天狗道〜摩耶山 山ヨガでリフレッシュ!
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp10210b9735da651.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype477ed263983f5c.jpg)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp472a5a5f196c648.jpg)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2faddccc6666e7b.jpg)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
- GPS
- 06:14
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 802m
- 下り
- 742m
コースタイム
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 6:11
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
山ヨガでリフレッシュ! ということでJR新神戸駅から天狗道を通って摩耶山へ。気温は高めでしたが、天気もよく今日はウキウキ気分です。
今日は布引の滝経由、参加者に布引の滝は初めてという方もおられました。
市ヶ原でトイレ休憩、このところずっと閉まっていた桜茶屋は新装開店していました。新しい店主がハイカーが困らないようにと努力されているようです。
天狗道ではトレイルランニングのランナーに道を譲りながら進みます。学校林道分岐で小休止、サプライズでメンバーからアイスコーヒーのサービス、嬉しい限りです。
摩耶山に近づくと道沿いにイベントののぼりが並んでいます。
掬星台の芝生の上で30分ほどヨガ体験、講師の身体の柔軟さはさすがです。私はヨガというものは初めてで自身の身体の固さを実感、ついていけませんでした。
ヨガの後は東屋でゆっくり昼食、摩耶山一帯ではROKKO FIVE PEAKS TRAIL RACEが行われていました。まだ新しいイベントのようです。掬星台がゴールで表彰式も行われていました。
この後、上野道を下って神戸高校に下山、ここでも早速ヨガのポーズを取り入れてストレッチして例会終了、私もスポーツジムのヨガのレッスンに挑戦してみようかと思いました。(KIT)
晴天に恵まれ、ビジターさんにも恵まれ、ヨガハイクに出発。懸念された雨ではなかったことに胸を撫で下ろしながらも、ついつい太陽もう少し遠慮してくれといいたくなるような暑さの中、たまに駆け抜ける風に癒されます。
ビジターさんが多いこともあり、休憩は長く多めに。まさか山の上で冷たいコーヒーをいただけるとは……。重たい荷物を運んでくださった方々に感謝です。
摩耶山頂上に到着後、偶然トレランの大会に遭遇、テレビでしかあまり見ないようなゴール前の情景に思わず目が釘付けになりました。
人で溢れる掬星台の広場の一角にて各々持ってきたシートを広げ、本日のメインテーマ、楽しみにしていたヨガの時間。ポーズ名とともに『穏やかな顔で』『無理しないように』はしばらく何かと使われそうですね。「普段伸びないところが伸びているわー」と皆さん気持ちよさげに楽しんでいました。先生ありがとうございました!
昼食後上野道より下山。心も体もリフレッシュして大満足のハイキングとなりました。(SAO)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する