ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1446672
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

北穂高東稜

2018年04月28日(土) ~ 2018年04月30日(月)
 - 拍手
chiro1013 その他3人
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
53:55
距離
44.3km
登り
1,944m
下り
1,939m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:15
休憩
1:31
合計
7:46
5:21
5:21
8
6:07
6:25
4
6:29
6:30
43
7:13
7:13
7
7:20
7:33
11
8:29
8:57
19
9:16
9:17
54
10:11
10:32
92
12:04
12:10
52
13:02
2日目
山行
8:55
休憩
0:10
合計
9:05
6:19
2
6:21
6:30
352
12:22
12:23
181
15:24
3日目
山行
3:21
休憩
1:34
合計
4:55
6:17
16
6:33
6:33
22
6:55
7:16
29
7:45
7:46
13
7:59
8:22
36
9:09
9:30
2
9:32
9:32
31
10:03
10:03
4
10:07
10:32
27
11:05
11:06
5
11:12
ゴール地点
天候 28日〜30日 終日快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
平湯にて、いつものてっちゃん号にお迎えいただき相乗りタクシーで上高地へ。
コース状況/
危険箇所等
本谷橋からアイゼン着用。
涸沢までは危険箇所なく、ノーアイゼンでもスプーンカットで登れるかと。ただ雪融けが例年より早く、歩きづらい。

東陵への取り付きが最も傾斜あり。
時間帯によってはダブルアックスの方が楽かも。アックス1本プラスストックで登高。他のメンバーはふたりはアックス1本、ひとりはダブルアックス。

東陵そのものはザイルで確保しながらの登攀。ゴジラの頭からの雪壁下降がいちばん緊張する場面。スタンディングアックスビレイで確保、フィックス張ってセカンド下降、ラスト確保。
上高地に向かうときはいつもお決まりのてっちゃん号にお迎えにきてもらっての、釜トン順番待ち。
2018年04月28日 04:48撮影 by  iPhone X, Apple
1
4/28 4:48
上高地に向かうときはいつもお決まりのてっちゃん号にお迎えにきてもらっての、釜トン順番待ち。
ひさしぶりに帰ってきたここ。
2018年04月28日 05:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 5:21
ひさしぶりに帰ってきたここ。
大好きな明神岳。
2018年04月28日 05:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 5:55
大好きな明神岳。
晩秋はじめてアルパインリードした明神東稜。
2018年04月28日 06:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 6:39
晩秋はじめてアルパインリードした明神東稜。
角度を変えるとまだまだ雪が残ってる。
2018年04月28日 08:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:25
角度を変えるとまだまだ雪が残ってる。
やっぱり20キロ弱で重たくて。
横尾からザイルをとしさんに託す。。
2018年04月28日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 8:58
やっぱり20キロ弱で重たくて。
横尾からザイルをとしさんに託す。。
毎回見るたびいつかはと憧れる屏風岩。
2018年04月28日 09:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 9:25
毎回見るたびいつかはと憧れる屏風岩。
本谷橋を越えるとひさしぶりの雪の涸沢。
2018年04月28日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 11:13
本谷橋を越えるとひさしぶりの雪の涸沢。
大好きな樹♫
2018年04月28日 11:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 11:31
大好きな樹♫
今季は左寄りにトレースあり。
2018年04月28日 12:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:13
今季は左寄りにトレースあり。
明日登攀するゴジラたち♫
2018年04月28日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 12:30
明日登攀するゴジラたち♫
穂高全山図。
2018年04月28日 16:16撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 16:16
穂高全山図。
ひさしぶりに会いにきたよ!!
2018年04月28日 16:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 16:23
ひさしぶりに会いにきたよ!!
晩秋以来考えてみたらずーっと南アルプスだった。。
2018年04月28日 16:24撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/28 16:24
晩秋以来考えてみたらずーっと南アルプスだった。。
前夜はヒュッテのカレーと生ビールで♫
2018年04月28日 16:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/28 16:30
前夜はヒュッテのカレーと生ビールで♫
朝一、これからゴジラへ向かうよ♫
2018年04月29日 06:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 6:14
朝一、これからゴジラへ向かうよ♫
渋滞を避けて遅めの6時過ぎにスタート。
2018年04月29日 06:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 6:38
渋滞を避けて遅めの6時過ぎにスタート。
東稜への取り付きはなかなか傾斜がきつい。
2018年04月29日 08:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:08
東稜への取り付きはなかなか傾斜がきつい。
振り返ると後続、リーダーひでさんとまっちゃん。
2018年04月29日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:18
振り返ると後続、リーダーひでさんとまっちゃん。
数年前に登った前穂北尾根。
今季は厳しそうだな…。
2
数年前に登った前穂北尾根。
今季は厳しそうだな…。
かっこよい北穂。
2018年04月29日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:26
かっこよい北穂。
いざ、東稜へ。
ずいぶんちっちゃいけど…
山神様も見えるここからの構図が好き♫
2018年04月29日 08:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:41
ずいぶんちっちゃいけど…
山神様も見えるここからの構図が好き♫
リッジをてくてく。
トップはSLとしさん。
2018年04月29日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 8:51
リッジをてくてく。
トップはSLとしさん。
振り返ってふたりを見て。
2018年04月29日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:04
振り返ってふたりを見て。
1p、トラバースは渋滞待ち。
1
1p、トラバースは渋滞待ち。
後続のふたりに渋滞待ちの様子を伝えて。
待つことかれこれ1h以上。

ちなみに先行パーティはもっと長いこと待ってたとか。
2
後続のふたりに渋滞待ちの様子を伝えて。
待つことかれこれ1h以上。

ちなみに先行パーティはもっと長いこと待ってたとか。
スタンディングアックスビレイでとしさんの登攀開始。
1
スタンディングアックスビレイでとしさんの登攀開始。
最初は雪融け進み、腐ったリッジのトラバース。
1
最初は雪融け進み、腐ったリッジのトラバース。
なかなか緊張する場面。
1
なかなか緊張する場面。
ゴジラの背。
2018年04月29日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:47
ゴジラの背。
わたし以外はみんなはじめての東稜。
2018年04月29日 10:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:47
わたし以外はみんなはじめての東稜。
わたしも雪の東稜ははじめて。
でもみんなスムーズに越えてくからさすがです♫
2018年04月29日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:53
わたしも雪の東稜ははじめて。
でもみんなスムーズに越えてくからさすがです♫
ラストのまっちゃんをビレイするリーダーひでさん。
2018年04月29日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:54
ラストのまっちゃんをビレイするリーダーひでさん。
仕事疲れと睡眠不足で絶不調というまっちゃん。
でもしっかりラストで回収してきてくれた。
はじめての東稜、越えれてよかったね♫
2018年04月29日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:54
仕事疲れと睡眠不足で絶不調というまっちゃん。
でもしっかりラストで回収してきてくれた。
はじめての東稜、越えれてよかったね♫
ゴジラの頭からコルへの雪壁下降。
ここでもスタンディングアックスでとしさんを確保。
1
ゴジラの頭からコルへの雪壁下降。
ここでもスタンディングアックスでとしさんを確保。
まっちゃん、はじめての東稜登攀ちゅー♫
2018年04月29日 10:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 10:54
まっちゃん、はじめての東稜登攀ちゅー♫
コルへ下降したとしさんがちっちゃく見える。
2018年04月29日 11:01撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:01
コルへ下降したとしさんがちっちゃく見える。
そしてわたしも下降開始。
ここがいちばん緊張したかも。。。
2
そしてわたしも下降開始。
ここがいちばん緊張したかも。。。
雪壁が苦手なんです。。
抜けたらいけないやつ。
2
雪壁が苦手なんです。。
抜けたらいけないやつ。
雪がずぶずぶでハラハラする。
2
雪がずぶずぶでハラハラする。
フィックスを張って投降器で下降開始するひでさん。
1
フィックスを張って投降器で下降開始するひでさん。
ラストのまっちゃんを見守る。
2018年04月29日 11:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:15
ラストのまっちゃんを見守る。
コルで一服♫
時間は11時過ぎ。
でもここで終了にしたやまんぽ。
2018年04月29日 11:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:26
コルで一服♫
時間は11時過ぎ。
でもここで終了にしたやまんぽ。
そして涸沢への北穂沢の下降開始。
1
そして涸沢への北穂沢の下降開始。
こわいこわいなので、バックステップで。
1
こわいこわいなので、バックステップで。
けっこうな斜度。
2018年04月29日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:47
けっこうな斜度。
下を見るとみんな速いし。。
2018年04月29日 11:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 11:47
下を見るとみんな速いし。。
ヒュッテでガチャを乾かし、おつかれ乾杯♫
2
ヒュッテでガチャを乾かし、おつかれ乾杯♫
みんなお疲れ様でした♫
1
みんなお疲れ様でした♫
雑然としてるテーブルの上。。笑。
2018年04月29日 12:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 12:53
雑然としてるテーブルの上。。笑。
最終日、下山前に記念撮影。
まっちゃんは仕事のため、前夜下山。
1
最終日、下山前に記念撮影。
まっちゃんは仕事のため、前夜下山。
雪の穂高にしばしの別れを告げて。
2018年04月29日 13:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 13:18
雪の穂高にしばしの別れを告げて。
また会いにくるからね♫
2018年04月29日 14:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 14:21
また会いにくるからね♫
下山はあっというま。
2018年04月30日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 6:25
下山はあっというま。
またこのメンバーで北尾根へ行きましょ♫
2018年04月30日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 6:25
またこのメンバーで北尾根へ行きましょ♫
ゴジラたちもちっちゃくなってく。
2018年04月30日 06:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 6:25
ゴジラたちもちっちゃくなってく。
お決まりの徳沢園のソフト♫
2018年04月30日 09:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 9:13
お決まりの徳沢園のソフト♫
帰りも横尾で電話して、てっちゃん号のお迎えで♫
2018年04月30日 11:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:13
帰りも横尾で電話して、てっちゃん号のお迎えで♫
てっちゃんのいつも差し入れしてくれるいろはすりんごと、わたしが腹ペコだろうとカレーパンまで買って待っててくれた♫
てっちゃんいつも本当にありがとう♫
2018年04月30日 11:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:14
てっちゃんのいつも差し入れしてくれるいろはすりんごと、わたしが腹ペコだろうとカレーパンまで買って待っててくれた♫
てっちゃんいつも本当にありがとう♫
初日の涸沢まででひどい靴擦れに。。
かかとに分厚い絆創膏を貼って、予備靴下に履き替えての東陵登攀。なかなか痛かったけど…それでも楽しかったな♫

