記録ID: 1481213
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
霊山でクリンソウに出会う
2018年05月29日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:24
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 422m
- 下り
- 411m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていますが、崖がかなり落ち込んでいるところもあります。 |
写真
感想
3週続けてニアエリアの山にお出かけしました。今度こそ釈迦ヶ岳狙いも天候が今一つ、せっかくの鈴鹿7山達成はやはり好天で!と思い、曇りのこの日は前回山名が少し気になっていた「霊山」へ。
上柘植ICから登山口の霊山寺へ、車を停めてトイレに行くとワンちゃんと遭遇。さらに進むとクロネコちゃんが。動物多いのかな?
お寺の右側を巻いて山道に入りますとあちゃらこちゃらに小さい石仏が。弔いの山なのかな? 登山道はしっかり整備され、急登もありますがとても歩きやすい道です。200mごとに○合目の標も立っており、人気がありそうな山ですね。
新緑とわずかな花くらいしか見当たりませんでしたが、九合目の直下に少しだけ赤い花が群生してます・・・よく見るとクリンソウでした。全く情報ないとこういうサプライズがうれしいですね。北沢峠で見た以来かな・・・
九合目で東海自然歩道と合流し、間もなく山頂へ。曇ってはいますがガスもなく、眺望はしっかり楽しめました。後で調べると山頂に寺院があったようで、とにかく特殊な形状の山頂でした。
帰りには5名ほどの団体さんと遭遇、「クリンソウを見に行きます」とのことでやはり有名なんだなあと。
道はいいので下りはあっという間、里山歩きという感じでした。
ただしそろそろ低山は…蒸し暑く…汗だらだら…
テン泊遠征 そろそろ練習始めないと・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:583人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんはharuhiyoさん(*'ω'*)
このお山は私の実家からだと1時間程度で行けそうなので、今度、実家に帰った時にでも寄せてもらいます(^^♪
にしても、クリンソウは可愛らしく、秘密要塞は謎要素盛りだくさんですね^^
テント泊レコ楽しみにしています
denemonさんこんばんは、いつもありがとうございます!
○実はこの日denemonさん実家の里山経ヶ峰と迷いましたが若干の距離を優先しました💦
○山頂はいつものお山と違うので、ぜひ行かれて見てください!隊長のお友達と会えるかも?テン泊…頑張りましょう😁
◎ 霊山?知りませんでした、、展望が有って良い山ですね〜。 クリンソウも綺麗ですね〜! 機会が有ればリハビリで行って見たいですね。 ;;^,^;;
◎ テン泊遠征は何処へ行くんでしょうね?? 来週5日、6日はダメに成りました。 疲れて無いでしょうが、お疲れ様でした。 m(_ _)m
mypaceさん おはようございます!
○リハビリですか?どこかお怪我でも???きをつけてくださいよ~
○相変わらずお忙しいですね!入梅する前にとは思ってましたがもう遅そうですね。明神平とか行って見たいですね!
いつもありがとうございます〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する