記録ID: 146530
全員に公開
ハイキング
甲信越
岩殿山-天神山
2011年11月03日(木) [日帰り]
tadao
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 438m
- 下り
- 445m
コースタイム
8:45 大月駅
9:00 岩殿山登山口
9:30 岩殿山山頂-10:00発
10:35 兜岩
10:50 天神山
11:15 稚児落とし
12:25 大月駅
9:00 岩殿山登山口
9:30 岩殿山山頂-10:00発
10:35 兜岩
10:50 天神山
11:15 稚児落とし
12:25 大月駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
トイレは、岩殿山ふれあいの館の1カ所。 鎖場が3カ所ほど。 砂利が多めで滑りやすい箇所もあり。 断崖があり、高所恐怖症にはツライ部分あるかもしれません。 |
写真
感想
元々御岳山を登る予定でしたが、先輩が岩殿山を登ってみたいとの話があり、岩殿山へ変更となりました。
今回は、山行のロギングに失敗してしまった為、ルートが大雑把です。
ロギングミスの事実を知った時は軽くショックでした;;
岩殿山へは、ひたすら石の階段を登る行程となり、1時間ほどで結構疲れましたが、登山感覚はあまりなく物足りない印象でした。
岩殿城跡は、あえてここでは語らない事にしておきます。
その後、兜岩方面へ向かいましたが、
この選択は正解でした。
道も登山らしくなり、鎖場あり、大岩壁ありと、なかなかの歩き応えでした。
高尾山より少し高いくらいの標高ですが、難度はそれなりに上がり、
お手軽感はなく、より慎重さが求められたと思います。
行程のうち、車道がもう少し減ればベストでしょうか。
後は、もう少し天気が良ければなお良かったと感じたくらいです。
祝日で、全行程で20人程度の人とすれ違いました。
気温は、東京で最高21度、山梨で最高19度。
曇っていた為か、暑すぎず、寒すぎずで休憩中はとても快適でした。
行動中は、結構汗だくでした。(薄手のアンダー、メリノウールのベース、薄手のジャケット)
登る山次第ですが、
大月くらいまでなら、十分日帰り出来る距離だとわかったのは大きな収穫でした。
近場で登れる山がたくさんあるというだけでもワクワクします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1602人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する