ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1471424
全員に公開
ハイキング
白山

取立山〜親父のゆるゆる遠足〜

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
4:09
休憩
0:36
合計
4:45
7:20
169
取立山夏期駐車場
10:09
10:45
80
取立山
12:05
取立山夏期駐車場
天候
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・京都からR161、北陸道(敦賀-福井北)、永平寺大野道路(中部縦貫無料区間)、R157経由で約185km、3時間
・登山口駐車場 ¥500/台
コース状況/
危険箇所等
○登山届け
 登山口

○トイレ
 勝山市東山いこいの森

○ルート
・大滝コース(残雪で通行止20180520現在)
 ※残雪による影響はなく通行可能とのことですが、自己判断で。
 大滝前後の急坂は通行注意
・取立山コース
 山頂直下は滑りやすいので注意

○花情報(2018.05.20現在)
 ・ミズバショウ
  群生地奥が見頃(5月イッパイは楽しめる?)
  手前は終盤
タチツボスミレ系?(to)
タチツボスミレ系?(to)
近くに寄れんけど、ホウノキの花(to)
1
近くに寄れんけど、ホウノキの花(to)
サンカヨウ(to)
スミレサイシン(to)
2
スミレサイシン(to)
じみ〜な、エイレンソウ(to)
じみ〜な、エイレンソウ(to)
リュウキンカ(to)
新緑が眩しい(to)
スミレ類はほんと難しい・・・(to)
スミレ類はほんと難しい・・・(to)
ガマズミかな?(to)
ガマズミかな?(to)
ムラサキヤシオ(to)
2
ムラサキヤシオ(to)
タムシバ
ここのタムシバは背が低いのは積雪の影響?(to)
2
タムシバ
ここのタムシバは背が低いのは積雪の影響?(to)
ミツバツツジ(to)
こつぶり山からの白山
だいぶん雪解けがすすんだなぁ(to)
2
こつぶり山からの白山
だいぶん雪解けがすすんだなぁ(to)
行くんだったか・・・(to)
1
行くんだったか・・・(to)
どこにでものショウジョウバカマ(to)
どこにでものショウジョウバカマ(to)
イワウチワ、北陸だからトクワカソウか?(to)
1
イワウチワ、北陸だからトクワカソウか?(to)
ミズバショウ群生地
手前は終盤(to)
1
ミズバショウ群生地
手前は終盤(to)
ミツバオウレン(to)
ミツバオウレン(to)
トクワカソウ(to)
念願?の雪が踏めてご満悦?
踏み抜き注意(to)
3
念願?の雪が踏めてご満悦?
踏み抜き注意(to)
主役(ミズバショウ)に影でひっそりと(to)
主役(ミズバショウ)に影でひっそりと(to)
奥はこれからが見頃(to)
2
奥はこれからが見頃(to)
これぐらいの感じが◎(to)
3
これぐらいの感じが◎(to)
葉が大きくなりすぎると・・・(to)
1
葉が大きくなりすぎると・・・(to)
避難小屋(to)
ムシカリ(to)
ショウジョウバカマ(to)
ショウジョウバカマ(to)
取立山山頂からの白山遠望(to)
3
取立山山頂からの白山遠望(to)
手取川ダム(to)
白山本峰(to)
行くはずだった三ノ峰かな?(to)
行くはずだった三ノ峰かな?(to)
ちょこっと荒島岳(to)
ちょこっと荒島岳(to)
ちょっと気になる経ヶ岳(to)
1
ちょっと気になる経ヶ岳(to)
アカヤシオ(to)
これも地味系のツクバネソウは、もう一声(to)
これも地味系のツクバネソウは、もう一声(to)
チゴユリはそろそろ見頃(to)
1
チゴユリはそろそろ見頃(to)
アオダモかな?(to)
アオダモかな?(to)
越前甲(to)
チゴユリ(to)
ミヤマカタバミの紅花(to)
4
ミヤマカタバミの紅花(to)
ここまで紅のは初見
淡紅色ならご近所でも見るけど(to)
ここまで紅のは初見
淡紅色ならご近所でも見るけど(to)
びっくりするぐらい混み混みの駐車場
早朝発が正解(to)
びっくりするぐらい混み混みの駐車場
早朝発が正解(to)

装備

備考 これからの季節、羽虫対策を用意した方が良。

感想

別当出合まで開通がまだな泊まりの白山をやめて、5/18に鳩ヶ湯ー上小池間が開通するので残雪の三ノ峰・別山を堪能するつもりだったのが、
前日、福井県の道路情報を確認すると開通は「5/31 16:00」の文字が・・・
計画立てた時に見間違えてはないハズ!?
流石に鳩ヶ湯から片道7km歩く気にはならず、大急ぎで対案を考えてkensioakさんと相談して、/綰両屬瓩△討納萠山ユルユル、▲船屮衄根で別山ガッツリの2案に絞って、どっちにするかは道中相談ってことでとりあえず勝山へ前夜出発。
まぁ、いろいろ議論?した結果ー萠山ユルユルお花見ハイクとなりました。

深夜のPに一番乗りして、ゆっくり寝て出発のつもりがどんどん車が来るので、
混み混みになる前に早めに出発。
これが正解で、降りて来ると駐車場は満杯(100台程度は止まってたかな?)
流石この時期人気の山です。

青空と新緑がまぶしく、雄大な白山の眺めに一抹の後悔(笑)はありましたが、ミズバショウも見頃で残雪も踏めて良い山でした。
ただ、だいぶん歩き足りなく暖気運転で終わったのが・・・(笑)
でも、別山に突っ込んでたらやった感より後悔が大きかったかもしれません。

今度はあたためている積雪に再訪かな?
できれば山板でと夏前から妄想中です(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:650人

コメント

早出が正解でしたね
tomokikiさん、こんにちは
kensioakさん、初めまして

僕達も同様に ゆるゆるで歩きました
しかし、お二人とは混み具合も眺望も
後手をとった感じです
9時半に駐車場へ着くと既に満車寸前で、奥の方に停めれば下山後に出られないほど溢れていました
当然、道は激混みで「こんちは〜」の連呼でしたよ(笑)
それより...白山の眺めが羨ましいです!!
僕達が望んだ時間は既にガスの帯(^^ゞ
取立での一番の楽しみが...少し残念な状況でしたよ
2018/5/22 14:40
Re: 早出が正解でしたね
toshi0113さん<
コメント、ありがとうござます。
kensioakさんもいつぞやの甚之助でニアミスしてます

下ってきて、駐車場の混み混みにはビックリでした
お初でしたが、コンパクトでいいお山でした。
次は積雪期に再訪です
2018/5/23 18:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら