記録ID: 1464193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
京丸山・高塚山ピストンと京丸の里
2017年05月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:31
- 距離
- 26.4km
- 登り
- 2,716m
- 下り
- 2,727m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストはありません。 下山後知りましたが、京丸山・高塚山林野庁天竜森林管理署で事前の入山許可が必要な山でした。http://www.rinya.maff.go.jp/kanto/tenryu/te100623.html |
写真
京丸山山頂に到着。ほぼコースタイム通り。山頂で大阪府高槻から来たおじさんと山談義。もう100名山、200名山、300名山も登りきってしまって、GWはあちこちの未踏の山を攻めているのだとか。すごい人でした。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
単独で京丸山(静岡百山)・高塚山(静岡百山・日本三百名山)の2座をピストン。あわせて700年前に京都の落人が移り住んだという京丸の里の藤原家住宅跡を探訪。よくぞこんな山奥に立派な家や神社をつくったものです。
思いのほかキツかった。記録を見たら距離27.8km、移動タイム8時間13分、累積標高1,987m…。そりゃキツイよね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する