記録ID: 7371539
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒
黄葉の八幡平 温泉ハイク 後生掛自然探求路
2024年10月16日(水) ~
2024年10月17日(木)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp5a3b7cd9bffaaf5.jpg)
- GPS
- 04:07
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 461m
- 下り
- 277m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:38
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 3:28
ルートは一部手入力です。
天候 | 16日 ガス後晴れ 17日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.city.kazuno.lg.jp/soshiki/sangyokatsuryoku/kankokoryu/gyomu/2/1/1790.html デマンドバス ドラゴン号 八幡平⇄後生掛温泉など https://www.con-vigore.jp/ https://www.con-vigore.jp/pdf/time.pdf 盛岡⇄八幡平 バス http://www.iwate-kenpokubus.co.jp/uploads/20241001_hachimantai.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
・八幡平山頂〜八幡沼など整備され問題なし ・茶臼岳→黒谷地湿原までは木道はなく雨後は沢状で飛び石で歩くルートになる 後生掛自然探求路 ・観光客多め、野外火山博物館の趣きで手頃でオススメ マップ https://www.goshougake.com/wp-content/uploads/2022/02/map_nature_road.pdf |
その他周辺情報 | ふけの湯温泉 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/RMCwxMPjgCU?fr=sydd_p-localspot-travel-header_ls-ttl&from_srv=search_web 後生掛温泉 https://www.goshougake.com/ 八幡平観光 https://www.hachimantai.or.jp/movie/index.html |
写真
感想
志賀高原の疲労がまだ残っているので温泉メインの山旅
10月末で検討していたがバス予定が終了するので少し早めの時期に変更
ふけの湯あたりは黄葉が丁度良かった。
温泉とハイクや縦走でまた再訪しそうです。
お読みいただきありがとうございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する