ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146773
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

七時雨山〜晩秋の里山

2011年11月03日(木) [日帰り]
 - 拍手
pomchan4 その他8人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:33
距離
7.7km
登り
563m
下り
557m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:50 七時雨山荘
9:25 三合目(牧場から山に入ります)
9:35 5合目
10:05 8合目
10:30-40 北峰山頂
10:50-11:40 南峰山頂(昼食)
11:50 北峰
12:45 3合目(牧場に出る)
13:10 1合目
13:20 七時雨山荘
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
アクセスの案内は、こちらをどうぞ。
七時雨山のトレッキング案内・トレッキングMAPがあります。
※岩手山、裏岩手、八幡平も!
↓八幡平観光協会
http://www.hachimantai.or.jp/trekking/walk.html

駐車場は道路際の七時雨山登山口駐車場と、七時雨山荘の2ヶ所があります。
今回は七時雨山荘に駐車して出発しました。
コース状況/
危険箇所等
特に危険箇所はありません。
木の根に引っかからないよう注意。
急登の部分は前日に雨など降ると滑りやすそうです。

八幡平市西根寺田から七時雨山に向かう県道227号線は、平成23年12月2日〜平成24年4月6日まで、冬期閉鎖となります。
岩手県道路情報提供サービス http://www.douro.com/closure.shtml

麓の七時雨山荘は夏期のみ(4月30日〜11月10日)の営業です。
http://www.appi-yado.net/~shigure7/

トイレは西根老人憩いの家の向かいと、七時雨山登山口(道路脇)、七時雨山荘にあります。
七時雨山荘は民営ですので、屋外の水洗トイレは登山者に解放されていますがは有料(協力金100円)です。古いですがいつも清潔に清掃されている気持ちの良いトイレです。

下山後の温泉は、麓の七時雨山荘(食事もできます)、
西根方面の西根老人憩いの家 http://www5b.biglobe.ne.jp/~bunmeido/iwt_nanashigure_nishine_rojinikoinoie.html
があります。
2011年11月04日 05:39撮影 by  KASHMIR3D/8.930, KASHMIR3D.COM
11/4 5:39
いい天気です!七時雨山荘から出発。
2011年11月03日 08:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 8:54
いい天気です!七時雨山荘から出発。
1番目のゲートをくぐり、牧場の中へ。牛はもう夏の放牧が終わりいません。
2011年11月03日 08:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 8:56
1番目のゲートをくぐり、牧場の中へ。牛はもう夏の放牧が終わりいません。
七時雨山、右側の奥の峰が北峰です。南峰はさらにその影に隠れて見えません。
2011年11月03日 09:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 9:03
七時雨山、右側の奥の峰が北峰です。南峰はさらにその影に隠れて見えません。
牧草地の中の樹が門のようです。
2011年11月03日 09:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 9:07
牧草地の中の樹が門のようです。
2番目のゲート。
2011年11月03日 09:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 9:18
2番目のゲート。
向かいの田代山
2011年11月03日 09:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 9:24
向かいの田代山
ここから、樹林帯に入ります。
2011年11月04日 05:44撮影 by  KASHMIR3D/8.930, KASHMIR3D.COM
11/4 5:44
ここから、樹林帯に入ります。
山の中は葉がすっかり落ちて明るい。…急には見えませんが、けっこう急登です。
2011年11月03日 09:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 9:25
山の中は葉がすっかり落ちて明るい。…急には見えませんが、けっこう急登です。
2011年11月03日 09:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 9:53
雪の重みで折れ曲がったのでしょうか、それでも上へと枝を伸ばしています。
2011年11月03日 09:57撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 9:57
雪の重みで折れ曲がったのでしょうか、それでも上へと枝を伸ばしています。
8合目、右に折れて北峰に向かいます。
2011年11月04日 05:49撮影 by  KASHMIR3D/8.930, KASHMIR3D.COM
11/4 5:49
8合目、右に折れて北峰に向かいます。
この向こうに北峰が。
2011年11月03日 10:17撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:17
この向こうに北峰が。
もうすぐそこ!
2011年11月03日 10:18撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:18
もうすぐそこ!
つきました。山頂は広場になっています。
2011年11月03日 10:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:29
つきました。山頂は広場になっています。
北峰の山頂は、1060mです。GPSの高度はちょっと(!)誤差がある。
2011年11月04日 05:50撮影 by  KASHMIR3D/8.930, KASHMIR3D.COM
11/4 5:50
北峰の山頂は、1060mです。GPSの高度はちょっと(!)誤差がある。
この先が南峰です。
2011年11月03日 10:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 10:30
この先が南峰です。
一等三角点にタッチ。
2011年11月03日 10:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:32
一等三角点にタッチ。
西岳(奥中山高原スキー場)を望む。
2011年11月03日 10:35撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:35
西岳(奥中山高原スキー場)を望む。
南峰には、いったん下って登る…急登の道はぬかるんで、良く滑ります!
2011年11月03日 10:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:45
南峰には、いったん下って登る…急登の道はぬかるんで、良く滑ります!
南峰のほうが、ちょっぴり高い。こちらも山頂は広場になっています。
2011年11月03日 10:52撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:52
南峰のほうが、ちょっぴり高い。こちらも山頂は広場になっています。
南峰の高度は1063mです。やっぱり誤差がある。この後、北峰に戻って見てみると、GPSも1060mと合っていました。GPSの高度って校正できるのかな。
2011年11月04日 05:51撮影 by  KASHMIR3D/8.930, KASHMIR3D.COM
11/4 5:51
南峰の高度は1063mです。やっぱり誤差がある。この後、北峰に戻って見てみると、GPSも1060mと合っていました。GPSの高度って校正できるのかな。
西根寺田コース、高清水コースに通じています。
2011年11月03日 10:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 10:53
西根寺田コース、高清水コースに通じています。
北峰に戻ります。
2011年11月03日 11:38撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:38
北峰に戻ります。
北峰。
2011年11月03日 11:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 11:53
北峰。
どんどん下り…
2011年11月03日 12:05撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:05
どんどん下り…
あのぽっこりしたところが、牧場から見た時に左側に見えた高みでしょう。
2011年11月03日 12:09撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:09
あのぽっこりしたところが、牧場から見た時に左側に見えた高みでしょう。
山から牧場へ出ました。ここは3合目。
2011年11月03日 12:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:43
山から牧場へ出ました。ここは3合目。
二戸方面、奥に見えるのは稲庭岳。
2011年11月03日 12:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:45
二戸方面、奥に見えるのは稲庭岳。
のどかな、いい景色。
2011年11月03日 12:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:45
のどかな、いい景色。
たくさんの人が訪れています。
2011年11月03日 12:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 12:56
たくさんの人が訪れています。
楽しかったねー。七時雨山、バイバイ。
2011年11月03日 13:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:01
楽しかったねー。七時雨山、バイバイ。
樹の門をくぐって…
2011年11月03日 13:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
11/3 13:03
樹の門をくぐって…
2011年11月03日 13:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:07
牧場の中にある1合目。
2011年11月03日 13:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:07
牧場の中にある1合目。
七時雨山荘に戻ってきました。
2011年11月03日 13:19撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
11/3 13:19
七時雨山荘に戻ってきました。
七時雨山荘でコーヒー待ち中。梨のケーキが美味しいんだそうです。
2011年11月03日 13:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
11/3 13:32
七時雨山荘でコーヒー待ち中。梨のケーキが美味しいんだそうです。

感想

秋晴れの良い天気の中、すっかり葉を落とした明るい広葉樹林の道を楽しみながら、久しぶりの七時雨山に行ってきました。
急登やアップダウンをいくつかくり返しますが、たくさんの家族連れも訪れる人気の里山です。
この季節、冬眠前の熊が怖いので(今年は特に熊の目撃情報を多く耳にします)、みんなで熊鈴をにぎやかに鳴らしながらの山行となりました。普段、パーティで行くときはにぎやかなので熊鈴はつけないのですが、この日は用心してのことです。

去年の5月、何度もくり返すアップダウンにヒーヒー言いながら登ったなぁ、南峰と北峰の間の残雪を、夏靴で滑り止めなしでおそるおそる渡った…などと思い出しながら歩きました。それから約1年半、少しは急登も楽しみながら登れるようになったようです。落ち葉を踏みしめる音、匂いも楽しみました。

〆は登山口の七時雨山荘でいただいたコーヒー。パーティで行くとこういう過ごし方はなかなかしないのですが、この日は思ったより早く下りてきたこともあり、ゆく秋を惜しみながらみんなでまったり過ごしました。
今度は、向かいの田代山も歩いてみたいと思いました。

POI-NOT 6×2=12point

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1226人

コメント

ゲスト
いいなぁ♪
七時雨山、行ってみたいお山のひとつです

七時雨山荘も、行ってみたい
山登らないで鳥見てごろごろして終了してしまいそうですが(笑

熊怖いですね…パーティーだと付けません
鳥見だと単独でも付けません
早く冬眠して欲しいけれど、今年はご飯足りてるのかなぁ…
2011/11/7 1:16
鳥見にいい季節ですね。
reguさん、こんにちは。

すっかり葉を落とした里山は、光が届いてあったかでした。
これからは、鳥さんの姿も見かけやすくなりますね。
餌も少なくなると、食べるのに夢中であんまりすぐに逃げないし

でも、悲しいことに声はすれども姿は見えず…なかなか見つけられません
たまたま見かけても、なんの鳥さんかわからない

一緒に山を登って、花や山菜、茸に詳しい人はいますが、
鳥に詳しい人は身近にいないんですよねぇ…
というか、ドンドン進んで行っちゃうので、
時々立ち止まりながらじっくり味わいながら登るのは、
パーティではできません…。

ところで、単独でも鳥見は熊鈴つけず…なら、蚊取り線香で気配を伝えては?
…って、鳥にも気配が伝わってしまうかな
2011/11/7 12:39
はじめまして!
GPSの高度の校正はできますよ

でも見たところ差は6mと9mなので、許容範囲かとも思いますが

OREGONですよね。高度のキャリブレーションすれば良いです。多分AUTOになっているのだと思いますので、AUTOをOFFにして、確実に高度が分かっている地点でその高度を入力すれば良い・・はずです。

参考:http://www.joyful-log.jp/hpgen/HPB/entries/6.html
2011/11/8 9:38
akio_さん、ありがとうございます(^ ^)
できるんですね!
今度、やってみます
日本語版は高価なので、英語版を買ったはいいが…
なかなか使いこなせずにいます

いつも、ヤマレコの皆さんに教わっています
2011/11/8 19:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら