ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1457716
全員に公開
ハイキング
石鎚山

石鎚山・面河渓から

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:32
距離
17.0km
登り
1,687m
下り
1,689m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
1:12
合計
7:32
6:37
23
7:00
7:07
82
8:29
8:33
15
10:02
10:06
5
10:17
10:33
8
10:41
10:46
5
10:51
10:52
6
10:58
11:02
7
11:09
11:22
1
11:23
11:24
5
11:29
11:30
60
12:44
12:45
50
13:35
13:40
20
14:00
14:08
1
14:09
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
面河渓駐車場(約10台)朝6時の時点で満車。
コース状況/
危険箇所等
弥山から天狗岳へのルートは破線ルートです。
最初の鎖場が渋滞しやすくなっています。
面河渓ルートからスタート
6:20の時点で満車でした。
面河茶屋で計画書を提出します。
2018年05月05日 06:35撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:35
面河渓ルートからスタート
6:20の時点で満車でした。
面河茶屋で計画書を提出します。
面河渓
エメラルドグリーン
綺麗すぎる(^^♪(g)
2018年05月05日 06:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/5 6:38
面河渓
エメラルドグリーン
綺麗すぎる(^^♪(g)
両側断崖絶壁。
2018年05月05日 06:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:38
両側断崖絶壁。
水がきれい
2018年05月05日 06:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 6:38
水がきれい
エメラルドグリーン
2018年05月05日 06:43撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 6:43
エメラルドグリーン
上熊渕。深そう。
2018年05月05日 06:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:58
上熊渕。深そう。
枝があってよく見えないがきれい。
こちらのルートにして正解!(g)
2018年05月05日 06:58撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 6:58
枝があってよく見えないがきれい。
こちらのルートにして正解!(g)
面河登山口
地図に載ってる登山ポストは壊れていていて提出できない
2018年05月05日 07:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 7:01
面河登山口
地図に載ってる登山ポストは壊れていていて提出できない
山岳信仰の山らしく、鳥居をくぐってのスタート。
2018年05月05日 07:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 7:01
山岳信仰の山らしく、鳥居をくぐってのスタート。
足元にギンリョウソウ
1
足元にギンリョウソウ
ヤマシャクヤク
尾根に上がると右手に石鎚山が見える
2018年05月05日 08:10撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 8:10
尾根に上がると右手に石鎚山が見える
ミツバツツジ
水場が多いルートです。
2018年05月05日 09:01撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:01
水場が多いルートです。
ショウジョウバカマ
4
ショウジョウバカマ
肩幅もない所もある。
2018年05月05日 09:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 9:15
肩幅もない所もある。
愛大小屋を超えると一気に景色が広がる。
2018年05月05日 09:18撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:18
愛大小屋を超えると一気に景色が広がる。
アケボノツツジ
お初(g)
4
アケボノツツジ
お初(g)
荒れ気味のところも
4
荒れ気味のところも
2018年05月05日 09:34撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:34
笹原の中を歩く。
2018年05月05日 09:38撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 9:38
笹原の中を歩く。
振り返って。
歩いたルートが見れて気持ちいい(g)
2018年05月05日 09:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/5 9:44
振り返って。
歩いたルートが見れて気持ちいい(g)
振り返っても誰も居ない、静かなルート。
2018年05月05日 09:49撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/5 9:49
振り返っても誰も居ない、静かなルート。
水場
水が冷たくて美味しかった。
2018年05月05日 09:52撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 9:52
水場
水が冷たくて美味しかった。
二ノ森からの縦走路と合流
2018年05月05日 10:03撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:03
二ノ森からの縦走路と合流
山頂直下は急斜面だが立派な階段で登りやすい。
2018年05月05日 10:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 10:12
山頂直下は急斜面だが立派な階段で登りやすい。
あっという間に弥山山頂へ
2018年05月05日 10:17撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:17
あっという間に弥山山頂へ
弥山1972m
まだ10時半なのに人が多い!
2018年05月05日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:25
弥山1972m
まだ10時半なのに人が多い!
天狗岳に行ってみよう!
2018年05月05日 10:25撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 10:25
天狗岳に行ってみよう!
振り返って。
北側は崖なので注意
2018年05月05日 10:39撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 10:39
振り返って。
北側は崖なので注意
天狗岳山頂1982m
2018年05月05日 10:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 10:44
天狗岳山頂1982m
天狗岳の先にも同じような尖った頂がある!
下山後に知ったが南尖峰1982mらしい。
もちろん行ってみる。
2018年05月05日 10:46撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/5 10:46
天狗岳の先にも同じような尖った頂がある!
下山後に知ったが南尖峰1982mらしい。
もちろん行ってみる。
弥山(みせん)に戻ります。
2018年05月05日 10:50撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 10:50
弥山(みせん)に戻ります。
この岩が結構滑るんだよね。
右側は断崖絶壁、落ちたら終わり。皆さん腰を低くして通過する。
2018年05月05日 11:00撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/5 11:00
この岩が結構滑るんだよね。
右側は断崖絶壁、落ちたら終わり。皆さん腰を低くして通過する。
再び弥山に戻ると人が倍になっていた。
ロープウエイからの登山客が登ってきたからだろうか。
2018年05月05日 11:12撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 11:12
再び弥山に戻ると人が倍になっていた。
ロープウエイからの登山客が登ってきたからだろうか。
鎖場を登ってくる登山者。
こんなルートがあるのを知らなかった。
登り専用?
2018年05月05日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:15
鎖場を登ってくる登山者。
こんなルートがあるのを知らなかった。
登り専用?
弥山山頂には石鎚神社頂上社がある
2018年05月05日 11:15撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:15
弥山山頂には石鎚神社頂上社がある
下山も面河渓ルートを下る
2018年05月05日 11:31撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/5 11:31
下山も面河渓ルートを下る
見渡す限り人がいない、静かなルート。
2018年05月05日 11:40撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 11:40
見渡す限り人がいない、静かなルート。
愛媛大山岳会石鎚小屋のテント場。デッキは大きめのが二つありました。
2018年05月05日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:14
愛媛大山岳会石鎚小屋のテント場。デッキは大きめのが二つありました。
愛媛大山岳会石鎚小屋。
トイレはおがくずを使用したバイオトイレで無臭でした。
2018年05月05日 12:14撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/5 12:14
愛媛大山岳会石鎚小屋。
トイレはおがくずを使用したバイオトイレで無臭でした。
ツクバネソウ
笹が刈ってあって歩きやすいです。
2018年05月05日 12:44撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 12:44
笹が刈ってあって歩きやすいです。
面河渓に戻ってきました。
暑いのでドボンしたい気分です。
2018年05月05日 13:57撮影 by  TG-850 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/5 13:57
面河渓に戻ってきました。
暑いのでドボンしたい気分です。
高知市内にある「かこいの蔵」
良いお店でした。
2
高知市内にある「かこいの蔵」
良いお店でした。
やっぱり、かつおでしょう!
刺身とたたき(塩)で
揚げ物はフルーツトマトの天ぷら。美味(g)
6
やっぱり、かつおでしょう!
刺身とたたき(塩)で
揚げ物はフルーツトマトの天ぷら。美味(g)

感想

大型連休を利用し普段は行けない四国に行ってきました。
前日の4日早朝に家を出て新幹線で広島へ。原爆ドームや資料館を見学し、繁華街を歩いて新しくなった市民球場(マツダスタジアム)を見学して、レンタカーを借りて「しまなみ海道」で四国へ上陸。松山城か坂の上の雲ミュージアムでも見学しようかと思ったが時間切れで宿泊先へ直行。まるで修学旅行のような観光地巡りです。

石鎚山には表参道のロープウエイからではなく、地元の人に勧められた面河渓から登ることにしました。往復で9時間を超えるコースタイム。下山後は3時間かけて高知市に移動し、桂浜で龍馬像を見学し、市内でカツオを食べる予定なので早朝4時に松山を出発。面河渓には6時過ぎに到着しました。
登山開始してすぐ、面河渓の美しさに圧倒されました。登山口のポストが完全に壊れていたが、先に茶屋のポストに提出してよかった。
面河渓ルートは常に石鎚山を見ながら登れるルートで、標高が上がると一気に視界が広がる。登山者も少なく原始的な雰囲気があって凄く気に入りました。ロープウエイからのルートと合流してからは静かな山行から一変し、登山道もキレイな階段で整備されています。改めて人気の山なんだと感じました。弥山山頂は丹沢の塔ノ岳山頂よりも凄い人混みです。最高峰の天狗岳へ向かうが最初の鎖場で渋滞発生。前日に降った雨の影響で泥が岩につき滑る状態。
天狗岳へ到着したらその先に天狗岳と全く同じような尖った峰があるではないか!高さもほぼ一緒、もしかしたら天狗岳より高いのではないかと思い、すぐに向かいました。(南尖峰1982mでした)
弥山に戻り神社の裏側に行ったら太い頑丈な鎖を登ってくる数人がいた。どうやら一〜から三まである内の三ノ鎖の様です。この様なご利益ありそうな鎖場を通らずに、楽して階段で登頂してしまったことを後悔しました。完全にリサーチ不足でした。
下山は同じく面河渓ルート、降りも静かでした。面河渓は光が差すとエメラルドグリーンに輝いてとてもきれいでした。ご来光の滝を含めて、また登りたい山です。

GWは四国へ。
行くならば山も絡めての旅になりました。
当初はロープウェイからのルートを予定してましたが、isが知人に聞き、お薦めのルートに変更。面河渓、歩き始めから気に入りました!
GW中とは思えないほどの静かな山歩き。石鎚山を眺めながら歩けるのもいいですね!弥山〜天狗岳間も少しの渋滞で通過できました。戻ってきた時の人の多さにはびっくり。さすがGWです(笑)
高知への移動があったため、御来光の滝は断念しました。ちょっと心残りですので、
いつか沢のコースから再訪してみたいな(*^^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4633人

コメント

またいつか
ごぶさたしております。
最近はすっかり丹沢のレコも見なくなってしまいましたが、isさんとgoechanさんの西丹徘徊レコだけは拝見していました。
今回はまさかの四国とは!
石鎚山は良い山と聞いていて登りたいと思っていましたが、お二人に先を越されるとは思ってもいなかったです

次は九州でしょうか?
大分くじゅう、阿蘇、祖母傾大崩、霧島と見どころ満載の九州の山はたくさんあります。
もし来られるときはご案内しますので、ぜひご一緒しましょう
2018/5/10 22:45
Re: またいつか
mattsooさん、お久しぶりです。
九州に行ってから丹沢とは縁遠くなってしまいましたね 大雪の犬超路ラッセルが懐かしいです。
四国の山は共通して標高が低い所から森林限界で笹原が気持ちよく明るい印象です。丹沢で言えば不動ノ峰のような感じですかね。今回ルートにご来光の滝を加えると静かなロングルートで、健脚なmattsooさん向きですよ。
九州も特徴的な独立峰が多いですね!大河ドラマの影響で鹿児島の山に興味がありますが、遠いですね 。火山が多くて規制状況がよくわからないので、行く際は是非ともお願いします。
2018/5/12 5:52
Re: またいつか
mattsooさん、お久しぶりです。コメントありがとうございます。
私たちにとってもまさかの四国遠征でした(笑)
石鎚山は以前から興味があり登りたかったんです。車でなければもう少しゆっくり縦走したかった 四国上陸も今回初でしたが、九州もまだ訪れてませんので行ってみたいな〜食事もお酒も良さそうだし
その際はぜひご案内お願いします
2018/5/12 9:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
面河登山口から二の森・西冠岳。天狗岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 石鎚山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら