ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1485367
全員に公開
ハイキング
甲信越

美人姉妹に会いに行こう!!ヒメサユリ(妹)高城城址・袴腰山

2018年06月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:02
距離
9.5km
登り
578m
下り
582m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
0:07
合計
3:02
13:07
40
スタート地点
14:26
14:27
30
14:57
14:59
14
15:13
15:14
4
15:18
17
15:35
10
15:45
15:48
21
16:09
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
信越本線
東三条駅→八木鼻温泉(越後交通)
綺麗になった東三条駅
2018年06月03日 12:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/3 12:14
綺麗になった東三条駅
八木ヶ鼻温泉行のバスに乗ります
2018年06月03日 12:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 12:15
八木ヶ鼻温泉行のバスに乗ります
粟ヶ岳の前衛の袴腰山
2018年06月03日 13:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:00
粟ヶ岳の前衛の袴腰山
これが八木ヶ鼻です
2018年06月03日 13:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:07
これが八木ヶ鼻です
バス代は610円です
2018年06月03日 13:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:07
バス代は610円です
左の施設は日帰り温泉です
下山後寄りましょう
2018年06月03日 13:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:09
左の施設は日帰り温泉です
下山後寄りましょう
存在感のある粟ヶ岳
2018年06月03日 13:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:12
存在感のある粟ヶ岳
八木ヶ鼻の右が袴腰山
2018年06月03日 13:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:13
八木ヶ鼻の右が袴腰山
この清流は・・・
2018年06月03日 13:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/3 13:13
この清流は・・・
五十嵐川です
2018年06月03日 13:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:14
五十嵐川です
それにしても圧倒される迫力です
2018年06月03日 13:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
4
6/3 13:16
それにしても圧倒される迫力です
2018年06月03日 13:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/3 13:18
可愛いデマンドバス停
2018年06月03日 13:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:20
可愛いデマンドバス停
2018年06月03日 13:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:41
これは?
2018年06月03日 13:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:41
これは?
アップにしてみました
2018年06月03日 13:41撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/3 13:41
アップにしてみました
ここが登山口
2018年06月03日 13:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:43
ここが登山口
リス君看板ありません
2018年06月03日 13:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:46
リス君看板ありません
2018年06月03日 13:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:49
蝋を塗ったような
2018年06月03日 13:50撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:50
蝋を塗ったような
下田はしただと読みます
2018年06月03日 13:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/3 13:52
下田はしただと読みます
ここから山道
2018年06月03日 13:54撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:54
ここから山道
笹原が続きます
2018年06月03日 13:57撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:57
笹原が続きます
2018年06月03日 13:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:59
クマガイソウの変種ではありません
ヒメサユリは殆どこんな感じで終わってました
2018年06月03日 13:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:59
クマガイソウの変種ではありません
ヒメサユリは殆どこんな感じで終わってました
もう1週間早ければ・・・
2018年06月03日 13:59撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 13:59
もう1週間早ければ・・・
これは数日早ければかな?
2018年06月03日 14:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:02
これは数日早ければかな?
この子達も数日早ければ・・・
2018年06月03日 14:03撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:03
この子達も数日早ければ・・・
三条市の山はこんな標識があります
2018年06月03日 14:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:06
三条市の山はこんな標識があります
守門岳かな?
2018年06月03日 14:06撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:06
守門岳かな?
坂が多く、全て急です!!
2018年06月03日 14:09撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:09
坂が多く、全て急です!!
中盤の眺めは・・・
2018年06月03日 14:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:10
中盤の眺めは・・・
麓の集落
2018年06月03日 14:11撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:11
麓の集落
登山者が多く、全ての方が逆コースで歩いてました
2018年06月03日 14:12撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:12
登山者が多く、全ての方が逆コースで歩いてました
来年はこのツツジ見られるかな?
2018年06月03日 14:14撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:14
来年はこのツツジ見られるかな?
ヒメシャガも終わってました
2018年06月03日 14:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:15
ヒメシャガも終わってました
袴腰山のピークが見えてきましたが、まだまだ遠いです
2018年06月03日 14:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:16
袴腰山のピークが見えてきましたが、まだまだ遠いです
ロープが随所にあります
2018年06月03日 14:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:18
ロープが随所にあります
ヤマツツジも終盤
2018年06月03日 14:18撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:18
ヤマツツジも終盤
この辺り険しい道が続きます
2018年06月03日 14:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:20
この辺り険しい道が続きます
あの建物から歩いて来ました
2018年06月03日 14:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:20
あの建物から歩いて来ました
牛窪の城址
2018年06月03日 14:20撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:20
牛窪の城址
ちょっと眺めはイマイチかな?
2018年06月03日 14:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:21
ちょっと眺めはイマイチかな?
遠くの山々は良く見えます
2018年06月03日 14:21撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:21
遠くの山々は良く見えます
終りの坂とありますが・・・
2018年06月03日 14:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:22
終りの坂とありますが・・・
高城城址には避難小屋があります
2018年06月03日 14:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/3 14:27
高城城址には避難小屋があります
中は狭いですが綺麗です
2018年06月03日 14:27撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/3 14:27
中は狭いですが綺麗です
確認してないですが遠そうです
2018年06月03日 14:31撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:31
確認してないですが遠そうです
坂は終りではなかった!!
2018年06月03日 14:37撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:37
坂は終りではなかった!!
登り終えてから撮りました
2018年06月03日 14:39撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:39
登り終えてから撮りました
クマガイソウの変種?
違います!!
2018年06月03日 14:44撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:44
クマガイソウの変種?
違います!!
この子、山頂までツイて来ました
2018年06月03日 14:51撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:51
この子、山頂までツイて来ました
一番まともなこに出会いましたが・・・
しわしわです
2018年06月03日 14:52撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:52
一番まともなこに出会いましたが・・・
しわしわです
心臓破りに続いて最後に待っていたのは・・・
とどめの坂でした!!
2018年06月03日 14:53撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 14:53
心臓破りに続いて最後に待っていたのは・・・
とどめの坂でした!!
とどめの坂を登り終えて待っていたのは・・・
この子達!!
2018年06月03日 15:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/3 15:00
とどめの坂を登り終えて待っていたのは・・・
この子達!!
やっと綺麗なこに会えました
2018年06月03日 15:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6
6/3 15:00
やっと綺麗なこに会えました
嬉しくて何枚も撮ってしまいます
ミントの甘〜い香りも漂ってます
僕はこの香りに酔ってしまいました(笑)
2018年06月03日 15:01撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
7
6/3 15:01
嬉しくて何枚も撮ってしまいます
ミントの甘〜い香りも漂ってます
僕はこの香りに酔ってしまいました(笑)
ヒメサユリに会えたお礼を込めて・・・
2018年06月03日 15:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/3 15:02
ヒメサユリに会えたお礼を込めて・・・
三等三角点
2018年06月03日 15:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:02
三等三角点
守門岳が絶えず姿を見せてくれました
2018年06月03日 15:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:02
守門岳が絶えず姿を見せてくれました
反対側も急な坂が続きます
2018年06月03日 15:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:07
反対側も急な坂が続きます
存在感たっぷりの粟ヶ岳
2018年06月03日 15:08撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:08
存在感たっぷりの粟ヶ岳
これは?
○○ウツギ??
2018年06月03日 15:10撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:10
これは?
○○ウツギ??
500Mちょっとの山でこのブナの森
積雪の多さを物語っています
2018年06月03日 15:13撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:13
500Mちょっとの山でこのブナの森
積雪の多さを物語っています
見返りの丘
2018年06月03日 15:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:15
見返りの丘
このさき粟ヶ岳方面はブナの森が続きます
2018年06月03日 15:15撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:15
このさき粟ヶ岳方面はブナの森が続きます
袴腰山を見返ります
2018年06月03日 15:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:16
袴腰山を見返ります
麓と守門岳
2018年06月03日 15:16撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:16
麓と守門岳
ピークの1つの三角山
2018年06月03日 15:22撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:22
ピークの1つの三角山
袴腰山は幾つかのピークがあるので急な坂が多いのです
2018年06月03日 15:40撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:40
袴腰山は幾つかのピークがあるので急な坂が多いのです
ここから下山しよかと思ったのですが・・・
八木ヶ鼻の山頂に行く事にしました
2018年06月03日 15:43撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:43
ここから下山しよかと思ったのですが・・・
八木ヶ鼻の山頂に行く事にしました
ここが山頂
2018年06月03日 15:46撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:46
ここが山頂
袴腰山は何だか怒り肩の山ですね(笑)
2018年06月03日 15:47撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/3 15:47
袴腰山は何だか怒り肩の山ですね(笑)
この先は絶壁です!!
2018年06月03日 15:48撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 15:48
この先は絶壁です!!
2018年06月03日 15:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/3 15:49
YY姐さんへサービス!!
鏡のようです
2018年06月03日 15:49撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
1
6/3 15:49
YY姐さんへサービス!!
鏡のようです
無事に下山しました
2018年06月03日 16:00撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 16:00
無事に下山しました
鏡に映ったダイヤモンド八木ヶ鼻
2018年06月03日 16:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
2
6/3 16:02
鏡に映ったダイヤモンド八木ヶ鼻
こちらは実際の姿
2018年06月03日 16:02撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
3
6/3 16:02
こちらは実際の姿
このつり橋を渡ると温泉施設に行けます
2018年06月03日 16:05撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 16:05
このつり橋を渡ると温泉施設に行けます
温泉に到着
2018年06月03日 16:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 16:07
温泉に到着
ホントにいい湯です!!(笑)
2018年06月03日 16:07撮影 by  COOLPIX S6900, NIKON
6/3 16:07
ホントにいい湯です!!(笑)
撮影機器:

感想

残念ながら低山のヒメサユリは終盤でしたが、辛うじて合う事が出来ました。
やっぱりヒメサユリは素敵な花です。
何と言ってもあの爽やかで甘いミント系の香り!!
初めて会った時から虜になっておりますです!!
自分の中ではNO1の花ですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:584人

コメント

ひめさま〜
にいにさん、おはようございます。
新潟に来ている話だったので、どちらかとおもったら、こちらでしたか。もしかしたら、大源太山から見えたかも。
粟ヶ岳までいかなくても、こちらにも姫様いるんですね。
生きのよい姫様に会えてよかったです。あの、爽やかな香り、たまらんですよね。山行お疲れ様でした。
2018/6/5 6:27
Re: ひめさま〜
ニャンコ先生 コメントありがとうございます。
ヒメサユリに会いたくてやって来ました。
ついでにササユリもと思い、新潟になりました。
新潟は花がやっぱり凄くて素晴らしいです。
尖った山が見えたので、タゲンタかと思いましたよ🤗
2018/6/5 15:10
小百合さん(妹)
こちらにも、こんにちdog
姫さま、Aは去年、ちりコラボ@浅草岳で初対面しました。本当に、キレイで
あれは…7月8日でした 一杯咲いていて…
あの時、niiさま行きたかったでしょうね…
去年はどの花も遅かったです。今年は逆に早くて
標高の低いこちらは、ぎりぎりセーフ でしたね
どこかな〜?って地図広げたら、三条市郊外、粟ヶ岳の手前なのですね
粟ヶ岳も、ヒメサユリで知られますよね…
間にあって本当によかったです 幸せ一杯な様子が、目に浮かびます
2018/6/5 15:29
Re: 小百合さん(妹)
andyさん コメントありがとうございます。
ホントは粟ヶ岳に行きたかったのですが・・・
あと半月早やかったら甘〜い香りが漂っていたので残念です。
粟ヶ岳に比べたら気軽に行けそうですが、結構な急坂なんですよ〜
坂戸山の三倍はキツイと思います
来年ご案内しますのでお楽しみに
2018/6/12 6:23
姫ちゃーん
兄にさんこんばんはー(^^)/

あれ!金のお山に行ってるのかとおもいきやヒメちゃんに会いに行ってたんですか
しかももう終盤 可愛い子まだいてよかったですね
姐さんへのサービスカット ありがとうございます
姐さんもこの日はいっぱい見られました
2018/6/5 22:17
Re: 姫ちゃーん
姐さん コメントありがとうございます。
何とか間に合いました
下山する方は残骸しか無かったと仰っていたので、期待してなかったので嬉しかったですよ〜
米どころ新潟は美しい場所ですね!!
タゲンタも新潟ですもんね
2018/6/12 6:27
懐かしい!
niiniさん、こんばんはー!
姫さま、心揺れるんですけどね!

また粟に行きたい…けど、日帰りすらできないスケジュールなので、写真で楽しませて頂きました♪
大源太山も行きたいし、身体がいくつも欲しいです 笑
2018/6/11 20:09
Re: 懐かしい!
pokoroさん コメントありがとうございます。
三人で行った粟ヶ岳懐かしいです!
忙しいですからね〜
何とか写真だけでも届けられて良かったです。
2018/6/12 6:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら