記録ID: 1466137
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
十二山・熊鷹山・根本山・氷室山・宝生山
2018年05月16日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 443m
- 下り
- 427m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
沢入から佐野まで最近開通した林道だそうです。峠には立派な駐車場があります。峠は標高1100mですので登る山との標高差はほとんどありません |
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き易い登山道です。峠に車を置き5個の山を往復しました。 |
写真
撮影機器:
感想
三日前にKが根本山.熊鷹山に行ってきたばかりですがシロヤシオとヤマツツジがとても綺麗でだいぶ興奮をしていました。では行ってみようということで少し前に開通したばかりの林道から歩きました。ここからの登山道を歩くのは始めてでワクワクしました。花は終盤でしたが綺麗なところもありました。以前二回晩秋から冬の時期に不死熊橋から沢を登り根本山に行きましたが季節や道が違うと新鮮でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1149人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ichigeさん こんばんは、
良い登山口を見てけましたね、インプットしていきます。
ヤマツツジ、シロヤシオと、つつじのトンネル楽しく歩いてきたのでしょうね!
新緑と映えるつつじたちと、どっちが主役かわかりませんけど、
綺麗ですね。
yasioさん、こんばんは。
新しい林道開通のおかげでお手軽に根本山に行ってこられました。有難いですね。kが三日前に不死熊橋から根本山、熊鷹山を周回しました。あまりにもシロヤシオとヤマツツジの綺麗な景色に感動して、すぐにichiに見せたくて連れて行かれました。三日の間に少し変わりましたが綺麗なところもありました。
是非来年は計画してください
二人さんこんばんは。
新しく峠を通れる林道ができましたか。新情報です。ありがとう。
その山域もつつじオンパレードですね。見直しました。
銀ちゃんがありましたか。今日は金ちゃんんを飲んだので花の写真で酒と花がそろいました。
yamayuriさん、こんばんは。
標高1,100辰泙任領啼擦開通したので楽に歩けました。想像以上のツツジオンパレードでした。足元に今年初めての銀ちゃんがありましたのでyamayuriさんを思い出しました。二人の会話が弾み、くしゃみが出ませんでしたか?
昔の三人での山行を思い出しながら話が盛り上がりました。楽しかったですねー
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する