記録ID: 1446745
全員に公開
ハイキング
中国
千石岳「山口県百名山(55)」
2017年11月25日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 00:55
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 217m
- 下り
- 211m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
千石林道からは良く整備され危険箇所も有りませんが 高瀬サン・スポーツランドからの周回コースは道迷いの注意が必要 |
その他周辺情報 | ロハス島地温泉 |
写真
感想
葦書房「山口県百名山」踏破への道
71座目、千石岳(55) 過疎地区で、今も生き続ける信仰の山
この日は夜勤明けで周南鹿野近郊の2座を計画
その2座目
ここは、先日登った、石ヶ岳に続けて登る予定でしたが、
取り付きが遅くなったので退却し、登山口のみ確認していました。
千石林道登山口からは、あっという間のお手軽コースでした。
こんなことなら、高瀬サン・スポーツランドからの周回コースでも良かったかな。
そもそも、この日も仕事明けで時間が遅いですが・・・。
(但し、周回コースは荒れ気味なので注意が必要です。)
それでも、弘法大師信仰の石仏が登山道で迎えてくれて心が洗われ
山頂からの絶景に感動の満足の山行でした。
この日は、防災無線施設の工事中で、山頂にアンテナが増えるのは残念ですが
市民生活の安全のために役立つと考えれば、山の価値も増すでしょうね!
本日の山行
2座合計で、6.1
本日の遠征
走行101辧燃費26.0辧\蘋亞拏辺の林道には苦労しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する