記録ID: 1455749
全員に公開
山滑走
朝日・出羽三山
2018GW-BCスキー月山登頂1
2018年04月30日(月) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:16
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 930m
- 下り
- 931m
コースタイム
天候 | 快晴。山頂は風があって涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
・登りは月山スキー場リフトを使用(580円/回) |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースはばっちりですが、雪の大斜面を横切りますので、下りでトレースを外して滑降するとガスの時はGPSがないと迷いやすいとお思われます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
毛帽子
着替え
ブーツ
ザック
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
針金
ガムテープ
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
ゴーグル
ストック
カメラ
ビンディング
スキー板
シール
|
---|
感想
GW2日目はいよいよ念願の月山スキー登頂です。
今年は3月の暑さの影響で雪が少なく、山頂直下は岩が露出していて歩いて登る必要があるとのことで、ショートカットのシューズを担いでいき、雪渓の終端で板とブーツをデポして登りました。
この日はとても暑くて、牛首までの姥ヶ岳の東側大斜面のトラバースは結構汗をかきなかなかペースが上がりません。
1時間以上かかってようやく牛首に到着すると、今度は月山への急斜面です。みんなシールで最大傾斜角に沿って直登していますが、結構きついので、途中からはジグザグに登って雪渓の終端まで上り詰め、板とブーツをデポしてショートカット靴に履き替え、そこからは軽快に登頂しました。
山頂の東側には、山形盆地から見上げた巨大な雪の斜面が広がっていて、滑降欲をそそられました。翌日は月山登頂の予備日だったので、板を担いできて滑ることにしてこの日は山頂でゆっくりしてきた道を下りました。
さてスキーデポ地からはいよいよお楽しみの大滑降。
雪がべたべたで滑りにくいものの、遮るもののない大斜面を自由に滑るのは楽しいの一言。思わず歓声を上げながらの滑降でした。
前日は四ツ谷川側へ谷を下りすぎて、急斜面のトラバースを強いられたので、この日はシールを付け直してリフト降り場へ登り返し、スキー場を通って下山しました。
下山後は温泉宿にて山菜尽くしの料理を摘みにして(普段は飲まないのですが)月山地ビールで登頂祝いの乾杯しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する