当分靴履くのは痛そう。。
2018年04月30日 11:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/30 11:49
初日の涸沢まででひどい靴擦れに。。
かかとに分厚い絆創膏を貼って、予備靴下に履き替えての東陵登攀。なかなか痛かったけど…それでも楽しかったな♫

当分靴履くのは痛そう。。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック ザックカバー アイゼン ピッケル 行動食 飲料 水筒(保温性) ガスカートリッジ ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ ロープ ハーネス ヘルメット 確保機 ロックカラビナ カラビナ スリング ロープスリング コンロ コッヘル
共同装備
ガスカートリッジ コンロ ポール テント ロープ

感想

数年ぶり二度目の北穂東稜へ。
雪の東稜ははじめてだったので、楽しみにしてた今回のやまんぽ♫
わたし以外はみんなはじめての東稜、現地集合解散、な自由な感じ。笑。山岳会ではまずできないよなーと、思いながらも。みんなそれぞれに抱える仕事や事情があるため、それぞれの入山時間で夜に涸沢合流で。

初日にひどい靴擦れでベロンってかかとがずるむけたわたし。。
靴を履くのも痛いし歩くのも痛いけど…それでも雪の東稜はものすごく楽しくて、苦手な雪稜MIXも楽しめた♫
雪融けが例年より早く、前穂北尾根へは今の自分の体力では余力がないけど、雪の時期に前穂北尾根へも行きたいなーと、思いを馳せながら涸沢をあとに。
今度はいつ穂高に会えるかな♫

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1456人

コメント

お疲れさまでした❗
いや〜 本当に色々とお世話になりました。チロちゃんのお陰で東陵もクリア出来ました。基本的にパーティーでは登山をしなかった私ですがこの仲間となら私はこれからも山に行きたいと思いました。最高の天気に最高の仲間と登れて本当に感謝でした。次は御在所楽しみにしてます。
2018/5/3 7:54
Re: お疲れさまでした❗
はじめての東陵、お見事でしたよ♬*゜⤴ ⤴
確保しながらドキドキでしたけど、安定した登攀で、抜けたときはほっとしました♬*゜
仕事忙しくてなかなか難しいと思うけど…
合間を縫って、次回の前尾根もぜひ、参戦してくださいな♬*゜⤴ ⤴
2018/5/3 9:09
東陵ではなく東稜です
はじめまして、Boulder05と申します。
さて、山岳の部分名の漢字ですが、「陵」は間違いで、「稜」が正解です。
陵は、天子の墳墓を意味する漢字であり、日本では「みささぎ」と言い、天皇もしくは皇后のお墓を意味します。
2018/6/4 21:08
はじめまして。
ご丁寧にご指摘いただき、どうもありがとうございます☆
今後変換に気をつけるようにいたします!!
どうもありがとうございます。
2018/6/4 21:19
Re: はじめまして。
ご理解ありがとうございます。
同ルートのパートナー氏にも知らせてください。
同様の間違いが連鎖してますので。
2018/6/4 21:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら