ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1471174
全員に公開
ハイキング
東海

霊山〜別の九輪草群生地をみつけたものの・・・(>_<)

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:13
距離
9.3km
登り
585m
下り
581m

コースタイム

日帰り
山行
6:20
休憩
0:54
合計
7:14
11:17
133
スタート地点
13:30
14:10
127
16:17
16:31
120
18:31
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口の霊山寺へは
ビタロ家のカーナビで検索できましたが
出ない場合はたぶんココでイイかな?↓
所在地
〒519-1412  三重県伊賀市下柘植3252
交通アクセス
(1)柘植駅から車で15分
(2)名阪国道伊賀ICから車で10分
コース状況/
危険箇所等
霊山寺&田代池からの
登山道は多くのかたで
1年を通して賑わう
整備された道です
特に危険なところはありません
今回のチャメゴン隊のタイムでは
普通の方なら多分3往復できます
(;^_^A アセアセ・・・

念のためですが
東海自然歩道から林道よりの下山は
藪こぎオタク登山者の方限定ですよ!!

霊山のクリンソウのようすは
下の環境ビデオでご確認くださいませ
m(__)m
登山口の霊山寺に
トウチャ〜ク!!
チョット下にも
デッカイ駐車場が
あります
2018年05月20日 11:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
29
5/20 11:27
登山口の霊山寺に
トウチャ〜ク!!
チョット下にも
デッカイ駐車場が
あります
まずはお地蔵様に
見守られながら
林道を歩いて
いきます
┗(・_・)┓=
2018年05月20日 11:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
5/20 11:29
まずはお地蔵様に
見守られながら
林道を歩いて
いきます
┗(・_・)┓=
登山口の標識から
もう1合目
(´▽`*)アハハ
あれ??
登山口に新しい
標柱ができてる!!
さすが忍者の里伊賀
手裏剣ささってる!
2018年05月20日 11:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
33
5/20 11:39
登山口の標識から
もう1合目
(´▽`*)アハハ
あれ??
登山口に新しい
標柱ができてる!!
さすが忍者の里伊賀
手裏剣ささってる!
出ました!!
恐怖の階段地獄
2018年05月20日 11:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
5/20 11:42
出ました!!
恐怖の階段地獄
しばらく登ると
櫻寺堂の石仏さまが
お出迎えです
2018年05月20日 11:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/20 11:49
しばらく登ると
櫻寺堂の石仏さまが
お出迎えです
オイ、チャメ!!
なんやその靴の
紐のくくり方は
Σ(・ω・ノ)ノ!
2018年05月20日 11:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
29
5/20 11:58
オイ、チャメ!!
なんやその靴の
紐のくくり方は
Σ(・ω・ノ)ノ!
そんでもって
チャメゴンが
ベンチに座ったら
ベキッ!!!
座るのなら
痩せなさい!!!
2018年05月20日 12:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
48
5/20 12:01
そんでもって
チャメゴンが
ベンチに座ったら
ベキッ!!!
座るのなら
痩せなさい!!!
苔むした
イイ感じの
岩場を超えると
2018年05月20日 12:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
8
5/20 12:12
苔むした
イイ感じの
岩場を超えると
こんどは
コンクリ階段
( ̄◇ ̄;)
2018年05月20日 12:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/20 12:14
こんどは
コンクリ階段
( ̄◇ ̄;)
半分の5合目に
トウチャ〜ク
って・・・
ほんまかいな
なんか適当っぽいな
( '-'* )?
2018年05月20日 12:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
15
5/20 12:33
半分の5合目に
トウチャ〜ク
って・・・
ほんまかいな
なんか適当っぽいな
( '-'* )?
チャメってる
ついでに
血圧&心拍検査!?
2018年05月20日 12:34撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
37
5/20 12:34
チャメってる
ついでに
血圧&心拍検査!?
ビタロはその間に
秘密の花園の
情報収集!!!
m(_ _)m
2018年05月20日 12:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
21
5/20 12:55
ビタロはその間に
秘密の花園の
情報収集!!!
m(_ _)m
六地堂さまに
ご挨拶!!!
と、言いながら
チャメってます
2018年05月20日 12:58撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
28
5/20 12:58
六地堂さまに
ご挨拶!!!
と、言いながら
チャメってます
お助けロープ登場!
ここ夏はイイけど
積雪時は結構怖い
..・ヾ(。>д<)シ
2018年05月20日 13:00撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
5/20 13:00
お助けロープ登場!
ここ夏はイイけど
積雪時は結構怖い
..・ヾ(。>д<)シ
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
三重県の天然記念物
アセビの森だ!!
2018年05月20日 13:01撮影
21
5/20 13:01
(  ̄▽ ̄)スゲェェェ
三重県の天然記念物
アセビの森だ!!
なんだ”原地堂”??
”さいの川”って??
上の岩に近づくと
2018年05月20日 13:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/20 13:08
なんだ”原地堂”??
”さいの川”って??
上の岩に近づくと
川みたいな岩の
両側に3体の
お地蔵さまが
おられました
2018年05月20日 13:09撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
5/20 13:09
川みたいな岩の
両側に3体の
お地蔵さまが
おられました
”たいこ岩”
でもこのネーミング
ちょいと微妙だな?
(´▽`*)
2018年05月20日 13:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/20 13:15
”たいこ岩”
でもこのネーミング
ちょいと微妙だな?
(´▽`*)
去年は
奥の谷間に
クリンソウが
咲いてたけど
咲いてないぞ
(。´・ω・)?
2018年05月20日 13:16撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/20 13:16
去年は
奥の谷間に
クリンソウが
咲いてたけど
咲いてないぞ
(。´・ω・)?
白いのはイッパイ
咲いてるけど・・
(´;ω;`)
2018年05月20日 13:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
10
5/20 13:22
白いのはイッパイ
咲いてるけど・・
(´;ω;`)
と、
思ったら・・
2018年05月20日 13:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/20 13:18
と、
思ったら・・
登山道の途中に
クリンソウの
お花畑登場!!
2018年05月20日 13:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
48
5/20 13:21
登山道の途中に
クリンソウの
お花畑登場!!
クリンソウくん
くりんくりん
しとります
2018年05月20日 13:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
57
5/20 13:21
クリンソウくん
くりんくりん
しとります
写真&動画を
イ〜〜ッパイ撮って
先に進むと
田代池からの道と
合流
2018年05月20日 13:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/20 13:24
写真&動画を
イ〜〜ッパイ撮って
先に進むと
田代池からの道と
合流
その先にが
チャメるのに
最適なベンチのある
9合目です
(-_-)゜zzz…

2018年05月20日 13:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
15
5/20 13:26
その先にが
チャメるのに
最適なベンチのある
9合目です
(-_-)゜zzz…

最後の
山頂へ向かう
なが〜い
階段登場!!!
2018年05月20日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
5/20 13:31
最後の
山頂へ向かう
なが〜い
階段登場!!!
ハチ君は忙しく
動いてますが
2018年05月20日 13:35撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
14
5/20 13:35
ハチ君は忙しく
動いてますが
チャメは
まったく動きません
┐('〜`;)┌
2018年05月20日 13:41撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
29
5/20 13:41
チャメは
まったく動きません
┐('〜`;)┌
登頂記念写真
2018年05月20日 14:05撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
52
5/20 14:05
登頂記念写真
今日の景色は
遠くまで
くっきりで
サイコウ!!!
2018年05月20日 14:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
37
5/20 14:10
今日の景色は
遠くまで
くっきりで
サイコウ!!!
珍しく
びわ湖まで 
見えてるよ
\(◎o◎)/!
2018年05月20日 14:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
15
5/20 14:06
珍しく
びわ湖まで 
見えてるよ
\(◎o◎)/!
なんか
青山高原の
風車も近くに
見えるな
2018年05月20日 16:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
17
5/20 16:25
なんか
青山高原の
風車も近くに
見えるな
山頂付近は
天正時代に伝教大師の
お寺があったそうで
灯篭なんかもあって
こんなに綺麗に
整備されています
2018年05月20日 16:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
5/20 16:23
山頂付近は
天正時代に伝教大師の
お寺があったそうで
灯篭なんかもあって
こんなに綺麗に
整備されています
奥に見えてるのは
防空壕???
2018年05月20日 13:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
5/20 13:47
奥に見えてるのは
防空壕???
イエイエここって
霊仙寺の奥の院で
中には金仏様が
おられました
2018年05月20日 13:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
5/20 13:46
イエイエここって
霊仙寺の奥の院で
中には金仏様が
おられました
ようやく遅い
ラ〜〜ンチタイム
本日の食材はコレ!
棒ラーメンは
ちょっと余分!?
2018年05月20日 13:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
22
5/20 13:51
ようやく遅い
ラ〜〜ンチタイム
本日の食材はコレ!
棒ラーメンは
ちょっと余分!?
それでは・・・
クリンソウの
咲き乱れると言う
秘密の花園へ
行ってみよう
┗(・_・)┓=
NTTの中継局裏の
東海自然歩道を
芭蕉公園方面へ
シュッパ〜ツ!
2018年05月20日 13:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
5/20 13:43
それでは・・・
クリンソウの
咲き乱れると言う
秘密の花園へ
行ってみよう
┗(・_・)┓=
NTTの中継局裏の
東海自然歩道を
芭蕉公園方面へ
シュッパ〜ツ!
200mほど下った
NTTの施設を過ぎ
左へ延びる林道へ
進みます
2018年05月20日 14:23撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
5/20 14:23
200mほど下った
NTTの施設を過ぎ
左へ延びる林道へ
進みます
さらに
1〜200mほど
進むと・・・・
\(◎o◎)/!
2018年05月20日 14:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
9
5/20 14:39
さらに
1〜200mほど
進むと・・・・
\(◎o◎)/!
登山道の群生より
10倍ぐらいは
咲いてるかも??
もう写真と動画を
撮りまくり!!!
2018年05月20日 14:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
37
5/20 14:33
登山道の群生より
10倍ぐらいは
咲いてるかも??
もう写真と動画を
撮りまくり!!!
これには
チャメも大感激!
来てよかった〜
2018年05月20日 14:38撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
21
5/20 14:38
これには
チャメも大感激!
来てよかった〜
登り返しが
イヤなので
地図で見ると
この林道を進んでも
下山できそうなんで
行ってみることに
2018年05月20日 14:46撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/20 14:46
登り返しが
イヤなので
地図で見ると
この林道を進んでも
下山できそうなんで
行ってみることに
そしたら
地図どおりに
林道の終点には
電波塔?広場が
ありました

でもその先が・・・
2018年05月20日 14:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
5/20 14:52
そしたら
地図どおりに
林道の終点には
電波塔?広場が
ありました

でもその先が・・・
古い赤テープと
杭を追って
薄い踏み跡を
進むと・・・
2018年05月20日 15:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
5/20 15:06
古い赤テープと
杭を追って
薄い踏み跡を
進むと・・・
なんか違うぞ!!
途中から地図とは
違う尾根に
向かっているし
倒木でまったく
通れないし
(´;ω;`)ウッ…
2018年05月20日 15:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
5/20 15:21
なんか違うぞ!!
途中から地図とは
違う尾根に
向かっているし
倒木でまったく
通れないし
(´;ω;`)ウッ…
あちこち歩き回って
ルート探したけど
どうしても分からん
テープも見つからん
そんな時は迷う前に
はい撤収!!!!
2018年05月20日 15:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
7
5/20 15:13
あちこち歩き回って
ルート探したけど
どうしても分からん
テープも見つからん
そんな時は迷う前に
はい撤収!!!!
で、
ま、まさかの
霊山へ登り返し
(>ω<。。)
2018年05月20日 16:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
16
5/20 16:27
で、
ま、まさかの
霊山へ登り返し
(>ω<。。)
そしたら
チャメゴン
あえなく撃沈!!
2018年05月20日 17:26撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
24
5/20 17:26
そしたら
チャメゴン
あえなく撃沈!!
動けぬチャメを
最後は林道登って
登山口まで迎えに
来させられました
🚙(#゜з゜#)ブー
2018年05月20日 18:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
26
5/20 18:44
動けぬチャメを
最後は林道登って
登山口まで迎えに
来させられました
🚙(#゜з゜#)ブー
おまけ)
5月21日(月)
出かける用事が
あったので
彦根の庄堺公園へ
やって来ました
2018年05月21日 18:11撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
13
5/21 18:11
おまけ)
5月21日(月)
出かける用事が
あったので
彦根の庄堺公園へ
やって来ました
24種類のバラ
約1200本が
見頃を迎えて
まさに満開!!!
\(^o^)/
2018年05月21日 18:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
18
5/21 18:17
24種類のバラ
約1200本が
見頃を迎えて
まさに満開!!!
\(^o^)/
しかもココ
無料なんで
たくさんの方が
平日の夕方でも
バラ見物に
来られてました
2018年05月21日 18:18撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
41
5/21 18:18
しかもココ
無料なんで
たくさんの方が
平日の夕方でも
バラ見物に
来られてました

感想

写真のあとは・・・
動画で「クリンソウの咲く霊山」へ!!





環境ビデオみたいに作ってみました





皆さんご訪問ありがとうございます
ビタロことbiwakotaroです m(_ _)m

今回は・・・・
昨年に引き続きこの時期クリンソウが咲き乱れる
三重県の伊賀市にある”霊山”(れいざん)に
お邪魔してきました

実は登山道近くのクリンソウだけではなく
霊山には別のところにクリンソウ大群生地が
あるとのこと・・・・

大群生があると言う林道へ行ってみると
確かに登山道の群生地より10倍ぐらいの
密度と本数のクリンソウガが
咲き誇ってました \(^^@)/
コッチの方が絶対オススメですよ!!!!
皆さんせっかくなんでココまで
足を伸ばして見てくださいね (*^^)v

でも・・・・
地図にはあっても林道終点より先は難易度MAX
と言うか今では登山道がないんでピストンを
オススメ致します

最後にクリンソウとは・・・
日本原産のサクラソウ科サクラソウ属の多年草で
比較的湿潤な場所のせせらぎや渓谷の湿地などに
群生する高さ30-90cmほどになるサクラソウ科の
植物のなかでは最も大型の花です

そんじゃ皆さんまたどこかで!!!

九輪草処は
山頂からかなり急傾斜を
かなり降りたところにあったので
登り返せないと弱音吐き子。
下調べゼロだったけど
GPSあるから大丈夫だと
そのまま未踏のルートで降りることに。

さまよっていた時、
つい先日県内で発見されたご夫婦の遭難死が
頭をよぎりました。
ガンべそをかいたけど
登り返せば道迷いの心配だけはないと
励まされ後ろから押されながら涙の登り返し。

GPSがあっても
時と天候で登山道は日々変化します。
GPSを買いかぶっていました。

いや〜、12時、いや一時はどうなることかと
むっちゃ焦りました〜(◎_◎;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2482人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら