ここは、藤ノ瀬ホタル公園駐車場。けっして、ホテル公園ではない
2
11/22 6:17
ここは、藤ノ瀬ホタル公園駐車場。けっして、ホテル公園ではない
藤ノ瀬ホタル公園の公衆トイレ。24時間利用可能。夜間オートライト点灯、水洗、水道あり、TPあり、男女別。扉なしのため、通気性抜群
2
11/22 6:14
藤ノ瀬ホタル公園の公衆トイレ。24時間利用可能。夜間オートライト点灯、水洗、水道あり、TPあり、男女別。扉なしのため、通気性抜群
藤ノ瀬ホタル公園。ホタルがいるらしいが、この時期にはいない。そりゃまあそうかな
0
11/22 6:15
藤ノ瀬ホタル公園。ホタルがいるらしいが、この時期にはいない。そりゃまあそうかな
で。京丸山の登山口に向かいます。ここ、直進。この先、舗装はされているけども、すんげえ、狭いです
0
11/22 6:28
で。京丸山の登山口に向かいます。ここ、直進。この先、舗装はされているけども、すんげえ、狭いです
忽然と現れる春野リバーランドという集落。別荘地らしい。人の気配がある。凄いところに人は住むものだ
1
11/22 6:36
忽然と現れる春野リバーランドという集落。別荘地らしい。人の気配がある。凄いところに人は住むものだ
ここは、直進。右から来ても、来れるようだけど、通れるかは不明
1
11/22 6:40
ここは、直進。右から来ても、来れるようだけど、通れるかは不明
やがて、未舗装になる
1
11/22 6:46
やがて、未舗装になる
こんなところばかりを走っていると、9.5kmの看板の先で、
1
11/22 6:52
こんなところばかりを走っていると、9.5kmの看板の先で、
土砂崩れ。登山口は、10.0km看板のあるところなので、あと400mくらい。が。車を置ける広い所まで、片側崖の狭路を200mくらい地獄のバックをすることになった
3
11/22 6:57
土砂崩れ。登山口は、10.0km看板のあるところなので、あと400mくらい。が。車を置ける広い所まで、片側崖の狭路を200mくらい地獄のバックをすることになった
広いところに、車をとめて。なんとか転回できたけども、それも何度も切り返して一苦労。この山、ヒルが出るので、一応念のため。もう時期的に出ないだろうけど、暖かいので
3
11/22 7:13
広いところに、車をとめて。なんとか転回できたけども、それも何度も切り返して一苦労。この山、ヒルが出るので、一応念のため。もう時期的に出ないだろうけど、暖かいので
あーかーまーむーしー。景気づけに飲んでおく。飲まナイト♪だし
3
11/22 7:13
あーかーまーむーしー。景気づけに飲んでおく。飲まナイト♪だし
昭和39年竣工の橋が、ほぼノーメンテナンスで現役。こわいこわい
1
11/22 7:22
昭和39年竣工の橋が、ほぼノーメンテナンスで現役。こわいこわい
岩の隙間から水が、ぶしゅああ。なんか、すごい
1
11/22 7:23
岩の隙間から水が、ぶしゅああ。なんか、すごい
崩落個所を越えると、石切ゲートについた。本来は、ここまで車で入れる
2
11/22 7:25
崩落個所を越えると、石切ゲートについた。本来は、ここまで車で入れる
ちょうど10kmですね。どこから、10km? ゲートの先も林道は続きます。周回するので、左のゲートの先へ進みます。帰りは、右から戻ってくる
0
11/22 7:25
ちょうど10kmですね。どこから、10km? ゲートの先も林道は続きます。周回するので、左のゲートの先へ進みます。帰りは、右から戻ってくる
このプレハブ小屋の先が登山口
0
11/22 7:30
このプレハブ小屋の先が登山口
これか? ここでいいのか?
3
11/22 7:32
これか? ここでいいのか?
いいみたいだ。猛烈に悪い予感のする登山口だのう
4
11/22 7:32
いいみたいだ。猛烈に悪い予感のする登山口だのう
たまにピンテはあるものの、
0
11/22 7:34
たまにピンテはあるものの、
ほぼ不明瞭。しかも、超急坂が果てしなく続く。標高差にして500mを一気に登る
4
11/22 7:48
ほぼ不明瞭。しかも、超急坂が果てしなく続く。標高差にして500mを一気に登る
終始、こんなところと思って差し支えありません。落ち葉で不明瞭なのか、常にこの状態なのか
2
11/22 8:15
終始、こんなところと思って差し支えありません。落ち葉で不明瞭なのか、常にこの状態なのか
やがて、傾斜が緩むと、
1
11/22 8:25
やがて、傾斜が緩むと、
なんじゃ、この足元は。そのうち、崩落してなくなってしまうのではないか
4
11/22 8:26
なんじゃ、この足元は。そのうち、崩落してなくなってしまうのではないか
ボンジ山分岐に着いた。珍しく案内があったけど、ボンジ山へは、
2
11/22 8:46
ボンジ山分岐に着いた。珍しく案内があったけど、ボンジ山へは、
やっぱり、不明瞭だった
1
11/22 8:47
やっぱり、不明瞭だった
京丸山へも不明瞭だった。それは、さっきからだけどさ
3
11/22 9:18
京丸山へも不明瞭だった。それは、さっきからだけどさ
近くの山なみが見え隠れ
2
11/22 9:35
近くの山なみが見え隠れ
1436m峰とやらに着いた。眺望なし
4
11/22 9:41
1436m峰とやらに着いた。眺望なし
ボ、ボンヂー!!!
4
11/22 9:49
ボ、ボンヂー!!!
京丸山到着。果てしなく長かった気がする。三等三角点あり
6
11/22 9:53
京丸山到着。果てしなく長かった気がする。三等三角点あり
なんか、怖いんですけど
7
11/22 9:53
なんか、怖いんですけど
眈召離▲鵐丱拭柴たべます。高松製パンは長野県飯田市の会社。昨日、阿智村で買いました。確かに餡とバターが入っていた
5
11/22 10:03
眈召離▲鵐丱拭柴たべます。高松製パンは長野県飯田市の会社。昨日、阿智村で買いました。確かに餡とバターが入っていた
さて。下山します。ピンテはあるんですけどねえ。やっぱり、不明瞭気味
0
11/22 10:14
さて。下山します。ピンテはあるんですけどねえ。やっぱり、不明瞭気味
たまに出てくる眺め
2
11/22 10:17
たまに出てくる眺め
ここで、いいんですか
4
11/22 10:25
ここで、いいんですか
ここを降りるんだろうなあ
2
11/22 10:25
ここを降りるんだろうなあ
デロローー。なにかと艶めかしい樹液
1
11/22 10:26
デロローー。なにかと艶めかしい樹液
おりて岩を登る
1
11/22 10:27
おりて岩を登る
コチラのルートも、そこそこ険しいな
1
11/22 10:30
コチラのルートも、そこそこ険しいな
やがて廃林道に出た。この後は、石切ゲートまで林道歩きが続く
1
11/22 10:48
やがて廃林道に出た。この後は、石切ゲートまで林道歩きが続く
山が見えた
3
11/22 10:54
山が見えた
高塚山か、竜馬ヶ岳か、岩岳山
3
11/22 10:54
高塚山か、竜馬ヶ岳か、岩岳山
高塚山か、竜馬ヶ岳か、岩岳山
3
11/22 10:54
高塚山か、竜馬ヶ岳か、岩岳山
高塚山か、竜馬ヶ岳か、岩岳山
1
11/22 10:54
高塚山か、竜馬ヶ岳か、岩岳山
林道歩きになったら、眺めが出てきた
4
11/22 10:55
林道歩きになったら、眺めが出てきた
派手な崩落箇所
1
11/22 10:57
派手な崩落箇所
いつまで持ちこたえるか
4
11/22 11:00
いつまで持ちこたえるか
歩いていた稜線
2
11/22 11:00
歩いていた稜線
紅葉。まー暖かいです。あまり暖かいとヤマビルが心配
3
11/22 11:07
紅葉。まー暖かいです。あまり暖かいとヤマビルが心配
あって当たり前の倒木。京丸集落を経由しない短絡登山道の入り口はどこにあったのだろう。気づかなかった
2
11/22 11:23
あって当たり前の倒木。京丸集落を経由しない短絡登山道の入り口はどこにあったのだろう。気づかなかった
数十年でこの状態では、数千年が経ったら、ニンゲンの気配などまるでなくなってしまうのだろう
5
11/22 11:27
数十年でこの状態では、数千年が経ったら、ニンゲンの気配などまるでなくなってしまうのだろう
京丸集落跡。京丸の地名は、京都の住人である藤原左衛門佐が南北朝時代の戦乱を避けるために、移り住んだことが起源らしい。大昔ではないか
3
11/22 11:33
京丸集落跡。京丸の地名は、京都の住人である藤原左衛門佐が南北朝時代の戦乱を避けるために、移り住んだことが起源らしい。大昔ではないか
おそらく最後の住人であった藤原さんが住んでいた住居。伝説では享保年間に洪水があったことで、椀などが下流に流れてくるまで上流に集落があることが、世間に知られていなかったらしい
4
11/22 11:33
おそらく最後の住人であった藤原さんが住んでいた住居。伝説では享保年間に洪水があったことで、椀などが下流に流れてくるまで上流に集落があることが、世間に知られていなかったらしい
南北朝時代の戦乱を避け〜みたいなことが書いてあります。集落の人は、皆さん、藤原姓を名乗っていたそうで
3
11/22 11:35
南北朝時代の戦乱を避け〜みたいなことが書いてあります。集落の人は、皆さん、藤原姓を名乗っていたそうで
南北朝時代から享保年間てのは、350年くらいあるけど、よくそれだけの間、世間と一切かかわらずに山中で暮らしていたものだ。戦国時代を全く知らなかったということか。それはそれで、ロマンですなあ
3
11/22 11:37
南北朝時代から享保年間てのは、350年くらいあるけど、よくそれだけの間、世間と一切かかわらずに山中で暮らしていたものだ。戦国時代を全く知らなかったということか。それはそれで、ロマンですなあ
林道は、あちこち土砂崩れ
2
11/22 11:40
林道は、あちこち土砂崩れ
今にも咲きそうなミツマタ。季節感がないのお
2
11/22 11:42
今にも咲きそうなミツマタ。季節感がないのお
謎の木箱。ミツバチではないようだが。さては、罠か!
2
11/22 11:47
謎の木箱。ミツバチではないようだが。さては、罠か!
やがて林道の崩落と共に、谷底に落ちてしまいそうな重機。所有者は、下の方にあった会社だった
2
11/22 11:48
やがて林道の崩落と共に、谷底に落ちてしまいそうな重機。所有者は、下の方にあった会社だった
登山口が10.0kmだったから、まだ4.0kmくらい林道歩きがあります
0
11/22 11:53
登山口が10.0kmだったから、まだ4.0kmくらい林道歩きがあります
岩岳山だろうか
3
11/22 11:54
岩岳山だろうか
林道沿いには小さい滝が連続するので、そこまで退屈ではない
0
11/22 12:01
林道沿いには小さい滝が連続するので、そこまで退屈ではない
お。面白そうなモノがあるじゃん。とりあえず、用はないけど、渡ってみるか
3
11/22 12:17
お。面白そうなモノがあるじゃん。とりあえず、用はないけど、渡ってみるか
吊橋の上から上流
3
11/22 12:18
吊橋の上から上流
吊橋の上から下流。揺れるけど、たいしたことなかった
2
11/22 12:18
吊橋の上から下流。揺れるけど、たいしたことなかった
土砂崩落地点まで戻ってきた。オートバイならなんの問題もありません。近ければ、オートバイで来たかった
0
11/22 12:48
土砂崩落地点まで戻ってきた。オートバイならなんの問題もありません。近ければ、オートバイで来たかった
これが土砂崩れの原因か。木の根が成長するにつれ岩盤を割るわけね
3
11/22 12:48
これが土砂崩れの原因か。木の根が成長するにつれ岩盤を割るわけね
下山後。次なる山に向けて移動中。もりもり2万人まつりとは、けったいな祭りもあるものだ
3
11/22 14:18
下山後。次なる山に向けて移動中。もりもり2万人まつりとは、けったいな祭りもあるものだ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する