ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1454939
全員に公開
雪山ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

残雪の八幡平散策(龍の眼は開眼途中)

2018年05月06日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
02:10
距離
6.5km
登り
174m
下り
162m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:55
休憩
0:15
合計
2:10
距離 6.5km 登り 174m 下り 175m
9:08
9:10
4
9:14
7
9:21
9:22
8
9:30
9:35
18
9:53
9:54
4
9:58
10:00
21
10:21
10:22
7
10:29
10:31
8
10:39
11
10:50
5
10:55
10:56
6
11:02
6
11:08
4
11:12
ゴール地点
天候 曇り時々晴れ、強風
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
八幡平レストハウス前の有料駐車場に停車(500円)
規制のため、御在所ゲート(アスピーテライン途中、頂上まで10km)は
8:30〜17:00の間のみ開門。本日はきっちり8:30まで開けなかった。
コース状況/
危険箇所等
目印の付いた竹を雪上に挿してもらっているので、基本目印に従って歩けば、
八幡平周辺(鏡沼、蒲沼、八幡沼、源太森)は大丈夫です。沼の何か所は氷が張っていますが、危険なのであえて窪地に降りて行かないようにして下さい。
(融けていないが、薄氷のために乗ったら池に落ちるかもしれないので)
その他周辺情報 下山後、八幡平温泉館「森乃湯」(松尾八幡平ICから10分、 http://www.hachimantai-ss.co.jp/~morinoyu/ )に入浴。大人600円
岩手山SAからの岩手山。本日も素敵です。
2018年05月06日 06:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 6:52
岩手山SAからの岩手山。本日も素敵です。
アスピ−テライン途中の御在所ゲートで8:30まで足止。
2018年05月06日 07:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 7:25
アスピ−テライン途中の御在所ゲートで8:30まで足止。
車中より撮影、アスピーテラインの終盤。
 3月まで豪雪地帯に住んでいたのでそれほどびっくりしないが、皆この「雪の回廊」を見て感激するらしい。
2018年05月06日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 8:40
車中より撮影、アスピーテラインの終盤。
 3月まで豪雪地帯に住んでいたのでそれほどびっくりしないが、皆この「雪の回廊」を見て感激するらしい。
八幡平頂上レストハウス前駐車場に到着。
ここは有料で500円です。
2018年05月06日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:56
八幡平頂上レストハウス前駐車場に到着。
ここは有料で500円です。
八幡平頂上レストハウスは9:00〜17:00まで営業。
地下1階が軽食コーナー、地下2階がお土産コーナーになっています。昼頃に入ったら結構賑わっていた。
2018年05月06日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 8:57
八幡平頂上レストハウスは9:00〜17:00まで営業。
地下1階が軽食コーナー、地下2階がお土産コーナーになっています。昼頃に入ったら結構賑わっていた。
駐車場からすぐに道路を挟んで登山口があります。
レッツラゴー。
2018年05月06日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:59
駐車場からすぐに道路を挟んで登山口があります。
レッツラゴー。
足はそれほど沈みませんが、雪は少し融けた状態で、軽アイゼン無しでは踏ん張りづらい状態でした。
2018年05月06日 09:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:05
足はそれほど沈みませんが、雪は少し融けた状態で、軽アイゼン無しでは踏ん張りづらい状態でした。
所々雪が融けて、石畳が露出している場所もありました。
2018年05月06日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:09
所々雪が融けて、石畳が露出している場所もありました。
見返り峠に到着しました。強風のためか奥の二人はレストハウス方面に戻っていきました。右手に見えるトイレの脇(左側)を奥に進んでいきます。
2018年05月06日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 9:10
見返り峠に到着しました。強風のためか奥の二人はレストハウス方面に戻っていきました。右手に見えるトイレの脇(左側)を奥に進んでいきます。
見返峠からの岩手山。
2018年05月06日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:11
見返峠からの岩手山。
これでもかというくらい、目印の竹棒が刺さっています。
2018年05月06日 09:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:12
これでもかというくらい、目印の竹棒が刺さっています。
向こう側に展望台らしきものが見えます。
2018年05月06日 09:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:15
向こう側に展望台らしきものが見えます。
ガマ沼に到着です。
2018年05月06日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:18
ガマ沼に到着です。
ガマ沼はまだ凍っているようです。
2018年05月06日 09:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 9:18
ガマ沼はまだ凍っているようです。
どうもこの先が八幡平頂上の様です。
2018年05月06日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:24
どうもこの先が八幡平頂上の様です。
八幡平頂上の標識が雪に埋もれています。
2018年05月06日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 9:26
八幡平頂上の標識が雪に埋もれています。
頂上の展望台です。特段周りの山並みがみえることもありませんでした。
2018年05月06日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:26
頂上の展望台です。特段周りの山並みがみえることもありませんでした。
三角点見あたらないので、代わりに記念碑タッチ。
2018年05月06日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 9:27
三角点見あたらないので、代わりに記念碑タッチ。
頂上付近からの岩手山。
2018年05月06日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 9:36
頂上付近からの岩手山。
先行者の足跡・・・。
2018年05月06日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:37
先行者の足跡・・・。
遠くの山並みまで見通せる稜線。最高です。
2018年05月06日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:38
遠くの山並みまで見通せる稜線。最高です。
窪んだ箇所がメガネ沼のようです。まだ凍っています。
2018年05月06日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:40
窪んだ箇所がメガネ沼のようです。まだ凍っています。
場所的にここが鏡沼です。5月下旬から6月上旬にかけて独特の融け方をするのを岩手県八幡平市が「八幡平ドラゴンアイ」として宣伝しています。一昨年に台湾の方がSNSにあげてからより注目されるようになりました。
2018年05月06日 09:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/6 9:42
場所的にここが鏡沼です。5月下旬から6月上旬にかけて独特の融け方をするのを岩手県八幡平市が「八幡平ドラゴンアイ」として宣伝しています。一昨年に台湾の方がSNSにあげてからより注目されるようになりました。
横から。一度丸い形状になったようですが、2、3日前の積雪で半開きの眼になっています。
2018年05月06日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:41
横から。一度丸い形状になったようですが、2、3日前の積雪で半開きの眼になっています。
一昨年はこのように融けたようです。
まさに「ドラゴンアイ」
是非、見たい。これだけ見るためだけでも来たい。
6
一昨年はこのように融けたようです。
まさに「ドラゴンアイ」
是非、見たい。これだけ見るためだけでも来たい。
八幡沼方面に向かうため、登山口方面に戻ります。
2018年05月06日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:46
八幡沼方面に向かうため、登山口方面に戻ります。
見返峠からの岩手山(2回目)。
何回眺めてもカッコ良い。
2018年05月06日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 9:55
見返峠からの岩手山(2回目)。
何回眺めてもカッコ良い。
見返峠からトイレの前を横切って八幡沼方面に向かいます。
2018年05月06日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:58
見返峠からトイレの前を横切って八幡沼方面に向かいます。
目印に従ってひたすら歩く。
2018年05月06日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:02
目印に従ってひたすら歩く。
ウサギの足跡の様です。クマじゃなくて良かった。
2018年05月06日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:03
ウサギの足跡の様です。クマじゃなくて良かった。
雪原が広がっています。まさに八幡平という名にふさわしい。
2018年05月06日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:11
雪原が広がっています。まさに八幡平という名にふさわしい。
余力があるので源太森に向かいます。
2018年05月06日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:21
余力があるので源太森に向かいます。
踏み抜きに気を付けながら進みます。
2018年05月06日 10:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/6 10:25
踏み抜きに気を付けながら進みます。
標識らしきものは見つからなかったので、戻ります。
2018年05月06日 10:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 10:32
標識らしきものは見つからなかったので、戻ります。
盛り上がった部分の左手にガマ沼展望台があるようです。
2018年05月06日 10:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 10:43
盛り上がった部分の左手にガマ沼展望台があるようです。
避難小屋(凌雲荘)の前を通過する。
2018年05月06日 10:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 10:47
避難小屋(凌雲荘)の前を通過する。
見返峠まで戻ってきました。
2018年05月06日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:59
見返峠まで戻ってきました。
見返峠からのパノラマ。
2018年05月06日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:59
見返峠からのパノラマ。
頂上レストハウスが見えてきました。
もうじきゴールです。
2018年05月06日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 11:05
頂上レストハウスが見えてきました。
もうじきゴールです。
ゴールデンウィーク中で天気も良かったので、駐車場はかなり埋まっていました。
それにしても風が強い。停車中の車が結構揺れます。
2018年05月06日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 11:29
ゴールデンウィーク中で天気も良かったので、駐車場はかなり埋まっていました。
それにしても風が強い。停車中の車が結構揺れます。
下山後、駐車場から雪の回廊を通って温泉地に向かいました。
2018年05月06日 11:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 11:37
下山後、駐車場から雪の回廊を通って温泉地に向かいました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ゲイター ネックウォーマー ザック 行動食 非常食 飲料 水筒(保温性) 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ チェーンスパイク

感想

強風でしたが、風が凌げれば逆に暑くもならず、山日和だったと思います。
御在所ゲートの開門時間を早めてもらえればなお良いのだけれど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら