記録ID: 144828
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
三頭橋から 紅葉の 三頭山へ [山梨100・関東100]
2011年10月26日(水) [日帰り]
- GPS
- 08:04
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 1,333m
- 下り
- 1,335m
コースタイム
10月26日(水)
自宅4:30⇒<マイカー>⇒野田・春日部・さいたま・川越・狭山・青梅⇒奥多摩駅・深山橋BS⇒8:45深山荘前の駐車場
出発9:15…813mP10:10…ヌカザス山分岐11:35…入小沢ノ峰…鶴峠分岐12:40…13:10三頭山(西峰)[山梨100・関東100]13:30…13:40避難小屋13:50…中央峰14:05…東峰(展望台)14:10…鶴峠分岐14:40…ヌカザス山15:25…イヨ山16:20…奥多摩周遊道路出合16:55…17:15駐車場
17:30⇒<マイカー>⇒17:50道の駅たばやま・のめこい湯丹波山温泉で入浴休憩\600-と食事 (車中泊)
==================================
出発時刻/高度: 09:12 / 525m
到着時刻/高度: 17:16 / 524m
合計時間: 8時間4分
合計距離: 13.54km
最高点の標高: 1509m
最低点の標高: 515m
累積標高(上り): 1173m
累積標高(下り): 1180m
==================================
自宅4:30⇒<マイカー>⇒野田・春日部・さいたま・川越・狭山・青梅⇒奥多摩駅・深山橋BS⇒8:45深山荘前の駐車場
出発9:15…813mP10:10…ヌカザス山分岐11:35…入小沢ノ峰…鶴峠分岐12:40…13:10三頭山(西峰)[山梨100・関東100]13:30…13:40避難小屋13:50…中央峰14:05…東峰(展望台)14:10…鶴峠分岐14:40…ヌカザス山15:25…イヨ山16:20…奥多摩周遊道路出合16:55…17:15駐車場
17:30⇒<マイカー>⇒17:50道の駅たばやま・のめこい湯丹波山温泉で入浴休憩\600-と食事 (車中泊)
==================================
出発時刻/高度: 09:12 / 525m
到着時刻/高度: 17:16 / 524m
合計時間: 8時間4分
合計距離: 13.54km
最高点の標高: 1509m
最低点の標高: 515m
累積標高(上り): 1173m
累積標高(下り): 1180m
==================================
天候 | 10月26日(水) 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
この駐車場は深山橋と三頭橋の間にあります。 ここにはトイレがあります。 さらにジュースなどの自動販売機もあります。 なお、三頭橋の先にも川野駐車場があります。 この駐車場は奥多摩周遊道路のゲート内側となります。 このゲートは夜間(冬期 18:00〜9:00)閉鎖されます。 もし下山の到着が遅れた場合、車が出られなくなることになります。 このため 用心のため ゲートの外側の駐車場に置く方が良いと思います。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
〇案橋から三頭山までの間はほとんど人影はありませんでしたが、山頂に出ると登山客が大勢に出会いました。 御堂峠手前には「この先は都民の森ではありません」との看板があるためのようです。 ◆〇案山避難小屋の水場 小屋から約50mくらい沢らしきところを下った所に僅かな水が流れていました。 三頭山は山名から察しが付くように 東峰、中峰そして西峰からなります。 西峰に「山梨百名山」の標柱があります。 なお、幸運にも ここから富士山を望むことができました。 中央峰は樹林に囲まれているため 展望がありません。ただ 標柱のみがあります。 一方 東峰には標柱と展望台がありました。 ぁ‘擦留悗燭个笋沺Δ里瓩海づ鮹闇隼害浩 http://www.nomekoiyu.com/index2.html |
写真
感想
今時期 紅葉狩りは 天気に恵まれると最高となります。
聞くところによると、紅葉狩りのため奥日光のいろは坂は車の渋滞で思うように車を進めることはできないようです。
そんな中 ここ奥多摩はまだ時期が早いせいか そのようなことはありませんでした。
三頭山は「山梨百名山」の一つですが、前から気になっていた山の一つです。
その山名の通り、山頂付近の稜線は細長く3個のピークがあり山梨県側にある西峰(「山梨百名山」)そして 中央峰と東峰(三角点)とあります。
今回は奥多摩湖湖畔にある三頭橋からの三頭山は途中紅葉狩りを楽しむ尾根づたいで行きました。
朝から雲が多かったのですが、幸運なことに西峰に到着したとき富士山にかかっていたくもがドンドン抜けてきて、
その姿を現してきたときの富士山は私を紅葉狩りより喜ばしてくれました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する