ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 144844
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

鳳凰三山【夜叉神〜南御室小屋〜鳳凰三山〜白鳳峠〜広河原】

2011年10月28日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
15.6km
登り
1,719m
下り
1,547m

コースタイム

夜叉神登山口5:53〜6:45夜叉神峠小屋6:48〜7:49杖立峠7:49〜9:00苺平9:00〜9:25南御室小屋9:38〜10:40薬師岳10:56〜12:12赤抜沢ノ頭12:19〜12:57高嶺12:58〜13:35白鳳峠13:35〜15:06白鳳峠入口〜広河原
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特にない。
おなじみの夜叉神登山口
2011年10月28日 05:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 5:53
おなじみの夜叉神登山口
朝陽が射し込みます。すがすがしい!
2011年10月28日 06:09撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 6:09
朝陽が射し込みます。すがすがしい!
緩やかな登りです
2011年10月28日 06:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 6:11
緩やかな登りです
どんどん進みます
2011年10月28日 06:18撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 6:18
どんどん進みます
夜叉神峠小屋。誰もいないと思って「儲かっていなさそうな小屋だな〜」と大声で話していたら、中に小屋番さんがいた・・・
2011年10月28日 06:45撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 6:45
夜叉神峠小屋。誰もいないと思って「儲かっていなさそうな小屋だな〜」と大声で話していたら、中に小屋番さんがいた・・・
天気は快晴!
2011年10月28日 06:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 6:46
天気は快晴!
杖立峠?
2011年10月28日 07:49撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 7:49
杖立峠?
霜柱
2011年10月28日 08:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 8:11
霜柱
北岳方面。稜線歩きだと眺望が得られて良さそうなルート。
2011年10月28日 08:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 8:27
北岳方面。稜線歩きだと眺望が得られて良さそうなルート。
登ります
2011年10月28日 08:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 8:59
登ります
苺平
2011年10月28日 09:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 9:00
苺平
南御室小屋。このあたりで夜叉神往復じゃなく広河原へ抜けることを意識し始める。
2011年10月28日 09:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 9:25
南御室小屋。このあたりで夜叉神往復じゃなく広河原へ抜けることを意識し始める。
薬師岳手前の稜線の眺望。ココからは富士山は見えるし、北岳もバッチリで言うコトなし。
2011年10月28日 10:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 10:16
薬師岳手前の稜線の眺望。ココからは富士山は見えるし、北岳もバッチリで言うコトなし。
富士山アップ
2011年10月28日 10:16撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
10/28 10:16
富士山アップ
薬師岳小屋。来週一杯+11月の週末は営業しているとか。
2011年10月28日 10:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 10:34
薬師岳小屋。来週一杯+11月の週末は営業しているとか。
薬師岳頂上にて(北岳をバックに)
2011年10月28日 10:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 10:46
薬師岳頂上にて(北岳をバックに)
薬師岳頂上にて(富士山をバックに)
2011年10月28日 10:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 10:47
薬師岳頂上にて(富士山をバックに)
鳳凰三山の稜線。観音岳までは余裕、そこから地蔵岳までは結構下ります。
2011年10月28日 10:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 10:56
鳳凰三山の稜線。観音岳までは余裕、そこから地蔵岳までは結構下ります。
甲斐駒と北アルプス
2011年10月28日 11:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 11:24
甲斐駒と北アルプス
槍ヶ岳でしょう。
2011年10月28日 11:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
10/28 11:24
槍ヶ岳でしょう。
鳳凰小屋への分岐ポイント。
2011年10月28日 11:37撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 11:37
鳳凰小屋への分岐ポイント。
ついに鳳凰三山の象徴・オベリスク出現
2011年10月28日 11:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 11:19
ついに鳳凰三山の象徴・オベリスク出現
アップ
2011年10月28日 12:12撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 12:12
アップ
ドアップ(左下に人)
2011年10月28日 12:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 12:19
ドアップ(左下に人)
さらば鳳凰三山
2011年10月28日 12:32撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
10/28 12:32
さらば鳳凰三山
今月昇った甲斐駒
2011年10月28日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 12:57
今月昇った甲斐駒
先週行った八ヶ岳
2011年10月28日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 12:57
先週行った八ヶ岳
高嶺。また富士山がよく見えます。
2011年10月28日 12:57撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 12:57
高嶺。また富士山がよく見えます。
白鳳峠までドンドン下る(上りでは使いたくないほどの急登)
2011年10月28日 13:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 13:04
白鳳峠までドンドン下る(上りでは使いたくないほどの急登)
白鳳峠
2011年10月28日 13:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 13:35
白鳳峠
広河原へ下ります。途中まではこうして開けています。
2011年10月28日 20:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 20:47
広河原へ下ります。途中まではこうして開けています。
今日の空はいつまでも青い
2011年10月28日 13:46撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 13:46
今日の空はいつまでも青い
いい加減下るのにウンザリしてきたら・・・
2011年10月28日 14:39撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 14:39
いい加減下るのにウンザリしてきたら・・・
林道に出ました
2011年10月28日 15:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 15:05
林道に出ました
白鳳峠への入口。バス発着場の広河原までは10分ほど。
2011年10月28日 15:06撮影 by  DSC-HX5V, SONY
10/28 15:06
白鳳峠への入口。バス発着場の広河原までは10分ほど。

感想

 先週の北八ヶ岳で今年の夏山は終了かと思っていましたが、なんとなく過去に行った南アルプス山行は樹林帯の中を歩く区間が多くて私の嗜好に合わないような気がしており、それを再確認するために再度南アルプスへ行き、それが確認できたら今後は自ら進んで南アルプス北部には行かない(今後の山行予定に組み入れないということ)でおこうと考え、それを確認しに行きました。

 ま、山行を計画する理由としてはヘンな理由ですよね、ハイ。自分でもそう思いますケド(笑)。でも昨年行った北沢峠からの甲斐駒、ドンドコ沢&中道の鳳凰三山、今年の黒戸尾根の甲斐駒はあまりいいイメージではないのです。八本歯から登った北岳ぐらいですかね、眺望が開けていて比較的好印象なのは。まあ縦走をすればまた違った印象になるのかもしれませんが・・・

 今回の山行候補として、昨年ドンドコ沢&中道で日帰りをした鳳凰三山方面とし、ルートはまだ歩いたことのない夜叉神からの往復としました。昨年、地蔵岳⇒観音岳⇒薬師岳と鳳凰三山を縦走したので、今回は時期的に日も短くなっていることもあって鳳凰三山のうち観音岳・地蔵岳はパスし、薬師岳の往復としたのです。

 さて山行ですが、途中、杖立峠あたりからだったでしょうか、単独の方と同じようなペースで先に進むことになり、また途中で追いついた2人組も観音岳あたりまでは同じペースとなりました。聞けばみなさん鳳凰三山から広河原まで抜けるとのこと・・・ 朝起きてSAでも考えていたルートでもあったのですが、地図を見ると、我々が予定している薬師岳から夜叉神へ戻る地図上の所要時間は約5時間、薬師岳から広河原へ抜ける道の所要時間は約5時間半と同じような所要時間です・・・ 広河原から夜叉神へ戻るバスの最終時刻が16時10分と聞いたので、ココまで地図の所要時間より短い時間で歩いてきたこともあり、薬師岳に11時ぐらいまでに着けば我々も広河原へ抜けるルートにしようかなと思いました。同じルートを戻っても面白くないですしね。

 で、案の定、薬師岳を11時には出発できそうになったので我々も広河原へ抜けることにしました。結果的にはこちらの方が正解でした。
 観音岳を経て赤抜沢の頭に到着。すぐ近くには鳳凰三山のシンボル・オベリスクが見えます。尖塔へ登りたい気持ちもありましたが、時間がないこと、靴がフツーのトレッキングシューズであったこと、そして何よりもあの不気味な小さい地蔵どもを見たくなかったことからパス。
 高嶺から白鳳峠、広河原とひたすら下り、下りが不得手な私でも意外に早く降りることができ最終バスにも余裕で間に合いました・・・

 こうして夜叉神から鳳凰三山を経て広河原へ抜けましたが、今回の山行の記録は写真やコメントを見ていただくとして、この南アルプス北部についての感想は、
 ・稜線近くはともかくとして、基本的には歩いていても眺望が開けないルートが多い。個人的には周囲の山々を眺めたりしながら山を歩きたい。
 ・ただ首都圏からのアクセスはよく、場所によっては北アルプスなんかの半分の時間で登山口にたどり着けるのは魅力。
 ・今後は南アルプス北部は行くとしたら縦走の組み合わせなら検討してみたい。
 と感じます(南アファンの方、すいません・・・)。

 今後はまだ1度も行ったことのない南アルプス南部には機会があれば訪れてみたく思います。

 尚、途中からほとんど同一行動となったヤマレコユーザーの単独の方にはこの場をお借りして感謝申し上げます。ノロマなジジイに付き合わなければ、もっと早く下れたのに申し訳ないです・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2538人

コメント

昨日は一緒に行動させていただきありがとうございました!
BIMOTAさん
昨日ご一緒させていただいたzucchiです。
単独だと何かと不安なところもありますがご一緒させていただいてよかったです!(ただ、おじゃまになってたかもしれません。。)

普段は単独が多いので山の話をする機会があまりないのですが、色々お話聞けてよかったです。昨日色々お話聞いたとおりのレコですね。実は立山や赤岳に行こうと思っていたこともあり、結構BOMOTAさんのレコをよく未定ました。すごいの一言ですね。

今後もレコを参考にさせていただきます。また機会があればぜひご一緒させてください。ありがとうございました。
zucchi
2011/10/29 8:40
zucchiさん
昨日はお疲れ様でした。
単独であればもっと早く広河原まで降りれたでしょうに、ノロマなジジイのペースにお付き合いいただいて恐縮です。
私も年に4〜5回は今回一緒に行ったMさんと行きますが、基本的には単独が多いです。
単独には単独の気楽さがありますし、複数人数なら色々話もできて楽しいし、それぞれの良さがありますね。
また機会があればご一緒に山へ行きましょう!
2011/10/29 8:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [2日]
鳳凰三山 薬師岳・観音岳(夜叉神の森スタート)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら