記録ID: 1461644
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
いつもと違う【奥・多峯主山】&いつもと同じ【日和田山】
2018年05月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:18
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 789m
- 下り
- 779m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 8:16
距離 21.7km
登り 793m
下り 790m
18:22
ゴール地点
天候 | やや雲☁は多いですが、まあまあ晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
池袋09:10→石神井公園09:20(西武池袋線・準急 西武球場前行) 石神井公園09:24→小手指09:42(西武池袋線・快速急行 小手指行) 小手指09:43→飯能10:01(西武池袋線・各停 飯能行) 【復路】 飯能18:28→池袋19:25(西武池袋線・快速 池袋行) |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースが多いので、GPSがあると便利 |
その他周辺情報 | 【新島田屋】※食べログ https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11022026/ 【マミーマート】 http://mami-mart.com/stores/saitama/hanno/hannoumusashigaoka.html?p=263 【阿里山カフェ】 http://alishan-organics.com/ |
写真
感想
近く便利な飯能。今回は多峯主山周辺で
歩いた事がないコースに行ってみました
植林されてない静かな道や、
見晴らしのいいベンチ、車両基地など、
新たな発見がいっぱいあって大満足
途中、買い物も出来るし、
ますます行く機会が増えそうです
あ、多峯主山も日和田山も
どっちも山頂に行ってないや…
RX78さん 参考にして行こうと思って実行出来てなくて、なんか、落ち着きません
暑くなる前に行かないと
色々と食べ物、お花、景色と誘われてるんですが
最近ビールは、在ればいつも、一番搾りにしてます
でわ、また、、今も一番搾り飲んでます
muttyann
muttyannさん、こんばんは
高尾の方が、花も食も、施設も
いい所がいっぱいで、羨ましいいです
飯能は、空いてて静かなのが魅力かな…
ビールは最近、黒ラベル寄りですね
まあ飲み始めたら、どっちでもいいんですけど…
ではまたー
RX78さん 今晩は
こちらのルートは詳しいですね
昼に寿司とビールは美味しそうですね!
巾着田では高麗峠の入口で休憩しました。
歩くと楽しい場所いっぱいあってのどかでいいですね、
また2本飲みましたね
shou2さん、こんばんは
途中にスーパーがある
と言うのは、非常に便利です
安いし、なんでもあるし…
ビールはどうしても飲んじゃいますね
こっちがメインな感じですね
エヘヘ…
ではまたー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する