ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1485016
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山

蒜山三座縦走予定も途中敗退(泣) 下蒜山から上蒜山に向かうも中蒜山でギブアップ

2018年06月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
8.6km
登り
942m
下り
928m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:02
休憩
0:32
合計
5:34
8:45
54
9:39
57
10:36
10:49
48
11:37
49
12:26
11
12:37
12:52
8
13:00
13:01
75
14:16
14:19
0
14:19
ゴール地点

8:45 下蒜山登山口出発
9:40 雲居平
10:35 下蒜山山頂(約15分休憩)
11:35 フングリ乢
12:35 中蒜山山頂(約15分休憩)
13:00 中蒜山九合目(登山道分岐)
14:15 中蒜山登山口
※道中はドンガメですのでコースタイムは目安にしてください
天候 晴れ、ドピーカン!
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車

三座縦走予定のため、上蒜山登山口に自家用車をデポ
上蒜山登山口から下蒜山登山口の犬挟峠まではタクシー(約3,600円)
帰りは中蒜山登山口の塩釜冷泉から上蒜山登山口までもタクシー(約2,300円)
蒜山タクシーさんは廃業したとのことで蒜山運送さんのみ
蒜山運送さんはシーズン中はこのあたりで待機しているようで連絡してから15分ぐらいで来ていただけました
タイミングの問題かもしれませんが、助かりました

上蒜山登山口までは、米子道蒜山ICから約15分
上蒜山登山口駐車場への入口はわかりづらいので地図や看板のチェックが必要です
上蒜山登山口駐車場は無料で50台ぐらいは停められそう
下蒜山登山口駐車場も無料、こちらは20台ぐらい
皆さん自転車デポしてます(笑)
コース状況/
危険箇所等

【全体】
案内板が各所に整備されていて、足元も踏み跡明瞭で道迷いの心配なし
ただし、全般的に斜度がキツい箇所があるので注意は必要
スリッピーな箇所には鎖やロープもあるが、使う必要はないと思われる

【下蒜山登山口〜下蒜山】
登山口から五合目までは樹林帯の中の急登が続く
木段が整備されている箇所は問題ないが、石の箇所は下りは要注意
五合目からは笹原の稜線歩き、眺望は素晴らしいが直射日光を受ける
七合目からは急坂でヤレヤレと思ったところは九合目
案内板は三合目、五合目、七合目、九合目と何故か奇数のみ(笑)
山頂は広く20人ぐらいは休憩できそう
山頂から中蒜山、上蒜山から大山、蒜山高原から鳥取県側と眺望が素晴らしい

【下蒜山〜中蒜山】
300mぐらいのアップダウン、一番の底はフリクリ乢(たわ)
下蒜山の登山道と違い、足元は黒土や木の根が多くて少し気を使う
樹林帯と笹原が多く、こちらも直射日光を受ける
中蒜山登山口からのルートとの合流点が九合目
上蒜山への分岐点から少し先が中蒜山山頂
こちらも20人程度は休憩できそう

【中蒜山〜中蒜山登山口】
こちらは登山口から1合ごとに標識あり
五合目までは急坂が続き、岩や木の根が飽きるほど続く
道迷いの心配は問題ないが、登りよりも下りの方が気を使う
五合目から下は多少斜度がゆるくなって歩きやすい
登山口となる塩釜冷泉では冷たい湧き水に癒やされる

【お花】
タニウツギとニガナが見頃、山ツツジは終了へ
夏の花が少しずつ咲き始めている
歩くので必至でしたので、結構見落としが多かったみたいで残念(泣)
その他周辺情報
【トイレ】
下蒜山登山口は犬挟峠の斎場のトイレが開放されている
中蒜山登山口の塩釜冷泉の駐車場
上蒜山登山口はわかりません

【コンビニ】
コース上にはコンビニ、売店なし
水の補給もできないので要注意

【入浴施設】
蒜山地区には、蒜山休暇村や快湯館等があります
今回は鳥取側に移動して、関宮温泉を利用しました
800円ですが、各種割引があります
上蒜山登山口駐車場
朝8時はこんな感じ
15時頃でも数台だけでした
2018年06月02日 08:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 8:08
上蒜山登山口駐車場
朝8時はこんな感じ
15時頃でも数台だけでした
犬挟峠登山口の東屋にて
自転車デポできないわれわれには助かりました
2018年06月02日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 8:38
犬挟峠登山口の東屋にて
自転車デポできないわれわれには助かりました
登山口横の斎場のトイレが開放されています
ありがたいことです
2018年06月02日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 8:38
登山口横の斎場のトイレが開放されています
ありがたいことです
登山口の景色
多くのハイカーさんが登っていきました
2018年06月02日 08:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:38
登山口の景色
多くのハイカーさんが登っていきました
出発!
2018年06月02日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:46
出発!
立派なアザミも
夏が近いですね
2018年06月02日 08:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:47
立派なアザミも
夏が近いですね
立派な看板が各所に
助かります
2018年06月02日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 8:59
立派な看板が各所に
助かります
序盤は樹林帯の中を
2018年06月02日 08:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 8:59
序盤は樹林帯の中を
木段のそばには鎖が
木段が整備される前の名残?
2018年06月02日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:01
木段のそばには鎖が
木段が整備される前の名残?
岩場のスリッピーな急登もあって
2018年06月02日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:16
岩場のスリッピーな急登もあって
五合目からは楽しい稜線歩きに。。。の予定が(泣)
2018年06月02日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:26
五合目からは楽しい稜線歩きに。。。の予定が(泣)
タニウツギと山ツツジ
山ツツジは終了へ
2018年06月02日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:28
タニウツギと山ツツジ
山ツツジは終了へ
下蒜山が姿を現しました
2018年06月02日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 9:28
下蒜山が姿を現しました
タニウツギは盛りですね
2018年06月02日 09:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:30
タニウツギは盛りですね
雲ひとつ無い素晴らしい天気
直射日光でフラフラに
2018年06月02日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:31
雲ひとつ無い素晴らしい天気
直射日光でフラフラに
ウツボグサでしょうか?
一箇所だけ目に付きました
2018年06月02日 09:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:36
ウツボグサでしょうか?
一箇所だけ目に付きました
雲居平から下蒜山を眺めます
2018年06月02日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:39
雲居平から下蒜山を眺めます
角度を変えて
2018年06月02日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:39
角度を変えて
かわいい
名前分からず
2018年06月02日 09:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:48
かわいい
名前分からず
ニガナさん(花弁が多いので多分お友だちさん)
シロバナさんもいましたが撮影する体力なし(泣)
2018年06月02日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:49
ニガナさん(花弁が多いので多分お友だちさん)
シロバナさんもいましたが撮影する体力なし(泣)
ここからが下蒜山の核心部
すでにグロッキー
2018年06月02日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 9:51
ここからが下蒜山の核心部
すでにグロッキー
急坂で休憩がてら登ってきた道を確認
2018年06月02日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 9:57
急坂で休憩がてら登ってきた道を確認
まだまだ先は長い
2018年06月02日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 10:01
まだまだ先は長い
さきほどよりもキレイに見える
脚を止める回数が多い
2018年06月02日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 10:07
さきほどよりもキレイに見える
脚を止める回数が多い
ようやく下蒜山の山頂にとうちゃこ
手前の九合目が山頂と思っていたのでこの区間は辛かった
2018年06月02日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 10:37
ようやく下蒜山の山頂にとうちゃこ
手前の九合目が山頂と思っていたのでこの区間は辛かった
山頂からの景色
左から中蒜山、上蒜山、大山
素晴らしい
2018年06月02日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 10:37
山頂からの景色
左から中蒜山、上蒜山、大山
素晴らしい
眼の前の中蒜山に向かっての楽しい?稜線歩き
2018年06月02日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:01
眼の前の中蒜山に向かっての楽しい?稜線歩き
ぐぐっと下ります
登ってくる方は辛そうで親近感がわきます(笑)
2018年06月02日 11:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:02
ぐぐっと下ります
登ってくる方は辛そうで親近感がわきます(笑)
ウツギさんですね
こいつが反応したのか鼻ムズムズ
2018年06月02日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:07
ウツギさんですね
こいつが反応したのか鼻ムズムズ
タニウツギもまだまだ
2018年06月02日 11:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:08
タニウツギもまだまだ
オオバギボウシなのかわからん
咲いたら楽しみ
2018年06月02日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:15
オオバギボウシなのかわからん
咲いたら楽しみ
なんだろう?
これもわからず
2018年06月02日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:21
なんだろう?
これもわからず
ブナ林はすっかり夏山に
2018年06月02日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:22
ブナ林はすっかり夏山に
中蒜山が近づいてきた
いや、こちらが近づいているのですが。。。
2018年06月02日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:25
中蒜山が近づいてきた
いや、こちらが近づいているのですが。。。
風はさわやかですが陽射しが強くてツライ
2018年06月02日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:26
風はさわやかですが陽射しが強くてツライ
どどんと
2018年06月02日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 11:30
どどんと
ようやくフングリ乢(たわ)
「乢」の字を初めて知りました
2018年06月02日 11:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 11:38
ようやくフングリ乢(たわ)
「乢」の字を初めて知りました
ギンリョウソウ発見!
2018年06月02日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 12:02
ギンリョウソウ発見!
相変わらず気持ち悪い。。。
2018年06月02日 12:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 12:02
相変わらず気持ち悪い。。。
亀のスピードで登ってようやく中蒜山登山口への分岐点
2018年06月02日 12:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:26
亀のスピードで登ってようやく中蒜山登山口への分岐点
山頂はすぐそこのはずなのに脚が動かず(泣)
2018年06月02日 12:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:33
山頂はすぐそこのはずなのに脚が動かず(泣)
振り返ると下蒜山が
自分を褒めてあげよう(笑)
2018年06月02日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
6/2 12:35
振り返ると下蒜山が
自分を褒めてあげよう(笑)
ようやく避難小屋
この時点で縦走敗退に決定!(泣)
2018年06月02日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:36
ようやく避難小屋
この時点で縦走敗退に決定!(泣)
ようやく中蒜山山頂にとうちゃこ
すっかりグロッキー
2018年06月02日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:37
ようやく中蒜山山頂にとうちゃこ
すっかりグロッキー
中蒜山登山口に向かって下山です
2018年06月02日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:53
中蒜山登山口に向かって下山です
マイヅルソウ
舞鶴は関係ないらしい
2018年06月02日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 12:54
マイヅルソウ
舞鶴は関係ないらしい
ヘビイチゴか?
やっぱり難しい
2018年06月02日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:54
ヘビイチゴか?
やっぱり難しい
アカモノ
立ったりしゃがんだりして立ちくらみ
何してんだか
2018年06月02日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:55
アカモノ
立ったりしゃがんだりして立ちくらみ
何してんだか
イワカガミも
こちらは終了へ
2018年06月02日 12:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 12:56
イワカガミも
こちらは終了へ
ようやく分岐点
2018年06月02日 13:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:01
ようやく分岐点
五合目までは急坂
木の根と岩場と急坂の組み合わせは脚の置き場所が難しい
2018年06月02日 13:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:15
五合目までは急坂
木の根と岩場と急坂の組み合わせは脚の置き場所が難しい
五合目のお社
2018年06月02日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:35
五合目のお社
中蒜山の登山道は一合毎に看板あり
2018年06月02日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:35
中蒜山の登山道は一合毎に看板あり
振り返るとこんな感じ
杉林の木の根急坂
2018年06月02日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:49
振り返るとこんな感じ
杉林の木の根急坂
四合目以下は「ハチ注意」がデフォ
秋は要注意ですな
2018年06月02日 13:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:49
四合目以下は「ハチ注意」がデフォ
秋は要注意ですな
最後に渡渉ポイントが何箇所か
2018年06月02日 13:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:55
最後に渡渉ポイントが何箇所か
ここは沢側を少し下るのが正解
2018年06月02日 13:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 13:57
ここは沢側を少し下るのが正解
ようやく登山口まで降りてきた
自分を褒めてあげたい(笑)
2018年06月02日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:07
ようやく登山口まで降りてきた
自分を褒めてあげたい(笑)
真の登山口である塩釜冷泉までオマケ歩き(泣)
2018年06月02日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:07
真の登山口である塩釜冷泉までオマケ歩き(泣)
塩釜冷泉とうちゃこ
冷たい水で生き返った!
2018年06月02日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 14:16
塩釜冷泉とうちゃこ
冷たい水で生き返った!
登山口はこんな感じ
2018年06月02日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:16
登山口はこんな感じ
登山口の野菜売り場
思わず購入!
2018年06月02日 14:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:31
登山口の野菜売り場
思わず購入!
上蒜山登山口駐車場まではワープしました
戦利品の大根を握りしめて(爆)
2018年06月02日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:41
上蒜山登山口駐車場まではワープしました
戦利品の大根を握りしめて(爆)
カロリー補給のために蒜山ジャージー牧場へ
2018年06月02日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6/2 14:59
カロリー補給のために蒜山ジャージー牧場へ
濃厚なソフトで生き返りました
2018年06月02日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 15:01
濃厚なソフトで生き返りました
駐車場から見た中蒜山
見た目よりも急坂の連発でした
2018年06月02日 15:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
6/2 15:08
駐車場から見た中蒜山
見た目よりも急坂の連発でした
撮影機器:

感想

6月に入りましたが、週末のお天気は良さそう、ということで、蒜山へ行ってきました。
縦走すると聞いて、大丈夫かなぁと思っていましたが、結果的には不安的中でしたが。。

朝は涼しかったのですが、気温はグングン上がり、日差しもきつく、バテバテになりました。
中蒜山から下山となりましたが、良かったと思います。タクシーに感謝です。

下蒜山の登山口にある、火葬場のトイレは男女別で1つずつですが、とてもきれいな洋式ウォッシュレットです。道中はトイレがありませんので、開放してくださってて、ありがたいです。

もう少し早い時期や秋なら気持ちいい縦走になったかと思います。

自分たちの実力をもう一回見直して、安全な登山をしていきます。反省。。

好天予報に迷いましたが、比較的近場で眺望も良さそうなので、かねてから狙っていた蒜山三座の縦走にチャレンジ

他の方のレコを参考に、上蒜山の登山口に車をデポ、下蒜山の登山口までタクシーで移動してなんちゃって周回するコース設定です
他の方は自転車デポしたり歩いたりしていますが、われわれにはどちらも難易度が高いのでお金で解決しました(笑)

好天予報で暑さ対策に水分も十分に持っていきましたが、バテバテになってしまって中蒜山で縦走をあきらめて、そのまま下山しました
敗退理由は色々とありますが、一番の原因は暑さに弱いのにスタート時間を9時前に設定したことです
コース自体は歩きやすく、稜線の風も気持ちよかったのですが、陽射しが強すぎて体力を失ってしまいました
また、色々あってペース配分を失敗したこともありました
こんなにバテバテになったのは久しぶりで十分に反省すべきですね

コース自体はとても歩きやすく、眺望も素晴らしく言うことなしです
フォローしていただいたタクシー会社さんのおかげで無事に帰ることもできました

次回、またリベンジしたいですね

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5556人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら