大山〜高取山〜弘法山縦走(日帰り)
- GPS
- 05:05
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 808m
- 下り
- 1,481m
コースタイム
11:05不動越-11:24高取山-11:29聖峰分岐-12:01念仏山-12:22善波峠-
12:46弘法山-12:58権現山-13:07浅間山-13:18弘法山登山口-13:35秦野駅
天候 | 11/3(木)曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
自転車
小田急線秦野駅より神奈中バスのヤビツ峠行\460 (混雑時は始発便に臨時便が出ます。本日は定期運行+臨時3便) |
コース状況/ 危険箇所等 |
<ヤビツ峠→大山> 整備されていて快適に歩けます。 <大山→蓑毛越> 部分的に斜度がきついですが、歩きやすいです。 <蓑毛越→高取山> 部分的な林道歩きがあり、オフロードバイクが多数入山していているので、注意が必要です。危険箇所はありません。 <高取山→善波峠> 単調な道です。展望も期待できませんが危険箇所もありません。 <善波峠→弘法山> 整備されたハイキングコースです。 <弘法山→秦野駅> 整備されています。問題ありません。 |
写真
感想
先週、親知らずを抜き、いまだ抜糸していない状態で痛み止めも服用中…でもせっかくの祭日、山に行きたい!思っていましたが、体を考えれば、ハードなコースは無理だな〜ということでゆるやかロングコースの大山〜弘法山までの縦走コースに初挑戦となりました。
朝の秦野駅は予想通りの人の多さ…ヤビツ行は行列です。間違いなく1台じゃ乗れる人数ではないです…まあ臨時が出るだろうと思う、のんびり待って無事に席をゲット!昨年、ヤビツ行きで車酔いをしたのがトラウマ…今回は座れたので大丈夫です。
峠に着くと、大半の人は表尾根方面に向かって歩いてゆきます。自分は久々の大山。何年ぶりかな〜なんて思いつつ、緩やかで整備された登山道をマイペースで登ってゆきます。途中、丹沢三峰が見え、先月はあっちだったな〜と思い、富士山や表尾根の眺めも堪能しました。そして下社からの道に合流したとたん、ここは高尾山か?と思うほどの登山者!大山もスゲーとビックリです。以前来た頃は、山ガールなどという言葉は存在してませんでしたし…ただ、よく見るとガールよりも親子連れが多いですね〜自分も幼稚園、小学校低学年は父親に連れてこられたことを思い出しました…見事に親の英才教育?に応えて、すっかり山バカ化してます。大山頂上からは霞んでいますがまずまずの眺めです。そしてこれから歩く弘法山までの尾根を眺めます。これは大山南尾根とでも呼べばいいのかな〜
さて、降り始めると、すれ違いが面倒な程、続々と登ってきます。しかし、十六丁目追分から蓑毛方面に分岐すると、とたんに人は減り、すれ違う人もほとんどいなくなりました。ここからペースアップです。朝飲んだロキソニンもバッチリ効いていて快調快調!蓑毛越を通過して、しばらくすると、鉄塔が聳えています。地図確認すると、NTT中継局とのこと。
この尾根は、ほとんど展望が無いために、面白味には欠けますが、のんびり歩くには最適ですね〜すると、オフロードバイクの一団が、やってきました。もちろん登山道(林道)を走ってます。あちらも注意して走っているので、安全にすれ違いましたが、確かに楽しそうな林道だな〜と思ってしまいました。その後、一度、浅間林道を横断して、すぐに不動越になります。ここから、高取山への登りとなりますが、降り続けた足には、かえって良かったのかな〜と思いましたね。
高取山はトレランの方々が大勢で休憩したので、写真だけ撮って、そそくさと、通過しました。
ここからは、前にも増して単調な道です…うーん退屈…と思いながら歩いていると、念仏山に到着。ここは秦野市街方向に展望があり、なかなかの場所でした。しばらく歩くと、車の音がしてきました。横を見ると、善波トンネルの真上を歩いていのでした。ほどなく、善波峠に到着し、少し歩くと弘法山と鶴巻温泉の分岐に出ました。そして、すごい人です…幹線道路に出た気分ですね〜
ここからは、弘法山、権現山と歩き慣れた道を歩き、無事に登山口に到着!のんびり舗装道路を秦野駅へ向かったのでした。
このルートは降りに使うと結構、楽ですが、登りだと蓑毛越からはきついでしょうね〜とにかく、大山、弘法山の喧騒とは隔離された静かなルートです。しかし、暑い時期はお勧めできませんよ!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する