記録ID: 1464108
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
安家森ー遠別岳縦走からの七時雨山
2018年05月12日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:31
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 827m
- 下り
- 861m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:48
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 6:56
距離 15.8km
登り 873m
下り 861m
15:55
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
感想
新・岩手の20名山残すはラスボス「安家森」と「七時雨山」
(家から遠いという意味で相当手ごわいラスボスです)
朝5時に起きて高速使って3時間余り走って岩泉袖山高原
遠い…そして登山開始するとものすごい風が吹く牧草地へ、
暖かくなってきたので上着はいらないかなと思ったが念のため持ってきた
ジャンバーを着込む。さすが県北、別世界
安家森へは30分、山というより丘でした。
物足りないので遠別まで足を延ばすことに。
藪漕ぎなどしながら遠別へ、ここから平庭まで行こうかと悩んだが
今回はもう一個の20名山七時雨に向かうことに。
また、岩手の対角線を長時間移動してくるのが嫌なので
今日一気に制覇してしまおうとういう魂胆です。
七時雨山は牧草地歩きから樹林帯を進み、開けた山頂へ。
やっぱり一日3座目はちょっときつくて七合目あたりから
右手に見えるピークが、登っても登っても近づいてくる感じがしなくて
結構つらかった。
何はともあれこれで新岩手の20名山制覇。
そして、新があるって事は旧があるって事なので、次は
昭和63年発行の「岩手の20名山」完全制覇か?
余談ですが、今回の行程で岩手町と一戸町を通過して
広い岩手の全市町村制覇を達成した事が地味に嬉しかったりしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:758人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する