記録ID: 146988
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
川戸山〜大フゴ山 (兵庫県宍粟市)+「国見の森:森のアート展」鑑賞
2011年11月04日(金) [日帰り]
兵庫県
- GPS
- 03:50
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 579m
- 下り
- 576m
コースタイム
9:00岩田神社⇒ 10:50川戸山⇒ 12:30大フゴ山12:55⇒ 13:50岩田神社
■歩行距離 8.7Km ●所要時間 3時間50分 ▲総上昇量 498m
■歩行距離 8.7Km ●所要時間 3時間50分 ▲総上昇量 498m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・中国自動車道の山崎ICを南下し、県道26〜80で山崎町川戸の岩田神社を目指す。 ★登山口 ・岩田神社鳥居前の路肩に数台、神社の境内前に3台程の駐車場がある。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【索引】 ・宍粟市の川戸山(かわとやま)〜大フゴ山(おおふごやま)を歩き、帰路に「国見の森:森のアート展」を鑑賞。 【コース状況】 10:00【岩田神社】 岩田神社の参道を上がり、電波塔施設用の管理道路を登って行く。 10:50【川戸山】 あっけなく川戸山に着く。 前回分からなかった三角点を「点の記」の位置図で距離を計測しながら探すが、該当地点に無い。 あきらめかけて、今まで何度も探した「兵庫県上ノ山無線中継所」裏の高みを念のために覗いてみる。 すると茂みに小さなコンパネが落ちており、その下に三等三角点が隠れていた。 切り開きも標示杭も無い笹籔に埋まる不遇の三角点だったが、やっと見つけて嬉しくなる。 11:03【踏み込み】 前回、見当をつけていた管理道路からの踏み込みを上がると、防獣フェンスに沿って踏み跡があった。 尾根を辿るにつれて気持ちの良い疎林が現れる。 11:25【峠道路】 峠の切り通しの上に出たが、道路へ降りる道が無い。 仕方なく法面に沿って右に下ると、お地蔵さんが祀られていた。 再び尾根に取り付く場所を探し、道路を北に少し下ると植樹の斜面があり、足場の悪い急坂を強引に登り尾根に復帰する。 藪っぽい倒木だらけの山道をしばらく進むと広い敷地跡に出る。 しっかりした踏み跡があり、木馬道も残っていた。 12:30【大フゴ山】 鉄塔(山崎線8)を通過し、植林に囲まれ展望の無い大フゴ山に着く。 広い山頂は草藪に覆われており、標示杭と四等三角点を探すのも大変だった。 山頂の東に空き地を見つけて座り込み、お昼にする。 12:55【下山開始】 下山は南の広い尾根を辿るが、間伐材と枝打ち材で踏み跡が消え、さ迷いながら市境界を下る。 鉄塔(7)を過ぎると明瞭な巡視路が現れた。 13:20【塩野峠】 ようやく塩野峠のお堂に辿りつき、ベンチに座って一休み。 峠道を西へ下ると、すぐに道幅の広い作業道に出る。 13:50【岩田神社】 緩やかな地道を下って岩田神社に戻り、山支度を解く。 下山後、「国見の森公園」の森のアート展に向かう。 【歴史遺産】 ・岩田神社 【近隣観光スポット】 ・兵庫県立国見の森公園で「森のアート展」が11月27日まで開催中 【トイレ・水場】 ・岩田神社の境内にあります。 |
写真
感想
【感想・コメント】
・川戸山からオオフゴ山を経て塩野峠へ周回し、川戸山の三角点も藪に見つけて大満足の山行でした。
・川戸山の尾根を峠の道路まで整備すれば、展望の良い快適なハイキングコースになると思われます。
【見所】
・川戸山や峠上部からの展望
【ルートの特徴】
ヾ篥朕声劼ら地道の管理道路を登り、手軽に川戸山頂へ至る。
峠の切り通しの法面通過が、急坂で厄介です。
B腑侫柑海懌悗辰櫃と根を進みます。
け野峠までの下山路は、間伐材等で不明瞭になっています。
【植生・動物】
・気温が高く「大スズメバチ」が餌を探して山中を活発に飛び回っており、あわてて白っぽい山シャツに着替えましたが不気味でした。
【▲山名:川戸山(かわとやま)】
・三角点名:川都(かわと)
・現在の地名は「川戸(かわと)」ですが、古来の「川音(かわおと)」の名が地元で今も使われています。
・山域の名に「上ノ山」も見える。
【▲山名:大フゴ山(おおふごやま)】
・三角点名:塩野(しおの)
・別称:大富豪山ともよばれているようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1637人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する