ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1447026
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒

岩手山 名山じゃないっすか!

2018年05月01日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.6km
登り
1,425m
下り
1,406m

コースタイム

日帰り
山行
6:36
休憩
0:24
合計
7:00
5:53
5:53
14
6:07
6:07
28
7:08
7:08
76
8:24
8:24
10
8:34
8:47
17
9:04
9:04
30
9:34
9:34
9
9:43
9:54
14
10:08
10:08
12
10:20
10:20
6
10:26
10:26
66
11:43
11:43
7
11:50
11:50
27
12:17
馬返しキャンプ場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場に向かう途中の車窓から。
ちょっと雲がかかってる……
晴れて欲しいな。
2018年05月01日 04:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 4:28
駐車場に向かう途中の車窓から。
ちょっと雲がかかってる……
晴れて欲しいな。
広い駐車場でした。
初めて行く場所の場合は、「駐車場は広いかな」「夜行って車中泊の方がいいかな」「車中泊ならトイレはあるかな」なんて心配になっちゃう。
2018年05月01日 05:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/1 5:17
広い駐車場でした。
初めて行く場所の場合は、「駐車場は広いかな」「夜行って車中泊の方がいいかな」「車中泊ならトイレはあるかな」なんて心配になっちゃう。
駐車場からキャンプ場を通って登山口にて。
晴れろ〜晴れろ〜
2018年05月01日 05:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 5:26
駐車場からキャンプ場を通って登山口にて。
晴れろ〜晴れろ〜
初めは樹林帯を黙々と進みます。
2018年05月01日 05:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 5:30
初めは樹林帯を黙々と進みます。
しばらくすると残雪が出てきた。
2018年05月01日 06:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 6:04
しばらくすると残雪が出てきた。
この辺りはまだまだコースも明瞭。
2018年05月01日 06:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 6:07
この辺りはまだまだコースも明瞭。
いったん樹林帯を抜けました。
いよいよ岩手山を登ってるって感じです。
2018年05月01日 06:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 6:27
いったん樹林帯を抜けました。
いよいよ岩手山を登ってるって感じです。
残雪箇所は踏み跡をアテにし過ぎて、「あれ?なんか違う気がする」と戻る小ミスを何度かしてしたった。反省反省。
ちょうど同じタイミングで登ってた地元っぽい方に時々コースの解説を頂きました。感謝!
2018年05月01日 06:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 6:38
残雪箇所は踏み跡をアテにし過ぎて、「あれ?なんか違う気がする」と戻る小ミスを何度かしてしたった。反省反省。
ちょうど同じタイミングで登ってた地元っぽい方に時々コースの解説を頂きました。感謝!
黙々と登ってまーす。
2018年05月01日 07:01撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 7:01
黙々と登ってまーす。
振り返ると景色は霞んでよく見えない。
2018年05月01日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 7:04
振り返ると景色は霞んでよく見えない。
ヒーコラ、ヒーコラ。
2018年05月01日 07:04撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 7:04
ヒーコラ、ヒーコラ。
えっちら、おっちら。
2018年05月01日 07:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 7:36
えっちら、おっちら。
御蔵岩。
デカイ!
2018年05月01日 07:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 7:55
御蔵岩。
デカイ!
なんか登山道の雰囲気が富士山に凄く似てる気がする。
2018年05月01日 07:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 7:57
なんか登山道の雰囲気が富士山に凄く似てる気がする。
こんな感じも富士山ちっく。
2018年05月01日 07:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 7:58
こんな感じも富士山ちっく。
山頂エリアをまだ目にしてないので、この先が楽しみ。
2018年05月01日 08:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 8:10
山頂エリアをまだ目にしてないので、この先が楽しみ。
この辺りを越えたら山頂エリアが見えるかな。
2018年05月01日 08:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 8:12
この辺りを越えたら山頂エリアが見えるかな。
おお!
あれが山頂部だね。
2018年05月01日 08:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/1 8:20
おお!
あれが山頂部だね。
なんかすげー広い場所。
こんなんになってるとは想像してなかった。
2018年05月01日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 8:32
なんかすげー広い場所。
こんなんになってるとは想像してなかった。
八合目避難小屋。
っていうか、すげー立派な小屋。
2018年05月01日 08:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
5/1 8:34
八合目避難小屋。
っていうか、すげー立派な小屋。
少し休憩したあと頂上に向かいます。
2018年05月01日 08:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 8:46
少し休憩したあと頂上に向かいます。
不動平避難小屋。
2018年05月01日 09:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 9:05
不動平避難小屋。
不動平とバックの山。
いい景色で何度も見ちゃう。
2018年05月01日 09:09撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 9:09
不動平とバックの山。
いい景色で何度も見ちゃう。
さーて、お釜へ。
2018年05月01日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 9:10
さーて、お釜へ。
お釜への登り。砂地です。
2018年05月01日 09:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 9:18
お釜への登り。砂地です。
お釜のヘリというか稜線に出ると、、、
2018年05月01日 09:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 9:22
お釜のヘリというか稜線に出ると、、、
うわ〜!こんなんになってるんだ〜!
火口デカーい!広ーい!
2018年05月01日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 9:23
うわ〜!こんなんになってるんだ〜!
火口デカーい!広ーい!
お釜というか火口沿いを進みます。風はそれなりにありますが、体が持っていかれる程ではなかった。
2018年05月01日 09:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 9:27
お釜というか火口沿いを進みます。風はそれなりにありますが、体が持っていかれる程ではなかった。
不動平辺りを振り返って。
2018年05月01日 09:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 9:28
不動平辺りを振り返って。
山頂〜火口。
雄大だぁ。火山の造形って素晴らしい。噴火はして欲しくないけどね。
2018年05月01日 09:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 9:33
山頂〜火口。
雄大だぁ。火山の造形って素晴らしい。噴火はして欲しくないけどね。
御苗代湖も見えた。まだ雪解けしてないけど。
2018年05月01日 09:34撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 9:34
御苗代湖も見えた。まだ雪解けしてないけど。
さぁ頂上が近づいてきた。
2018年05月01日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 9:36
さぁ頂上が近づいてきた。
ここからの景色は、多少霞んでいるとは言え絶景過ぎる!!
2018年05月01日 09:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 9:40
ここからの景色は、多少霞んでいるとは言え絶景過ぎる!!
頂上到着〜!
2018年05月01日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 9:43
頂上到着〜!
お釜全容。広くてパノラマ写真でも入りきってない。
2018年05月01日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 9:43
お釜全容。広くてパノラマ写真でも入りきってない。
記念に撮って頂きました。
2018年05月01日 09:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8
5/1 9:45
記念に撮って頂きました。
置いてあった剣。
居合わせた方がやってたので自分もやりたくなっちゃった。
ロトの剣と勝手に名付けました。
2018年05月01日 09:52撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
5/1 9:52
置いてあった剣。
居合わせた方がやってたので自分もやりたくなっちゃった。
ロトの剣と勝手に名付けました。
お鉢巡りは、、、ん〜、お鉢巡りは、、、午後に八幡平に行く予定で、この岩手山登山も計画より少し時間が掛かっているので、お鉢巡りせずそのまま下山します。
ま、しょーがない。またの機会に。
2018年05月01日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 9:53
お鉢巡りは、、、ん〜、お鉢巡りは、、、午後に八幡平に行く予定で、この岩手山登山も計画より少し時間が掛かっているので、お鉢巡りせずそのまま下山します。
ま、しょーがない。またの機会に。
頂上で居合わせた方。
いい感じだったので、勝手に撮っちゃった。
この方とその友達には、この後八幡平でも遭遇。
愛知県から来られたという事ですが、自分もそうですが連休は遠征してきてる方が多いですね。
2018年05月01日 09:53撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 9:53
頂上で居合わせた方。
いい感じだったので、勝手に撮っちゃった。
この方とその友達には、この後八幡平でも遭遇。
愛知県から来られたという事ですが、自分もそうですが連休は遠征してきてる方が多いですね。
下山時のお鉢を降りる所。
ここも富士山の砂走りっぽい。
2018年05月01日 10:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 10:00
下山時のお鉢を降りる所。
ここも富士山の砂走りっぽい。
さよならお釜。
2018年05月01日 10:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 10:05
さよならお釜。
後は黙々と戻ります。
2018年05月01日 10:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 10:12
後は黙々と戻ります。
雪渓を降りるコースに向かいましたが、、、
2018年05月01日 10:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 10:29
雪渓を降りるコースに向かいましたが、、、
しばらく進んだあと怖くなったし照り返しもまぶしいので、無理矢理木々を通り抜けて普通のコースに戻りました。
2018年05月01日 10:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 10:41
しばらく進んだあと怖くなったし照り返しもまぶしいので、無理矢理木々を通り抜けて普通のコースに戻りました。
昼間になると朝よりは景色が見えるようになってきた。
こんな景色も富士山ちっく。
2018年05月01日 10:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 10:58
昼間になると朝よりは景色が見えるようになってきた。
こんな景色も富士山ちっく。
昼間になると気温もどんどん上がって、残雪箇所は結構踏み抜きます。
2018年05月01日 11:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 11:21
昼間になると気温もどんどん上がって、残雪箇所は結構踏み抜きます。
小さい花を見つけた。
名前はわからん。
2018年05月01日 11:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
5/1 11:26
小さい花を見つけた。
名前はわからん。
あ、暑い……下界はどんだけ気温が上がってんの。
2018年05月01日 11:49撮影 by  DSC-RX100, SONY
5/1 11:49
あ、暑い……下界はどんだけ気温が上がってんの。
どういたしまして〜
2018年05月01日 12:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
5/1 12:05
どういたしまして〜
下山後の高速の岩手山SAより。
やはり名山な見栄え。
明らかに登山しない人達も写真を撮ってました。
2018年05月01日 17:17撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
5/1 17:17
下山後の高速の岩手山SAより。
やはり名山な見栄え。
明らかに登山しない人達も写真を撮ってました。

装備

MYアイテム
guroguro
重量:-kg

感想

東北遠征第3弾その1、岩手山。

岩手山の事はあまり詳しく知らなかったんですが、登ってみるとスゲーいい山じゃないっすか。
あ、もちろん自分的にですけどね。

ただ、登山道が残雪で覆われてる所はルートミスして戻ってを何度かしてしまった。
反省反省!
そして同じ位のタイミングで登られてた地元っぽい方に要所要所解説頂いて大変助かりました。
後で気付きましたが、ヤマレコユーザーの
hope55さんでしたが、岩手山の超ベテランさんでした。頂上で写真も撮って頂いたし感謝です。

では午後は八幡平へ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:716人

コメント

好天の岩手山
先日はお会い出来て、楽しい一時を持てて感謝です。
時間的に、ほぼ同じコースでしたので私の前を行くguroguroさんが
写真のワンポイントとして結構写ってます。
一日の登山で、登りー頂上ー下山で何度かお会いすることは、珍しいことでした。
レコアップの写真に、分り易いコメントがあり、見ていて楽しいです。
まだお花の時期には早いですが、写真の花はショウジョウバカマですね。
何処の山里でも早く咲きます。
少し霞んでいましたが、八幡平からも岩手山が観られたと思います。
岩手山は、登山口が7ヶ所ありますから、また楽しみにして頂けたらと思います。
札幌のご出身のようですが、3年前まで25年間ほど年一で北海道の山へ惹かれて
いました。時にパークゴルフを楽しみながらーー。
魅力いっぱいの山旅を楽しんでください。
2018/5/5 11:21
Re: 好天の岩手山
コメントありがとうございます。

ホント岩手山ではお世話になりました。
おかげさまで東北遠征を満喫出来ました。

私もどこかの山か山域を極めてみたいと思いますが、サラリーマンにはなかなか厳しいですね。
2018/5/5 17:45
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山  馬返しから登りは旧道下り新道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 八幡平・岩手山・秋田駒 [日帰り]
岩手山(網張から馬返し)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら