記録ID: 1462453
全員に公開
ハイキング
奥秩父
乾徳山
2018年05月06日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 12:30
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,392m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:31
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 12:29
距離 13.0km
登り 1,392m
下り 1,393m
17:10
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは登山口の乾徳公園と高原ヒュッテにあります。鎖場は気をつけて登れば問題ありません。 |
その他周辺情報 | ほったらかし温泉など、近くに温泉はたくさんあります。 |
写真
感想
天気もよく、風もおだやかで、とても楽しい山行となりました。道も変化に富んでいて、最初は土の道で新緑が綺麗。マムシグサがたくさん生えてました。扇平から上は岩場。ここからが乾徳山ですね。帰りは山頂から北側へ下って迂回路を下りました。が、、、、ここからが長かった。ガレ場でところどころ石が浮いています。途中から膝が痛くなって、写真を撮っている余裕がなくなりました(^^;)
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
奥秩父 [日帰り]
徳和乾徳山登山口(オソバ沢コース)ー国師ヶ原ー月見岩ー扇平ー乾徳山ー下山は月見岩から道満尾根
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する