 8:55
しっかりご挨拶して、イザ、飯盛山へ。久しぶり〜。
防災Aコース(旧登山道)の分岐点、どちらでもOKですが、本日は右へ。
2018年04月28日 08:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 8:59
防災Aコース(旧登山道)の分岐点、どちらでもOKですが、本日は右へ。
Aコースに別れを告げて、旧Bコースへバイパスします。
2018年04月28日 09:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 9:01
Aコースに別れを告げて、旧Bコースへバイパスします。
おっ、こんなところに野営地がありました。
2018年04月28日 09:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 9:02
おっ、こんなところに野営地がありました。
旧Bコースの入口はフェンスで閉ざされています。最初は谷沿いのルート。
2018年04月28日 09:05撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 9:05
旧Bコースの入口はフェンスで閉ざされています。最初は谷沿いのルート。
ここで堰堤を越えて、対岸(城ヶ谷左岸)へ渡ります。
2018年04月28日 09:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 9:07
ここで堰堤を越えて、対岸(城ヶ谷左岸)へ渡ります。
旧Bコースに出ました。とことどころで崩落やヤブがあります。
2018年04月28日 09:10撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 9:10
旧Bコースに出ました。とことどころで崩落やヤブがあります。
尾根道に出ました。ツツジがお出迎え。
2018年04月28日 09:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 9:27
尾根道に出ました。ツツジがお出迎え。
尾根上はツツジが満開。ヨカッタ間に合った。
2018年04月28日 09:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 9:28
尾根上はツツジが満開。ヨカッタ間に合った。
ツツジに囲まれて小さな白い花が咲いていました。
2018年04月28日 09:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 9:30
ツツジに囲まれて小さな白い花が咲いていました。
ここで尾根道を見送ってCルートへ。
2018年04月28日 09:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 9:33
ここで尾根道を見送ってCルートへ。
白天龍王にご挨拶。この奥は石切場跡地です。
2018年04月28日 09:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 9:35
白天龍王にご挨拶。この奥は石切場跡地です。
観察の森にある展望スポットに到着。
2018年04月28日 09:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 9:39
観察の森にある展望スポットに到着。
ここで、クマバチのホバリング・ダンスを鑑賞しながら、ゆっくりしました。
2018年04月28日 10:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 10:14
ここで、クマバチのホバリング・ダンスを鑑賞しながら、ゆっくりしました。
生駒一を誇る大イチョウ。今は緑葉しています。
2018年04月28日 10:16撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 10:16
生駒一を誇る大イチョウ。今は緑葉しています。
ミズバショウかと思ったら、カラーでした。白トビ残念。
2018年04月28日 10:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 10:17
ミズバショウかと思ったら、カラーでした。白トビ残念。
手入れがとても行き届いた農園です。
2018年04月28日 10:17撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 10:17
手入れがとても行き届いた農園です。
半年後には黄色に染まる大イチョウを振り返り。
2018年04月28日 10:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 10:18
半年後には黄色に染まる大イチョウを振り返り。
♪くっるこない かっえらないかっえるぅ〜 あっのひとはいっないのよ とおい〜♪
2018年04月28日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 10:21
♪くっるこない かっえらないかっえるぅ〜 あっのひとはいっないのよ とおい〜♪
さて、ようやく登り口に着きました。田村山経由で飯盛山を目指します。
2018年04月28日 10:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 10:23
さて、ようやく登り口に着きました。田村山経由で飯盛山を目指します。
フクシマ休憩所に到着。緑の屋根がかかって、陽射しを遮ってくれました。
2018年04月28日 10:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 10:41
フクシマ休憩所に到着。緑の屋根がかかって、陽射しを遮ってくれました。
下界はちょっと霞んでいますね。
2018年04月28日 10:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 10:41
下界はちょっと霞んでいますね。
防災Eコースに合流し、杉むら峠から山頂へ
2018年04月28日 10:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 10:55
防災Eコースに合流し、杉むら峠から山頂へ
ピーカン過ぎて、後姿で失礼します。
2018年04月28日 11:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 11:06
ピーカン過ぎて、後姿で失礼します。
クマバチが多数乱舞する中、山頂の展望台に着きました。
2018年04月28日 11:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:07
クマバチが多数乱舞する中、山頂の展望台に着きました。
景色はイマイチでも、気分は爽快。
2018年04月28日 11:08撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:08
景色はイマイチでも、気分は爽快。
ここで、早目のお弁当です。あまり、メシウマじゃないな、この写真。撮影が下手なのか。
2018年04月28日 11:13撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:13
ここで、早目のお弁当です。あまり、メシウマじゃないな、この写真。撮影が下手なのか。
このスィーツは写真の出来栄えに関係なくおいしゅうございました。
2018年04月28日 11:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:21
このスィーツは写真の出来栄えに関係なくおいしゅうございました。
シャガ〜。いつ見ても美しい。
2018年04月28日 11:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:30
シャガ〜。いつ見ても美しい。
Aコース分岐付近にツツジが満開!
2018年04月28日 11:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:32
Aコース分岐付近にツツジが満開!
シロバナも綺麗です。
2018年04月28日 11:33撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 11:33
シロバナも綺麗です。
旧Bコースとの出会い。綺麗に草刈りされています、本日は、あかぎ新道へ向かいます。
2018年04月28日 11:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:38
旧Bコースとの出会い。綺麗に草刈りされています、本日は、あかぎ新道へ向かいます。
あれっ、前方にニャンコが! 一瞬、イノシシの子どもかと思いましたが、立ち止まってるとじっとこっちを見ています。楠公寺に住む猫さんかな。
2018年04月28日 11:46撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:46
あれっ、前方にニャンコが! 一瞬、イノシシの子どもかと思いましたが、立ち止まってるとじっとこっちを見ています。楠公寺に住む猫さんかな。
ガサガサ言うから、今度こそイノシシだと思いましたが、竹林の整備をなさってるご様子でした。
2018年04月28日 11:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:54
ガサガサ言うから、今度こそイノシシだと思いましたが、竹林の整備をなさってるご様子でした。
出た〜。ウラシマソウ! 蔓だしてます。ベロみたいに。
2018年04月28日 11:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 11:56
出た〜。ウラシマソウ! 蔓だしてます。ベロみたいに。
この舌、いや蔓で虫をおびき寄せるのですね。
2018年04月28日 11:56撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 11:56
この舌、いや蔓で虫をおびき寄せるのですね。
もう一度登り返します。
2018年04月28日 12:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:04
もう一度登り返します。
ここにも咲いていました。
2018年04月28日 12:11撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:11
ここにも咲いていました。
なるこゆり発見! 開花はまだですね。
2018年04月28日 12:18撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:18
なるこゆり発見! 開花はまだですね。
石垣を見ながら下山ルートへ。
2018年04月28日 12:23撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:23
石垣を見ながら下山ルートへ。
舌切り雀みたいに、蔓がないやん。なんで?
2018年04月28日 12:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:26
舌切り雀みたいに、蔓がないやん。なんで?
飯盛山は自然が豊かです。
2018年04月28日 12:27撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 12:27
飯盛山は自然が豊かです。
楠公寺に到着。さっき見た猫とソックリさんが座ってる。猫がハイキングしますか?
2018年04月28日 12:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 12:32
楠公寺に到着。さっき見た猫とソックリさんが座ってる。猫がハイキングしますか?
黒龍大明神さんを経由しました。旧墓地と伝わりますが、五体全て形式が異なる阿弥陀仏です。興味のある方は、「飯盛山 黒龍大明神」でググってください。
2018年04月28日 12:35撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 12:35
黒龍大明神さんを経由しました。旧墓地と伝わりますが、五体全て形式が異なる阿弥陀仏です。興味のある方は、「飯盛山 黒龍大明神」でググってください。
堰堤の丸太橋を渡って、滝谷ルートへ合流します。
2018年04月28日 12:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:38
堰堤の丸太橋を渡って、滝谷ルートへ合流します。
桜池が深い新緑に包まれていました。
2018年04月28日 12:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:43
桜池が深い新緑に包まれていました。
ツツジに誘われて桜池の遊歩道を通り過ぎました。
2018年04月28日 12:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 12:45
ツツジに誘われて桜池の遊歩道を通り過ぎました。
開花直後は美しいですね。
2018年04月28日 12:45撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 12:45
開花直後は美しいですね。
パカッ! 今年初のスイレンが今開花しました。
2018年04月28日 12:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:47
パカッ! 今年初のスイレンが今開花しました。
にゅ〜。 蕾が水面に顔を出しています。これは明日ぐらいかな。
2018年04月28日 12:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:48
にゅ〜。 蕾が水面に顔を出しています。これは明日ぐらいかな。
穏やかな桜池の水面。間もなくスイレンであふれますよ。
2018年04月28日 12:49撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 12:49
穏やかな桜池の水面。間もなくスイレンであふれますよ。
尻池にはカメがいっぱい泳いでいました。ちょっと水量少な目。
2018年04月28日 12:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 12:51
尻池にはカメがいっぱい泳いでいました。ちょっと水量少な目。
南池は水量多過ぎで、休憩所が沈下しています。
2018年04月28日 12:52撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 12:52
南池は水量多過ぎで、休憩所が沈下しています。
逆さ鉄塔を見て、南尾根道で下山します。目指すは野崎観音です。
2018年04月28日 12:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 12:54
逆さ鉄塔を見て、南尾根道で下山します。目指すは野崎観音です。
まだ歩いたことのない防災Gコースへ。
2018年04月28日 13:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 13:00
まだ歩いたことのない防災Gコースへ。
しっかりした道ですね。コチラが正規ルートじゃないのか?
2018年04月28日 13:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 13:01
しっかりした道ですね。コチラが正規ルートじゃないのか?
よく整備されていました。途中に私有地ポイ農園があるので、ハイキング道として扱われないのでしょうか。
2018年04月28日 13:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 13:09
よく整備されていました。途中に私有地ポイ農園があるので、ハイキング道として扱われないのでしょうか。
寺川新池のルートと合流。このルートはちょっとアレげなアドベンチャー・ルートです。
2018年04月28日 13:12撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/28 13:12
寺川新池のルートと合流。このルートはちょっとアレげなアドベンチャー・ルートです。
深く彫り込まれた古道の雰囲気たっぷり。
2018年04月28日 13:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 13:19
深く彫り込まれた古道の雰囲気たっぷり。
野崎城址付近は休憩所や展望台がいっぱい。
2018年04月28日 13:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 13:37
野崎城址付近は休憩所や展望台がいっぱい。
生駒山系では貴重な九重層塔です。
2018年04月28日 13:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 13:39
生駒山系では貴重な九重層塔です。
慈母観音さんにもご挨拶。
2018年04月28日 13:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 13:41
慈母観音さんにもご挨拶。
最後はここで着替えをして、ゆっくりしてから帰りました。混雑はなかったです。
2018年04月28日 14:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/28 14:01
最後はここで着替えをして、ゆっくりしてから帰りました。混雑はなかったです。

感想

飯盛山は四條畷駅や野崎駅を起点に手軽に登れる自然豊かな里山です。いつもは駅を降りるとまっしぐらに山頂を目指すために、駅の西側へ行ったことがありませんでした。

Kei♪さん(YAMAP)の日記で紹介される小楠公墓地が前から気になっていましたが、ヨタヨタに疲れている下山後に、駅の向こうまで行く元気はなく、訪問していなかったのです。

と言うワケで、「登る前に訪問すれば大丈夫」と出発地点を墓地にしました。この作戦の成績は80点です。広々とした境内地に見事な自然を育むスバラシイ場所、なので、及第点は疑う余地がありませんけれど、早朝の訪問はNGでした。複数の方が境内の掃除をなさっており、その中でウロウロしてはパシャパシャと撮影。何か見つけてはブツブツ独り言。。。大変ご迷惑をおかけしました。

皆さんも訪問の際は、光線の加減もありますので昼下がりがベストかと存じます。

追記)
みよきちさんの日記(これも残念ながらYAMAP)にインスパイヤされて、ひなげしの花を見るたびに心の中で歌っていたら、フレーズが頭から離れなくなった。。。パクったバチが当たりましたかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:781人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら