記録ID: 1473829
全員に公開
ハイキング
奥秩父
渋描き隊長 太刀岡山へ 仕事を休んで甲斐、休み甲斐あり?!
2018年05月25日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:50
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 776m
- 下り
- 766m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 4:50
距離 12.7km
登り 776m
下り 785m
9:45
10分
羅漢寺山入口
10:15
10:20
60分
草加沢林道入口
13:05
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
![]() ![]() 🌸名 間違っていたらご指摘ください。(by hamburg) |
その他周辺情報 | 2022/12/31 写真一部削除 |
写真
撮影機器:
感想
月1回の平日登山です。気が付いたら今年2月から月に1回、平日登山をしています。天気も良く、今月はまだ休みを取っていないので、太刀岡山に登って来ました。
昨年11月19日に茅ヶ岳の隣の曲岳と黒富士に行きました。(記録1316480)
羅漢寺山登山口(26)までは家からの赤線(歩いた軌跡)が既にあり、この両者の赤線を繋げたいと思っていました。
これで自宅から曲岳と黒富士が繋がりました。いつになるかわかりませんが、金ヶ岳・清里を経由し、北八ヶ岳の赤線と繋げられたらいいなぁと思っています。
hamburg
渋描き隊長
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:904人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
hamさん
こんばんは。
全くもぉズルイなぁ〜。
メールくれた時はちょうど山頂だったんですねー、お陰様で午後は全く仕事になりませんでした。
しかしhamさんの赤線繋ぎ、高尾エリアを越えてどこまで行くの?って感じです。
みどりの空間、ホント素敵ですね。
getでした。
getさん
コメントありがとうございました。
太刀岡山頂でスマホを見たら繋がっていたので、メール送りました。
今度一緒に平日登山しましょう
道路空いていて双葉スマートICから1時間で家に着きました。
長野への赤線延ばしに付き合ってください。
hamburg
なかなか赤線を繋げるのが難しい領域ですが
地道な努力 さすがです
平日の休みまで利用とは、ホント頭が下がりますね(笑)
cyberdocさん
コメントありがとうございます。
取り敢えずここまで繋げましたが、この先がどうなるのかわかりません。
一か月に1回平日登山、これもどうなるかわかりません
hamburg
この一帯への赤線、甲府から伸びているのですね。
今回の太刀岡山や以前の曲岳と黒富士は、山梨百名山巡りの一環からも、西へ西へ…の赤線伸ばしの一環からも、「どげんかせんといかん!」のですが、電車バス作戦ではと〜っても難しいので攻めあぐねている山域です。
民宿でもいいから宿泊施設があれば一泊二日作戦でも…と考えたこともあるのですが、それも難しそうでして…。
金櫻神社に宿坊でもあればいいのに…
5番
柳平BSから繋ぐか?
昇仙峡の宿泊施設の留まるか?
…などと妄想しながら決め手なしです。
挟み岩、下から見上げて「すごい!」と言うだけに限りますね。
あんなところ、妙義のオッカナイ場所と同じで怖くて近寄れません。
コメントありがとうございます。
以前は路線バスがあったようです。
たしかにこの辺り電車バスでは大変ですね。
駐車場〜金櫻神社は、しんどかったです。
太刀岡山への登りも急で反時計回りで正解だったようです。
hamburg
HBさん、こんにちは。
太刀岡山、拝見しました。私にとっては知らない山域ですが、よくここを繋げようと思ったわかりました。
黒富士まで赤線が繋がったとか。長野までもう少しですね。
aideieiでした。
aiさん
コメントありがとうございます。
山梨百は目指しているわけではありませんが、これで44座になりました。
目指せ長野ですが、いつになるやらです。
hamburg
初めまして。
いつもhamburgさんのレコでお花の勉強をさせていただいてます。
ありがとうございます。
13番のお花なのですが、ニセアカシアのように見えるのですが・・・。
もし違っていたらゴメンナサイです。
jiggingerzさん
コメント&いつも私のレコを見て頂いているとのこと、ありがとうございます。
13の花はニセアカシアですね。ご指摘重ねてありがとうございます。
シロバナハギにしては時期が早いなと思ったのですが、他に見つけられませんでした。
ニセ“シロバナハギ”としたいところです
時々ポカをしますので、また間違っている場合は教えてください。
hamburg
舗装道路でも、花一杯。。。
この辺、近いですよね
土曜日に行った 日向山・甲斐駒ケ岳黒戸尾根登山口の尾白川駐車場も1時間45分で行きます@@
後、hamさん、鳳凰の青木鉱泉も2時間掛からないし、恵まれた立地ですので、知れば活かしたくなりますよ
でわ、、また、、
muttyann
muttyannさん
コメントありがとうございました。
mutちゃんも平日登山だったようですね。
中央高速の渋滞が無ければ、ほんと早いのですが、土日は混むからなぁ
やっぱり平日登山ですね
hamburg
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する