ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 147242
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

上信越へ遠征 善杆絛陬岳

2011年11月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
08:37
距離
14.8km
登り
1,214m
下り
1,205m

コースタイム

5:55 枝折峠登山口駐車場
6:22 十合目大明神
6:25 明神峠
7:17 分岐(道行山〜駒ヶ岳)
7:54 小倉山の麓 
8:42 百草の池
9:49 駒ノ小屋
10:09 分岐(中の岳〜駒ヶ岳)
10:13 越後駒ヶ岳山頂 2003m
    休憩
11:04 駒ノ小屋
12:24 小倉山山頂 1377m
14:32 駐車場 到着
天候 3日:新潟は雨〜曇り
4日:曇り〜ピーカン〜曇り
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
3日:山陽高速道〜阪神高速〜名神高速〜東名阪道〜名二環〜東名高速道〜
中央道〜長野道〜北陸道〜関越道〜小出ICから国道352号線枝折峠へ
※枝折峠までは奥只見シルバーラインを利用します。
コース状況/
危険箇所等
関越道小出ICから国道352号を利用したが、駒の湯〜枝折峠は土砂崩れにより通行止めのために、奥只見シルバーラインを利用して枝折峠へ向かう。

枝折峠駐車場は無料で利用可能であるが、トイレは冬季閉鎖であり、付近にトイレはありません。

トイレの横に登山届ポスト設置してあります。その横が登山口となっています。
 
明神尾根はアップダウンが多数あって、道行山〜小倉山へと向かう。
アップダウンは急登もあり、岩稜帯の急登をのぼりつめると駒ノ小屋につく。
駒ノ小屋は冬季閉鎖。
小屋から急登を分岐点まで登り、右手が駒ヶ岳山頂です。
山頂からの360度眺望には、堪能します。

特段の危険個所などはありません。
下山時の登り返しは結構応えますね。


温泉:小出のゆーパーク薬師 600円


枝折峠駐車場
正面のトイレは冬季閉鎖中です。
2011年11月04日 05:55撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/4 5:55
枝折峠駐車場
正面のトイレは冬季閉鎖中です。
登山口
行くえ不明者捜索の依頼札掛かってました。
2011年11月04日 05:57撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 5:57
登山口
行くえ不明者捜索の依頼札掛かってました。
登山スタート
正面の荒沢岳はまだガスが掛かっています。
2011年11月04日 06:12撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
11/4 6:12
登山スタート
正面の荒沢岳はまだガスが掛かっています。
大明神
10合目の道標?
2011年11月04日 06:22撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 6:22
大明神
10合目の道標?
滝雲
大明神を少し登ったら、雲がこぼれていました。
2011年11月04日 06:24撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
7
11/4 6:24
滝雲
大明神を少し登ったら、雲がこぼれていました。
明神峠
2011年11月04日 06:25撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 6:25
明神峠
尾根は登り・下りを繰り返します。
まだまだ先は長いです。
2011年11月04日 06:38撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
11/4 6:38
尾根は登り・下りを繰り返します。
まだまだ先は長いです。
幻想的
これから晴天に向かう兆候
2011年11月04日 06:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
6
11/4 6:48
幻想的
これから晴天に向かう兆候
滝雲になってます
2011年11月04日 06:48撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
9
11/4 6:48
滝雲になってます
道行山 1298m
2011年11月04日 07:17撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 7:17
道行山 1298m
登場。
晴れました。
2011年11月04日 07:33撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
11/4 7:33
登場。
晴れました。
小倉山 1378m
2011年11月04日 07:54撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 7:54
小倉山 1378m
百草の池
このささやぶの向こうにありますが、全く見えません。もう少し上ると左手に池が現れます。
2011年11月04日 08:42撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 8:42
百草の池
このささやぶの向こうにありますが、全く見えません。もう少し上ると左手に池が現れます。
絶好の晴天になってきました。
2011年11月04日 09:27撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/4 9:27
絶好の晴天になってきました。
振り返れば、こんな感じの尾根でした。
2011年11月04日 09:30撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/4 9:30
振り返れば、こんな感じの尾根でした。
長大な尾根を登って来ました
2011年11月04日 09:33撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
11/4 9:33
長大な尾根を登って来ました
百草の池
2011年11月04日 09:33撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
11/4 9:33
百草の池
最高のロケーション
2011年11月04日 09:39撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
11/4 9:39
最高のロケーション
ブルースカイ!!
これがあるから、また登りたくなります。
2011年11月04日 09:43撮影 by  DSC-W380, SONY
4
11/4 9:43
ブルースカイ!!
これがあるから、また登りたくなります。
急登の岩場、もうすぐ駒ノ小屋です。
2011年11月04日 09:55撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
11/4 9:55
急登の岩場、もうすぐ駒ノ小屋です。
いい感じ
2011年11月04日 10:02撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
11/4 10:02
いい感じ
駒ノ小屋に到着
右下が水場になってます。
右側の高い方が駒ヶ岳山頂です。
2011年11月04日 10:02撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
11/4 10:02
駒ノ小屋に到着
右下が水場になってます。
右側の高い方が駒ヶ岳山頂です。
分岐
左が中の岳(越後三山)ですけど、右の越後駒ヶ岳へ向かいます。
2011年11月04日 10:09撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 10:09
分岐
左が中の岳(越後三山)ですけど、右の越後駒ヶ岳へ向かいます。
中ノ岳への縦走路
2011年11月04日 10:21撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
11/4 10:21
中ノ岳への縦走路
越後駒ヶ岳山頂を望みます
2011年11月04日 10:21撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
11/4 10:21
越後駒ヶ岳山頂を望みます
山頂からの眺望は、360度いただけます。
2011年11月04日 10:13撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/4 10:13
山頂からの眺望は、360度いただけます。
越後駒ヶ岳 2003m
疲れも吹っ飛びますね。
2011年11月04日 10:15撮影 by  DSC-W380, SONY
14
11/4 10:15
越後駒ヶ岳 2003m
疲れも吹っ飛びますね。
八海山
次回、ゴジラの背に挑戦!
2011年11月04日 10:28撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
11/4 10:28
八海山
次回、ゴジラの背に挑戦!
中の岳から平ヶ岳を望む
2011年11月04日 10:28撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
4
11/4 10:28
中の岳から平ヶ岳を望む
2011年11月04日 10:28撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
11/4 10:28
2011年11月04日 10:28撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
11/4 10:28
パノラマ撮影はいかがですか。
2011年11月04日 10:47撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/4 10:47
パノラマ撮影はいかがですか。
晴天に恵まれています。
2011年11月04日 10:47撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/4 10:47
晴天に恵まれています。
八海山に手が届きそうです。
2011年11月04日 10:47撮影 by  DSC-W380, SONY
5
11/4 10:47
八海山に手が届きそうです。
奥只見湖が見えています
2011年11月04日 10:57撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
11/4 10:57
奥只見湖が見えています
さぁ、下山開始
2011年11月04日 11:06撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
11/4 11:06
さぁ、下山開始
昨夜の雨からよく晴れたもんです。
2011年11月04日 11:01撮影 by  DSC-W380, SONY
4
11/4 11:01
昨夜の雨からよく晴れたもんです。
小屋から越後駒ヶ岳
このすぐ下に水場があります。
2011年11月04日 11:04撮影 by  DSC-W380, SONY
2
11/4 11:04
小屋から越後駒ヶ岳
このすぐ下に水場があります。
この植物。良く見ますが。
どなたか名前教えて下さい。
2011年11月04日 11:26撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
11/4 11:26
この植物。良く見ますが。
どなたか名前教えて下さい。
駒ヶ岳バットレス?
2011年11月04日 11:29撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
2
11/4 11:29
駒ヶ岳バットレス?
百草の池まで降りて来ました
2011年11月04日 11:44撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/4 11:44
百草の池まで降りて来ました
ナナカマドも終盤
2011年11月04日 11:54撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/4 11:54
ナナカマドも終盤
良く整備された登山道です。
2011年11月04日 12:04撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 12:04
良く整備された登山道です。
下山時に小倉山山頂に寄りました。
2011年11月04日 12:24撮影 by  DSC-W380, SONY
11/4 12:24
下山時に小倉山山頂に寄りました。
相棒は何枚も何枚も撮ってくれます。
2011年11月04日 12:26撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
11/4 12:26
相棒は何枚も何枚も撮ってくれます。
1000丹焚爾蓮△泙世泙盛藩娶頃です。
2011年11月04日 12:44撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
11/4 12:44
1000丹焚爾蓮△泙世泙盛藩娶頃です。
振り返ります
2011年11月04日 12:53撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/4 12:53
振り返ります
樹木?が白く光ってます。
2011年11月04日 13:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
1
11/4 13:42
樹木?が白く光ってます。
枝折峠駐車場に到着
2011年11月04日 14:42撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
11/4 14:42
枝折峠駐車場に到着
国道352号から、雄大にみえる越後駒ヶ岳
2011年11月04日 16:08撮影 by  DMC-FX30, Panasonic
3
11/4 16:08
国道352号から、雄大にみえる越後駒ヶ岳
ゆーパーク薬師から汗を流したら、真っ暗でした。入湯料600円 17時40分になりました。
2011年11月04日 17:40撮影 by  DSC-W380, SONY
1
11/4 17:40
ゆーパーク薬師から汗を流したら、真っ暗でした。入湯料600円 17時40分になりました。
撮影機器:

感想

≪アクセス≫
 関越自動車道小出ICまでは、順調に走ってきましたが、越後駒ヶ岳へ向かう国道352号線が大雨の影響で通行止めになっていました。通行止めは、相棒が事前に確認していたので、助かりました。
今回の遠征は、ダブル駒ヶ岳を狙っていましたが、枝折峠から会津駒ヶ岳へはいけません。銀山平から先は通行止めとなっています。
尾瀬方面へは関越道を利用して、ぐるっと大回りして7時間ぐらいかかりそうです。

●越後駒ヶ岳へは
 々馥352号線:駒の湯〜枝折峠通行止め
  ↓
  う回路は「奥只見シルバーライン」は通行可能ですので、枝折峠に向かう。
   ※とってもとっても長いトンネルです。

●会津駒ヶ岳
 国道352号線:枝折峠銀山平〜尾瀬御池通行止め
  ↓
  う回路はとんでもなく、時間がかかりそう(7時間ぐらい)
  上信越道〜北陸道〜磐越道経由になります。・・・結局予定変更になる。

≪枝折峠駐車場≫
 30台ぐらい駐車可能
 トイレは冬季閉鎖で使用不可(水洗トイレで楽しみにしていましたが)
 登山届ポスト設置あり

≪登山道≫
 明神尾根〜道行山〜小倉山〜百草ノ池あたりまで、アップダウンがあり、登りは下山時の登り返しはきつくなるだろうなぁと思いやられながら、進んでいきました。
 駒ノ小屋から山頂までは、20分程度です。小屋も冬季閉鎖になっています。
 下山は、アップダウンを繰り返しながら、長い尾根を戻っていきます。

≪温泉≫
 本来ならば、尾瀬方面へ向かう途中でしたが、銀山平で尾瀬方面は通行止めになっています。隣の酒屋で会津駒ヶ岳へのアクセスを教えていただいたが、7時間近くかかるとのことで、予定変更に至る。
 とりあえず、小出ICに戻る途中の温泉に向かう。
 ゆーパーク薬師600円を利用して、次の山行を検討する。
 結局、巻機山か苗場山を選択することにしたが、情報不足。
 携帯でn-shoukenさんから情報入手して、苗場山に決定する。

苗場山登山口(かぐらスキー場和田小屋)に向かう。
関越道には入らずに、夕食の食堂を探しながら国道17号線を走り、イオンのレストランを利用して和食をいただきました。

登山口駐車場へはナビに和田小屋の電話番号を入力して、無事に到着しました。



 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
越後駒ヶ岳 (枝折峠からピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら