ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1463878
全員に公開
トレイルラン
赤城・榛名・荒船

御座山を周回(シャクナゲは咲き始めたか?)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:03
距離
27.6km
登り
1,643m
下り
1,642m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:22
休憩
0:38
合計
6:00
7:56
28
8:24
8:29
46
9:15
9:36
19
9:55
9:56
11
10:07
10:12
16
10:37
10:40
168
13:28
13:31
25
13:56
栗生登山口
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
八ヶ岳大橋付近から。赤岳、権現岳他が美しい
2018年05月12日 06:31撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
9
5/12 6:31
八ヶ岳大橋付近から。赤岳、権現岳他が美しい
八ヶ岳大橋付近から。甲斐駒ヶ岳、アサヨ、北岳
2018年05月12日 06:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
10
5/12 6:32
八ヶ岳大橋付近から。甲斐駒ヶ岳、アサヨ、北岳
八ヶ岳牧場のヤマナシの木
2018年05月12日 06:44撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/12 6:44
八ヶ岳牧場のヤマナシの木
八ヶ岳牧場のヤマナシの木
2018年05月12日 06:48撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/12 6:48
八ヶ岳牧場のヤマナシの木
八ヶ岳牧場から富士山 右は天子・毛無?
2018年05月12日 06:50撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
5/12 6:50
八ヶ岳牧場から富士山 右は天子・毛無?
野辺山のヤマナシの木。かなり枯れてる。
2018年05月12日 07:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/12 7:04
野辺山のヤマナシの木。かなり枯れてる。
ようやく栗生登山口に到着
2018年05月12日 07:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 7:56
ようやく栗生登山口に到着
カラマツの新緑。ライトグリーン
2018年05月12日 08:00撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/12 8:00
カラマツの新緑。ライトグリーン
新緑がきれい
2018年05月12日 08:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/12 8:15
新緑がきれい
滝があった
2018年05月12日 08:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/12 8:26
滝があった
クサリがでてきた
2018年05月12日 08:56撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 8:56
クサリがでてきた
露岩から展望
2018年05月12日 08:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/12 8:57
露岩から展望
奥秩父 甲武信ヶ岳〜金峰山・みずがき山
2018年05月12日 08:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/12 8:57
奥秩父 甲武信ヶ岳〜金峰山・みずがき山
ほこら
2018年05月12日 09:02撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 9:02
ほこら
北アルプス、どーん。
2018年05月12日 09:04撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/12 9:04
北アルプス、どーん。
避難小屋
2018年05月12日 09:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 9:15
避難小屋
もうすぐ山頂
2018年05月12日 09:15撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/12 9:15
もうすぐ山頂
山頂に到着
2018年05月12日 09:17撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
6
5/12 9:17
山頂に到着
蓼科山の奥に北アルプス
2018年05月12日 09:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/12 9:18
蓼科山の奥に北アルプス
八ヶ岳 雪が降ったばかりで美しい
2018年05月12日 09:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
7
5/12 9:18
八ヶ岳 雪が降ったばかりで美しい
男山・天狗の奥に飯盛山、さらに奥に南アルプス
2018年05月12日 09:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
5/12 9:19
男山・天狗の奥に飯盛山、さらに奥に南アルプス
ギザギザ感は両神山。その手前中央に二子山も。(修正)
2018年05月12日 09:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/12 9:19
ギザギザ感は両神山。その手前中央に二子山も。(修正)
御荷鉾、赤久縄、稲含のようです。(修正)
2018年05月12日 09:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/12 9:19
御荷鉾、赤久縄、稲含のようです。(修正)
浅間連山
2018年05月12日 09:19撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/12 9:19
浅間連山
気になる岩峰
2018年05月12日 09:21撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/12 9:21
気になる岩峰
素晴らしい展望の山頂でした
2018年05月12日 09:36撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/12 9:36
素晴らしい展望の山頂でした
下るとシャクナゲトンネル(咲いてない)
2018年05月12日 09:45撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 9:45
下るとシャクナゲトンネル(咲いてない)
御座山を望む。シャクナゲつぼみ
2018年05月12日 09:55撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 9:55
御座山を望む。シャクナゲつぼみ
咲き始め
2018年05月12日 10:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5
5/12 10:10
咲き始め
つぼみ
2018年05月12日 10:10撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/12 10:10
つぼみ
シャクナゲと浅間山
2018年05月12日 10:11撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/12 10:11
シャクナゲと浅間山
すごく遠くに赤城???
2018年05月12日 10:12撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/12 10:12
すごく遠くに赤城???
ミツバツツジが咲いているみち
2018年05月12日 10:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 10:32
ミツバツツジが咲いているみち
白岩登山口
2018年05月12日 10:40撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 10:40
白岩登山口
なんと通行止め! 半信半疑で引き返す。
2018年05月12日 11:18撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 11:18
なんと通行止め! 半信半疑で引き返す。
しかし、本当に道がなくなっていた
2018年05月12日 11:27撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/12 11:27
しかし、本当に道がなくなっていた
八ヶ岳がみえる
2018年05月12日 11:32撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
3
5/12 11:32
八ヶ岳がみえる
菜の花と八ヶ岳
2018年05月12日 11:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 11:33
菜の花と八ヶ岳
御座山を望む
2018年05月12日 11:33撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
4
5/12 11:33
御座山を望む
北相木村の役場
2018年05月12日 11:49撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 11:49
北相木村の役場
神社
2018年05月12日 12:26撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 12:26
神社
南相木村の役場 立派です。
2018年05月12日 12:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 12:35
南相木村の役場 立派です。
お寺
2018年05月12日 12:42撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/12 12:42
お寺
栗生のバス停 トイレあり
2018年05月12日 13:29撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 13:29
栗生のバス停 トイレあり
さくら
2018年05月12日 13:35撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/12 13:35
さくら
ヒトリシズカ
2018年05月12日 13:41撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
2
5/12 13:41
ヒトリシズカ
栗生の登山口に戻る。
2018年05月12日 13:57撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
5/12 13:57
栗生の登山口に戻る。
南相木村の滝見の湯。入浴します。
2018年05月12日 14:23撮影 by  PENTAX Q-S1 , PENTAX
1
5/12 14:23
南相木村の滝見の湯。入浴します。

感想

■ヤマナシの木
 ヤマナシの木の季節であり、登山の前に、八ヶ岳牧場と野辺山に立ち寄りました。八ヶ岳牧場のヤマナシは光の当たり方からすると、やや遅い時間帯の方がよさそうでした。
 野辺山のヤマナシは、かつてのような感じではなく、枯れ枝が目立ってきています。

■御座山
 南から登るか、北から登るか2択となってしまう山ですが、あえて、周回します。今回、歩いて(走って)いますが、本数は少ないですがバスを使うという方法もあります。
 山頂からの展望は素晴らしく、特に八ヶ岳の展望は最高です。
 シャクナゲは北の尾根の方が多いです。この日はほとんど咲いていませんでした。

■暑い一日
 この日は暑く、南相木村役場付近の温度計で25度。直射日光も浴びて、走れませんでした。暑いとだめですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:753人

コメント

御座山!
来週末行こうと思っています。シャクナゲ、とても佳さげですが、お天気が心配。
晴れじゃなかったら中止ですね。展望最優先です。
2018/5/13 22:06
Re: 御座山!
mnakanoさん、こんばんは。

御座山に、夜行日帰りシリーズでしょうか?
どんなプランが楽しみです。

さて、シャクナゲは、こんどの週末では厳しいと思います。
まだ蕾みもないくらいです。
もうすこしまったほうがいいかもしれません。
2018/5/13 22:27
大展望のお山ですねー
シャクナゲ ももう咲き始めのようなんですねー
「ヤマナシの木」ってあるんですね、知りませんでした
南アに八の素晴らしい展望 羨ましいです
2018/5/14 13:33
Re: 大展望のお山ですねー
cyberdocさん、こんばんは。

シャクナゲ、まだまだです。
シャクナゲは、御座山の北斜面に多いので、
周回でなければ、北側から登った方がよいと思います。

ヤマナシの木。
小岩井の桜もそうでしたが、牧場に木がぽつんとあると絵になりますね。
2018/5/14 21:38
最高の展望ですね
sat4さん、こんばんは。

御座山はお気に入りの山として名前を上げる人も
多く、いい山なんだよなあと思いつつ、なかなか
よいルートが思いつかず、置いたままでした。
八ヶ岳に登った帰りはぶどう峠経由にすることが
結構あるので、その姿も印象的ですし、登山口の
標識もよく目にするのですが。。。

やはり、よい山々にかこまれた位置にあるこのピーク
からの展望は最高ですね!
そして、周回したのですね!
う〜ん、どうしようかな。
2018/5/14 18:42
Re: 最高の展望ですね
youtaroさん、こんばんは。

御座山は、八ヶ岳の展望台でした。
まわりに名だたる名山があるので、山座同定も飽きません。
もっとも、見慣れない角度なので、不明な山もありますが。

普通は周回しないと思いますが、
ロードは自転車とかを使えばありだと思います。
youtaroさんの場合、八ヶ岳の帰り道に、
ちょこっと登ってしまうというのもありかもしれません。
2018/5/14 21:43
あまり見ないルート図
sat4さん、こんばんは

御座山を周回とはヤマレコでもあまり見ませんね。
この付近は地理感がとてもありますが、
よくトンネルを超えて周回したとびっくりです。

撮影した方角がわかりませんが、#22は両神山でしょうね。
左に二子山らしき山も映っています。
#23は中央に御荷鉾山、左に赤久縄山らしき山が見えます。
さらに左はこの前行かれた稲含山では?

御座山は山容がなかなか格好いいので、
西上州の山の中でも割と目につく山です。
自分の登った山がわかると楽しいですね。
2018/5/14 21:19
Re: あまり見ないルート図
hirokさん、こんばんは。
hirokさんに縁のある地域で2日間過ごしてきました。

#22は確かによく見ると、二子山のようなので両神ですね。
#23は御荷鉾・赤久縄・稲含ですか。そう言われてみれば。
慣れない角度から見ると、わからないものですね。
ありがとうございます。修正しておきます。
2018/5/14 21:51
sat4さん、
御座山、二択のうち、ささっと栗生からピストンして、滝見の湯に浸かって帰ってきました。
ピークハント丸見えコースでしょ。

周回して20余キロですか…。
ここまで電車バスだけで行くのは大変で・・・拙者はどこかでレンタカーを借りました。
最後の岩場をするすると抜けると素晴らしい眺望が待ってますね。
この方角からの眺望は珍しいので「あんまり、よう分からん!」のですが、両神と浅間だけは分かりました。

ヤシオ、ヤシオと騒いでいたら、もう、シャクナゲの季節ですか。
う〜〜ん、月日の流れの速さにトシを感じる

  隊長
2018/5/18 12:59
Re: sat4さん、
yamabeeryuさん、こんばんは。

素晴らしい展望の山でした。
シャクナゲは、まだ、咲き始めの咲き始め。
咲いたら、シャクナゲトンネルになりそうです。
そのときは、北側から登らないと行けません。

滝見の湯、いいですね。
2018/5/18 21:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら