高尾駅から徒歩5分ほどで登山口入口です。地形図で見ながらここに違いないと思っていても、道標が無いと不安になるような入口です。
0
6/2 8:59
高尾駅から徒歩5分ほどで登山口入口です。地形図で見ながらここに違いないと思っていても、道標が無いと不安になるような入口です。
いきなりロープ・・・。確かにかなり急な登りです。歩く人も少なそうです。
0
6/2 9:00
いきなりロープ・・・。確かにかなり急な登りです。歩く人も少なそうです。
少し登ると小さな祠がお出迎え、ここからはそれほどの急勾配ではありません。
0
6/2 9:03
少し登ると小さな祠がお出迎え、ここからはそれほどの急勾配ではありません。
有名な?男子トイレ? 一応配管されていて環境に配慮がされています。
0
6/2 9:10
有名な?男子トイレ? 一応配管されていて環境に配慮がされています。
255mピーク 金刀比羅神社に到着です。
0
6/2 9:12
255mピーク 金刀比羅神社に到着です。
山頂から少し下りたとこから見える高尾山方面。これはビアガーデン「高尾山ビアマウント」ですね。
0
6/2 9:21
山頂から少し下りたとこから見える高尾山方面。これはビアガーデン「高尾山ビアマウント」ですね。
名も無いコル。住宅地との境です。
0
6/2 9:31
名も無いコル。住宅地との境です。
再び登り始めると突然東側の展望が開けます。墓地や拓殖大学が見渡せます。
0
6/2 9:52
再び登り始めると突然東側の展望が開けます。墓地や拓殖大学が見渡せます。
少し先に行くと今度は木々の隙間から西側が少しだけ見えます。これは高尾山のリフトです。この左側にはケーブルカーも見えます。
0
6/2 9:56
少し先に行くと今度は木々の隙間から西側が少しだけ見えます。これは高尾山のリフトです。この左側にはケーブルカーも見えます。
しばらく歩き後ろを振り返ると絶景が。左端に歩いてきた道がかすかに見えます。
2018年06月02日 10:02撮影
0
6/2 10:02
しばらく歩き後ろを振り返ると絶景が。左端に歩いてきた道がかすかに見えます。
普通に倒木が。さすが山道。
0
6/2 10:08
普通に倒木が。さすが山道。
道標はたくさんあってしかも親切。
0
6/2 10:34
道標はたくさんあってしかも親切。
草戸峠に到着です。登山詳細図やヤマレコマップの草戸峠より少し手前のピークですが標識は草戸峠。グーグルマップだとここが草戸峠。
0
6/2 11:01
草戸峠に到着です。登山詳細図やヤマレコマップの草戸峠より少し手前のピークですが標識は草戸峠。グーグルマップだとここが草戸峠。
ここはベンチがあって休憩することができます。このルートはあちこちにベンチがありますね。
0
6/2 11:07
ここはベンチがあって休憩することができます。このルートはあちこちにベンチがありますね。
峠らしい地形の草戸峠を通り過ぎ、こんな感じの気持ちの良いアップダウンが続きます。道は総じて明るい尾根道です。
0
6/2 11:14
峠らしい地形の草戸峠を通り過ぎ、こんな感じの気持ちの良いアップダウンが続きます。道は総じて明るい尾根道です。
草戸山364mに到着です。別名、松見平休憩所。
0
6/2 11:17
草戸山364mに到着です。別名、松見平休憩所。
標識もあります、ここはどの地図も同じです(笑)。
0
6/2 11:17
標識もあります、ここはどの地図も同じです(笑)。
相模原・橋本方面と思われる景色。良い景色です。
0
6/2 11:19
相模原・橋本方面と思われる景色。良い景色です。
見晴らし台と多くのベンチがあります。
0
6/2 11:21
見晴らし台と多くのベンチがあります。
今日はセブンイレブン謹製の天ぷらそば。いつものことながら山で食べると美味しいです。
2018年06月02日 11:31撮影
0
6/2 11:31
今日はセブンイレブン謹製の天ぷらそば。いつものことながら山で食べると美味しいです。
やや長い階段。
0
6/2 11:51
やや長い階段。
城山湖がよく見える、休憩所まで来ました。静かな湖面です。
0
6/2 12:01
城山湖がよく見える、休憩所まで来ました。静かな湖面です。
ふれあい休憩所と呼ぶようです。ここにもベンチがありました。
0
6/2 12:02
ふれあい休憩所と呼ぶようです。ここにもベンチがありました。
標識はたくさんありますが、距離や時間のめども書いてある親切なものが多いです。
0
6/2 12:02
標識はたくさんありますが、距離や時間のめども書いてある親切なものが多いです。
ここから先は何か所かで、巻道とピークを通過する道との分岐点があります。今日は、すべてピークを通過する方を選ぶことに勝手に決めたので右を行きます。
0
6/2 12:05
ここから先は何か所かで、巻道とピークを通過する道との分岐点があります。今日は、すべてピークを通過する方を選ぶことに勝手に決めたので右を行きます。
名も無いピークを越えて下りて、その先をまた登ると榎窪山420mに到着です。
0
6/2 12:06
名も無いピークを越えて下りて、その先をまた登ると榎窪山420mに到着です。
狭いピークですがここにもベンチがありました。
0
6/2 12:07
狭いピークですがここにもベンチがありました。
三沢峠に到着です。津久井湖から上がってくる道と交差するため、津久井湖の案内板があります。この先も巻道とピーク経由の分岐がありますがピーク経由で。
0
6/2 12:09
三沢峠に到着です。津久井湖から上がってくる道と交差するため、津久井湖の案内板があります。この先も巻道とピーク経由の分岐がありますがピーク経由で。
広いけど鬱蒼とした感じの道もありますね。
0
6/2 12:16
広いけど鬱蒼とした感じの道もありますね。
道標は相変わらず親切です。行き止まりの表示。反対から来たときに支尾根に迷い込むのを防止するためでしょうか。
0
6/2 12:22
道標は相変わらず親切です。行き止まりの表示。反対から来たときに支尾根に迷い込むのを防止するためでしょうか。
津久井湖がちらりと見えます。
0
6/2 12:24
津久井湖がちらりと見えます。
ここの分岐もピークを選択。
0
6/2 12:26
ここの分岐もピークを選択。
こんな階段道を上がっていきます。
0
6/2 12:26
こんな階段道を上がっていきます。
泰光寺山475mに到着です。
0
6/2 12:30
泰光寺山475mに到着です。
降りてきて、巻道と合流するところを振り返ったところです。
0
6/2 12:32
降りてきて、巻道と合流するところを振り返ったところです。
休憩所があります。木製のリュック掛けがあります。
0
6/2 12:47
休憩所があります。木製のリュック掛けがあります。
ここからの景色、丹沢方面でしょうか。
0
6/2 12:49
ここからの景色、丹沢方面でしょうか。
リュック掛けてみました。結構頑丈にできていますね。
0
6/2 12:50
リュック掛けてみました。結構頑丈にできていますね。
津久井湖がよく見える次の見晴台に到着しました。
0
6/2 13:03
津久井湖がよく見える次の見晴台に到着しました。
ここにも木製のリュック掛けがあります。名も無い見晴台です。
0
6/2 13:11
ここにも木製のリュック掛けがあります。名も無い見晴台です。
左、巻道。右、中沢山。右のピークを目指します。
0
6/2 13:21
左、巻道。右、中沢山。右のピークを目指します。
中沢山494mに到着です。
0
6/2 13:23
中沢山494mに到着です。
山頂には観音様がいらっしゃいました。
0
6/2 13:25
山頂には観音様がいらっしゃいました。
本日何回目かの巻道/山頂分岐。すべて左が巻道、右が山頂ですね。今回も右へ。
0
6/2 13:30
本日何回目かの巻道/山頂分岐。すべて左が巻道、右が山頂ですね。今回も右へ。
名も無い山頂で、三角点らしきものがありますがそれだけでした。
0
6/2 13:34
名も無い山頂で、三角点らしきものがありますがそれだけでした。
ピークを過ぎ急な下り勾配を下り切ったところで後ろを振り返ります。うん、頑張って下りてきた。
0
6/2 13:39
ピークを過ぎ急な下り勾配を下り切ったところで後ろを振り返ります。うん、頑張って下りてきた。
コルにあった道標。巻道と再び合流します。まきみちの表示から何となく優しい感じを受けますね。
0
6/2 13:40
コルにあった道標。巻道と再び合流します。まきみちの表示から何となく優しい感じを受けますね。
コンピラ山 514.7m。ここにもベンチとリュック掛けがありました。行き届いてますね。
0
6/2 13:46
コンピラ山 514.7m。ここにもベンチとリュック掛けがありました。行き届いてますね。
大垂水峠までの最後の名のあるピーク、大洞山536m。結構遅くなってしまったので、休憩せず先を急ぎます。
0
6/2 13:57
大垂水峠までの最後の名のあるピーク、大洞山536m。結構遅くなってしまったので、休憩せず先を急ぎます。
下り坂に突入します。途中標識がたくさんあって大垂水峠までカウントダウンの雰囲気です。
0
6/2 14:00
下り坂に突入します。途中標識がたくさんあって大垂水峠までカウントダウンの雰囲気です。
大垂水峠到着、国道20号甲州街道を陸橋で渡ります。
0
6/2 14:13
大垂水峠到着、国道20号甲州街道を陸橋で渡ります。
さすがに甲州街道、車が結構走っていました。よく見ると自転車でここまで登ってこられた方がいました。頭が下がります。
0
6/2 14:14
さすがに甲州街道、車が結構走っていました。よく見ると自転車でここまで登ってこられた方がいました。頭が下がります。
国道の標識。
0
6/2 14:16
国道の標識。
陸橋を渡ってから少し西の方に歩くと、城山方面の登り坂があります。ここを上がっていきます。
0
6/2 14:24
陸橋を渡ってから少し西の方に歩くと、城山方面の登り坂があります。ここを上がっていきます。
沢沿いの綺麗な道です。水が冷たくて気持ち良いです。
0
6/2 14:28
沢沿いの綺麗な道です。水が冷たくて気持ち良いです。
沢沿いの気持ちの良い道から、すぐに尾根を目指して急な上り坂になります。
0
6/2 14:38
沢沿いの気持ちの良い道から、すぐに尾根を目指して急な上り坂になります。
尾根にあがるとさらに快適な道になります。城山まであと一息、テンションが上がります、と思ったら倒木(笑)。でもこんなのは軽い軽い。
0
6/2 14:47
尾根にあがるとさらに快適な道になります。城山まであと一息、テンションが上がります、と思ったら倒木(笑)。でもこんなのは軽い軽い。
明るくて綺麗な木漏れ日の道。
0
6/2 14:54
明るくて綺麗な木漏れ日の道。
最後に急な勾配が待っていました。ヤマレコの皆様が書いている「最後がもっとも大変」というのはこのことか・・。頑張って登っていきます。
0
6/2 14:55
最後に急な勾配が待っていました。ヤマレコの皆様が書いている「最後がもっとも大変」というのはこのことか・・。頑張って登っていきます。
地図によれば高尾山方面からの道が右からきて合流すると城山まですぐです。あそこがその合流点かな・・。そのようです。
0
6/2 15:06
地図によれば高尾山方面からの道が右からきて合流すると城山まですぐです。あそこがその合流点かな・・。そのようです。
城山到着です。天狗さんが迎えてくれました。
0
6/2 15:09
城山到着です。天狗さんが迎えてくれました。
この時間ですから満員ではありませんが、まだ盛り上がっているグループが多数。
0
6/2 15:10
この時間ですから満員ではありませんが、まだ盛り上がっているグループが多数。
城山から東方面の眺望。東京都心方面がよく見えます。冬とかならもっと晴れているんだろうな。
2018年06月02日 15:12撮影
0
6/2 15:12
城山から東方面の眺望。東京都心方面がよく見えます。冬とかならもっと晴れているんだろうな。
城山茶屋さんと春美茶屋さん。今日は城山茶屋さんにお世話になります。
0
6/2 15:13
城山茶屋さんと春美茶屋さん。今日は城山茶屋さんにお世話になります。
まだ登山中なのでアルコールは控えかき氷。これでも普通サイズ。大きいサイズはとても食べられそうにないので普通サイズにしました。
0
6/2 15:17
まだ登山中なのでアルコールは控えかき氷。これでも普通サイズ。大きいサイズはとても食べられそうにないので普通サイズにしました。
シロップはセルフで。少しずつかけてみますが良い感じです!。登山中にかき氷が食べられるなんて、高尾山エリアならではですね。
0
6/2 15:17
シロップはセルフで。少しずつかけてみますが良い感じです!。登山中にかき氷が食べられるなんて、高尾山エリアならではですね。
さて、一服したら下山を開始します。多くの人々は高尾山方面に向かっており、相模湖方面を目指している人はほとんどいませんでした。
0
6/2 15:43
さて、一服したら下山を開始します。多くの人々は高尾山方面に向かっており、相模湖方面を目指している人はほとんどいませんでした。
下りは概ねこんな感じの明るい杉林を抜けていきます。快適です。
0
6/2 15:45
下りは概ねこんな感じの明るい杉林を抜けていきます。快適です。
道も結構広くすれ違いも容易ですね。
0
6/2 15:50
道も結構広くすれ違いも容易ですね。
あ、相模湖が見えるのかしら。
0
6/2 15:55
あ、相模湖が見えるのかしら。
見えました。相模湖です。なかなかの絶景ですね、電線さえ無ければ・・・。
0
6/2 15:56
見えました。相模湖です。なかなかの絶景ですね、電線さえ無ければ・・・。
途中、急な坂や石畳の道があります、結構歩きにくいし。
0
6/2 16:01
途中、急な坂や石畳の道があります、結構歩きにくいし。
ようやく千木良まで降りてきて、相模湖の弁天橋が見えてきました。登山道を下りたところに、富士見茶屋さんがという素敵な休憩所があるのですが、相模湖駅17時の列車に乗りたかったので、後ろ髪をひかれながら先を急ぎます。が見えてきました。ゴールはもうすぐですね。
0
6/2 16:24
ようやく千木良まで降りてきて、相模湖の弁天橋が見えてきました。登山道を下りたところに、富士見茶屋さんがという素敵な休憩所があるのですが、相模湖駅17時の列車に乗りたかったので、後ろ髪をひかれながら先を急ぎます。が見えてきました。ゴールはもうすぐですね。
弁天橋を渡ります。
0
6/2 16:32
弁天橋を渡ります。
綺麗な相模湖。
0
6/2 16:32
綺麗な相模湖。
中央に鳥を捉えました、偶然ですが(笑)。
0
6/2 16:32
中央に鳥を捉えました、偶然ですが(笑)。
この看板を見た後、車道まで上がります。この車道に上がる道がとにかく急坂。疲れた足にこたえます。
0
6/2 16:33
この看板を見た後、車道まで上がります。この車道に上がる道がとにかく急坂。疲れた足にこたえます。
最後の力を振り絞って相模湖駅到着。17時の列車に何とか間に合いました。
今日もお疲れ様でした。
0
6/2 16:55
最後の力を振り絞って相模湖駅到着。17時の列車に何とか間に合いました。
今日もお疲れ様でした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する