ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1461644
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

いつもと違う【奥・多峯主山】&いつもと同じ【日和田山】

2018年05月12日(土) [日帰り]
53拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:18
距離
21.7km
登り
789m
下り
779m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
20 km
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:48
休憩
0:28
合計
8:16
距離 21.7km 登り 793m 下り 790m
10:06
23
10:29
72
11:41
11:44
7
11:51
11:52
39
12:31
33
13:04
13:07
44
13:51
4
13:55
12
14:07
15
14:22
14:23
8
14:31
21
14:52
15:11
57
16:08
16:09
14
16:23
9
16:32
12
16:44
5
16:49
92
18:21
1
18:22
ゴール地点
天候 やや雲☁は多いですが、まあまあ晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
【往路】
池袋09:10→石神井公園09:20(西武池袋線・準急 西武球場前行)
石神井公園09:24→小手指09:42(西武池袋線・快速急行 小手指行)
小手指09:43→飯能10:01(西武池袋線・各停 飯能行)

【復路】
飯能18:28→池袋19:25(西武池袋線・快速 池袋行)
コース状況/
危険箇所等
コースが多いので、GPSがあると便利
その他周辺情報 【新島田屋】※食べログ
https://tabelog.com/saitama/A1106/A110603/11022026/

【マミーマート】
http://mami-mart.com/stores/saitama/hanno/hannoumusashigaoka.html?p=263

【阿里山カフェ】
http://alishan-organics.com/
クロス・ロングシートのS–TRAIN。ちょっと得した気分
6
クロス・ロングシートのS–TRAIN。ちょっと得した気分
おやつを買いに、創業100年の新島田屋さんへ
4
おやつを買いに、創業100年の新島田屋さんへ
マルバウツキ(丸葉空木)
12
マルバウツキ(丸葉空木)
何の実でしょうか…
2
何の実でしょうか…
「天覧山」には行かず、少し先(奥?)の道へ。最近のお気に入りスポット。絵本の世界っぽい
3
「天覧山」には行かず、少し先(奥?)の道へ。最近のお気に入りスポット。絵本の世界っぽい
クリンソウ(九輪草)かと…
18
クリンソウ(九輪草)かと…
仏塔の先に立つ〝九輪〟が由来なんですね
10
仏塔の先に立つ〝九輪〟が由来なんですね
開けた場所に、ちょうどいいベンチ
4
開けた場所に、ちょうどいいベンチ
新島田屋で買った、味噌付けまんじゅう(220円)。中身はアンコで甘じょっぱい。奥は柏餅。こっちも味噌あん
12
新島田屋で買った、味噌付けまんじゅう(220円)。中身はアンコで甘じょっぱい。奥は柏餅。こっちも味噌あん
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)…かな。サギよりも、エビみたい
12
ムラサキサギゴケ(紫鷺苔)…かな。サギよりも、エビみたい
静かでいい所
マユミ(真弓)…でいいのかな?
9
マユミ(真弓)…でいいのかな?
タツナミソウ(立浪草)…
11
タツナミソウ(立浪草)…
モネの池じゃなくて、雨乞い池
9
モネの池じゃなくて、雨乞い池
多峯主山には行かず、御嶽八幡神社へ。左が龍崖山。右が柏木山
…って分かりにくいですね
5
多峯主山には行かず、御嶽八幡神社へ。左が龍崖山。右が柏木山
…って分かりにくいですね
コアジサイ(小紫陽花)は、いっぱい咲いてます
14
コアジサイ(小紫陽花)は、いっぱい咲いてます
鳥居まで行ったら、左の道へ。地図にはありませんが、踏み跡はしっかり
2
鳥居まで行ったら、左の道へ。地図にはありませんが、踏み跡はしっかり
突如、開けた空間に。街の向こうに見えるのは、日和田山。
6
突如、開けた空間に。街の向こうに見えるのは、日和田山。
フタリシズカ(二人静)。あんまりなかった…
5
フタリシズカ(二人静)。あんまりなかった…
緑のトンネルを抜けると…
5
緑のトンネルを抜けると…
またまた、開けた場所に…
2
またまた、開けた場所に…
飯能西武の森
すぐ近くに民家があるんですが
2
すぐ近くに民家があるんですが
ここだけは、別世界って感じ
6
ここだけは、別世界って感じ
また別世界、西武鉄道の車両基地
4
また別世界、西武鉄道の車両基地
レッドアロークラシックが来たー
11
レッドアロークラシックが来たー
いや、鉄でもないんですが、ちょっと楽しいです、この陸橋
5
いや、鉄でもないんですが、ちょっと楽しいです、この陸橋
マミーマートで買い物して、高麗峠へ
3
マミーマートで買い物して、高麗峠へ
ここも地図にない道ですが、踏み跡はしっかりあります
2
ここも地図にない道ですが、踏み跡はしっかりあります
ほほえみの丘のベンチで休憩
5
ほほえみの丘のベンチで休憩
ハイキング中に、寿司が食べられるのが、このコースのいいとこと
16
ハイキング中に、寿司が食べられるのが、このコースのいいとこと
日和田山に向かいます
4
日和田山に向かいます
先週はGWでテントだらけのドレミファ橋も、今日はいつもの静寂
3
先週はGWでテントだらけのドレミファ橋も、今日はいつもの静寂
ビオトープには魚がいっぱい。でも釣りは禁止
4
ビオトープには魚がいっぱい。でも釣りは禁止
スイレン(睡蓮)
牧場があるので、馬もいます
6
牧場があるので、馬もいます
日和田山(305m)を目指します
4
日和田山(305m)を目指します
金刀比羅神社。何度来ても飽きない。40分くらい昼寝
6
金刀比羅神社。何度来ても飽きない。40分くらい昼寝
先週も来た阿里山カフェ
9
先週も来た阿里山カフェ
今回は買い物だけ。季節の野菜カレー、美味しいですよ
12
今回は買い物だけ。季節の野菜カレー、美味しいですよ
さあ、高麗峠を通って帰ります
4
さあ、高麗峠を通って帰ります
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
10
セリバヒエンソウ(芹葉飛燕草)
萩の平からの大岳山
7
萩の平からの大岳山
「天覧山駅跡」へ寄り道。桜の古木が唯一の面影。今も残ってたら、すごい便利なのになぁ~
7
「天覧山駅跡」へ寄り道。桜の古木が唯一の面影。今も残ってたら、すごい便利なのになぁ~
コンビニでビール。美味いっす!
10
コンビニでビール。美味いっす!

感想

近く便利な飯能。今回は多峯主山周辺で
歩いた事がないコースに行ってみました

植林されてない静かな道や、
見晴らしのいいベンチ、車両基地など、
新たな発見がいっぱいあって大満足

途中、買い物も出来るし、
ますます行く機会が増えそうです

あ、多峯主山も日和田山も
どっちも山頂に行ってないや…

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
53拍手
訪問者数:475人
takakeiyamaonseych448キラ@kiramiyawaスミレkazyuemomohanaよもにゃん小川わっしーhhosakayasuhiroayamoekanoainaka ren四等三角点hamburgbismarckMoL1yo s IMon-DayShin-Ri☆Parsleycandyよしizumo1107Yippeitomo0105バボ🌸renswhYY姐さんkoedo777men-bouショウジtakapekuHide6amuritatsucaHaruosanたかパンこたっきーmiketamaランツベルクcol25よろずやakinomtsu-pmmoomin2013ta_ht81sハッシーyamazaru500kazu5000🌲Chilicakuroonnyoshi7673

コメント

行けてない奥武蔵
RX78さん 参考にして行こうと思って実行出来てなくて、なんか、落ち着きません

暑くなる前に行かないと

色々と食べ物、お花、景色と誘われてるんですが

最近ビールは、在ればいつも、一番搾りにしてます 今度の味は好きです

でわ、また、、今も一番搾り飲んでます

muttyann
2018/5/14 21:51
Re: 行けてない奥武蔵
muttyannさん、こんばんは

高尾の方が、花も食も、施設も
いい所がいっぱいで、羨ましいいです

飯能は、空いてて静かなのが魅力かな…

ビールは最近、黒ラベル寄りですね
まあ飲み始めたら、どっちでもいいんですけど…

ではまたー
2018/5/15 0:45
日和田山でしたね
RX78さん 今晩は

こちらのルートは詳しいですね
昼に寿司とビールは美味しそうですね!

巾着田では高麗峠の入口で休憩しました。
歩くと楽しい場所いっぱいあってのどかでいいですね、

また2本飲みましたね
2018/5/14 22:07
Re: 日和田山でしたね
shou2さん、こんばんは

途中にスーパーがある
と言うのは、非常に便利です

安いし、なんでもあるし…

ビールはどうしても飲んじゃいますね
こっちがメインな感じですね
エヘヘ…

ではまたー
2018/5/15 0:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 関東 [日帰り]
天覧山から巾着田
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!